外務大臣表彰授与式の実施(ジャワヘリ元GPIC社長)
令和6年11月17日
11月17日、当館はOnyx Rotanaホテルにて、アブドルラハマン・A・ジャワヘリ元GPIC社長(現BapcoリファイニングCEO)の外務大臣表彰授与式を実施しました。
岡井大使は、バーレーン・日本友好庭園の開設をはじめとするバーレーンにおける日本文化促進、さらには三菱重工の二酸化炭素回収技術の導入等を通じたGPICと日本企業との協力関係強化など、ジャワヘリ氏の長年の功績を称え、外務大臣表彰を授与しました。
ジャワヘリ氏は、表彰授与への感謝を述べたあと、1932年にバーレーンの原油を初めて輸入した国が日本であることに言及しつつ、強固な両国関係の更なる発展に貢献していく決意を表明しました。
140名を超える招待客は、公邸料理人夫妻によるてまり寿司等に舌鼓を打ちつつ懇親を深め、ジャワヘリ氏の外務大臣表彰授与を大いに祝福しました。
外務大臣表彰について
外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。
岡井大使は、バーレーン・日本友好庭園の開設をはじめとするバーレーンにおける日本文化促進、さらには三菱重工の二酸化炭素回収技術の導入等を通じたGPICと日本企業との協力関係強化など、ジャワヘリ氏の長年の功績を称え、外務大臣表彰を授与しました。
ジャワヘリ氏は、表彰授与への感謝を述べたあと、1932年にバーレーンの原油を初めて輸入した国が日本であることに言及しつつ、強固な両国関係の更なる発展に貢献していく決意を表明しました。
140名を超える招待客は、公邸料理人夫妻によるてまり寿司等に舌鼓を打ちつつ懇親を深め、ジャワヘリ氏の外務大臣表彰授与を大いに祝福しました。
外務大臣表彰について
外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。



