在外選挙登録のお知らせ
平成29年10月23日
在外選挙登録についてお知らせいたします。
1.海外からの投票には、あらかじめ国内最終住所地等の在外選挙人名簿に登録され、「在外選挙人証」を取得しておくことが必要です。
2.在外選挙人登録には、お手続きに2~3ヶ月程度かかりますので、満18歳以上で在外選挙人証をお持ちでない方は、お早めに当館にてお手続願います。大使館近くにお越しになる際には、是非、登録のお手続きにお立ち寄りください。
3.在外選挙人登録申請におけるご注意は次のとおりです。
○在外選挙人登録は、在留届提出者で、当地在留3か月以上経った方が可能です。
○日本の市区町村に住民票を残されている方は登録できません。
○申請及び交付は、大使館の領事窓口にお越し下さい。同居のご家族の方による代理申請・受領も可能です。
○申請に必要なものは、次のとおりです。
・在外選挙人名簿登録申請書 (※窓口に用意しています。ダウンロードも可能です。)
・申出書(※代理申請の場合のみ必要です。窓口に用意していますがダウンロードも可能です。)
・パスポート(※代理申請の場合でも申請者のパスポートが必要です)
○領事窓口の開館時間は、日曜~木曜の午前8時~午後2時(休館日除く)です。
在外選挙に関する詳しい情報はこちら。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html
ご不明な点等ありましたら、領事部まで遠慮なくお問い合わせ下さい。