平成26年10月30日

アシューラ祭及び国政選挙に際しての大使館からの注意喚起

(1)11月3日(月)及び翌4日(火)は、アシューラ祭のため、バーレーンの祝日となります。これに伴い、今週末から各地のシーア派地区及びマナーマ市内全域において関連行事が行われ、イスラム教徒の信仰心が一段と高まることから、イスラム教への配慮が一層求められます。    また、マナーマ市内では今週末より交通規制が始まる予定であり、混雑することが予想されます。

(2)他方、11月22日(土)には、国政選挙が行われる予定であり、反政府グループは選挙のボイコットを表明しております。これに関連し、一部の立候補者の私有車両や選挙広報用テントが燃やされるなどの事件が相次いで発生しております。この種の妨害活動は、選挙当日までに増加することが予想され、注意が必要です。

 

大使館からは、引き続きデモ関連情報を始めとする治安情報を在留邦人の皆様に迅速にお伝えしていく所存ですが、デモ活動が行われる可能性のある場所には近付かないなど、安全対策には普段以上にご留意頂きますようお願いいたします。

 

 

平成26年7月31日

最近の治安情勢(7月31日)

本日31日(木)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後5時頃から、アーリ地区(Aali、地図27)においてデモ行進

(2)午後8時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月27日

最近の治安情勢(7月27日)

本日27日(日)午後11時15分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進が呼びかけられております。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月26日

最近の治安情勢(7月26日)

本日26日(土)午後5時頃、カラーナ(Karranah、地図15)からジャヌサン(Jannusan、地図10)にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上において、ウィファークによるデモ活動が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月24日

最近の治安情勢(7月24日)

本日24日(木)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後10時頃から、ビラード・アル・カディーム地区(Bilaad Al- Qadeem、地図23)において2.14グループによるデモ行進

(2)午後10時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてワファー・グループによるデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月23日

最近の治安情勢(7月23日)

25日(金)、Quds International Day(故ホメイニ師が提唱したパレスチナ人への連帯を呼びかける行事。Qudsとはアラビア語でエルサレムの意。)として、主としてシーア派住民に対しバーレーン全域でデモ活動が呼びかけられています。時間帯としては、夜明けの礼拝(午前3時半頃)及び昼の礼拝(正午頃)並びに午後5時頃です。

デモ活動が行われる地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月17日

最近の治安情勢(7月17日)

本日17日(木)は、午後4時30分頃から国連事務所(マナーマ市内)前におけるデモ集会が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月16日

最近の治安情勢(7月16日)

本日16日(水)から19日(土)にかけての夕方から未明の間は、各シーア派地区において宗教行事が行われることから、交通渋滞の発生が予想されます。

現在はラマダン期間中でもあることを踏まえますと、イスラム教への配慮がより一層求められる期間となりますので、ご留意ください。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年7月6日

最近の治安情勢(7月6日)

本日6日(日)は、午後4時30分頃からサナビス地区(Sanabis、地図20)、デイエ地区(Ad Daih、地図19)、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)において、4月にサルマニア病院で亡くなった青年男性の葬儀関連行事(初日)が行われます。同行事終了後には、治安部隊との衝突が発生することが予想され、注意が必要です。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年6月19日

最近の治安情勢(6月19日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日19日(木)午後3時頃から、各地のシーア派地区からサルマニア病院(マナーマ市内)に向けてデモ行進

(2)本日19日(木)午後8時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)明日20日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがジャヌサン地区(Jannusan、地図10)からシャクラ地区(Shakurah、地図12)にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進

(4)明日20日(金)午後4時30分頃から、各地のシーア派地区から最寄りのハイウェイに向けてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年6月11日

忍び込み(窃盗)事件の連続発生(注意喚起)

 

6月10日付けの報道によれば、ブダイヤ地区(Budaiya、地図1)、サール地区(Saar、地図7)、ジャナビーヤ地区(Janabiyah、地図9)、ジャヌサン地区(Jannusan、地図10)において、

50件以上の忍び込み(窃盗)事件が発生している模様です(特に、コンパウンド内の住宅被害が多いようです)。

 

防犯カメラ映像には、深夜、作業服様の服を着用し、刃物を持った男性が窓から侵入した様子が映っていたとのことです。

 

つきましては、外出中はもちろん就寝中であっても全ての窓を施錠する、貴重品は金庫に入れてしっかり管理するなど、防犯対策にご留意ください。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

 

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

平成26年6月8日

最近の治安情勢(6月8日)

  

本日8日(日)は、午後4時30分頃から、2.14グループらがサナビス地区(Sanabis、地図20)におけるデモ行進を呼びかけています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年6月5日

最近の治安情勢(6月5日)

                     

明日6日(金)は、16:45からウィファークの呼びかけで、ブダイヤ・ハイウェー(Budaiya Highway)上のディラーズ・ラウンダバウトからサール・ラウンダバウトの間でデモ行進が行われます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年6月4日

最近の治安情勢(6月4日)

                       

本日4日(水)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後4時30分頃から、2.14グループらがカラーナ地区(Karranah、地図15)でデモ行進

(2)午後5時頃から、サナビス地区(Sanabis、地図20)においてデモ行進

(3)午後7時30分頃から、アーリ地区(Aali、地図27)及びアブ・サイビ地区(Abu Saybi、地図11)においてデモ行進

(4)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)及びムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)においてデモ行進

 上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

 引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

 

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。

http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration%20Notices_J.htm

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月29日

最近の治安情勢(5月29日)

今週末は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)本日29日(木)午後7時頃から、バールバール地区(Barbar、地図4)及びサルマバード地区(Salmabad、地図26)においてデモ行進

(2)本日29日(木)午後8時頃から、ムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)及びサナビス地区(Sanabis、地図20)においてデモ行進

(3)明日30日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがサール地区(Saar、地図7)において大規模デモ集会

(4)明日30日(金)午後4時頃から、2.14グループらがジドハフス地区(Jidhafs、地図18)、デイエ地区(Ad Daih、地図19)、サナビス地区(Sanabis、地図20)のブダイヤ・ハイウェイ上において抗議行動

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月27日

最近の治安情勢(5月27日)

本日27日(火)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において、先日亡くなった少年の葬儀関連行事最終日(同行事終了後、治安部隊との衝突が発生することが予想されます。)

(2)午後7時30分頃から、カラーナ(Karranah、地図15)及びディラーズ地区(Diraz、地図3)においてデモ行進

(3)午後8時頃から、デイエ地区(Ad Daih、地図19)においてデモ行進

(4)午後8時30分頃から、シトラ島においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月26日

最近の治安情勢(5月26日)

本日26日(月)午後4時30分頃から、ウィファークが国連事務所前におけるデモ集会を呼びかけています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月24日

最近の治安情勢(5月24日)

本日24日(土)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において、先日亡くなった少年の葬儀関連行事が行われます(同少年は、治安部隊との衝突が発生した際に亡くなったとされており、同行事終了後に再び同様の衝突が発生することが予想されます。本行事は、一昨日の金曜日に行われる予定でしたが、本日に延期された模様です)。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月22日

最近の治安情勢(5月22日)

今週末は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)本日22日(木)午後7時30分頃から、サナド地区(Sanad、地図30)、シトラ島(Sitra、地図34)、アーリ地区(Aali、地図27)、ジャヌサン地区(Jannusan、地図10)、バニ・ジャムラ地区(Beni Jamrah、地図2)、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)、カルザカン地区(Karzakkan、地図37)においてデモ行進

(2)明日23日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがブダイヤ・ハイウェイ上のディラーズ地区(Diraz、地図3)からサール地区(Saar、地図7)にかけてデモ行進(ブダイヤ・ハイウェイが封鎖されることが予想されます。)

(3)明日23日(金)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において、昨日(21日)亡くなった少年の葬儀関連行事(未確定)(本行事終了後、治安部隊との衝突が発生することが予想されます。また、本行事が開催される場合は、上記(2)のブダイヤ・ハイウェイ上におけるデモ行進は中止となる可能性があります。)

(4)明後日24日(土)、人権活動家のナビール・ラジャブ氏が釈放される予定であり、マナーマ市内で大規模イベントが開催されることが予想されます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月21日

最近の治安情勢(5月21日)

本日21日(水)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後4時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において、先日亡くなった少年の葬儀関連行事(行事終了後、治安部隊との衝突が発生することが予想されます。)

(2)午後8時30分頃から、シトラ島においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月20日

最近の治安情勢(5月20日)

本日20日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後4時30分頃から、サナビス地区(Sanabis、地図20)においてデモ行進

(2)午後7時30分頃から、サルマバード地区(Salmabad、地図26)及びジャヌサン地区(Jannusan、地図10)においてデモ行進

(3)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)及びアーリ地区(Aali、地図27)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月19日

最近の治安情勢(5月19日)

本日19日(月)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月18日

最近の治安情勢(5月18日)

本日18日(日)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において一昨日爆弾事件により亡くなった少年の葬儀関連行事が行われます(昨日の予定が本日に延期された模様です。行事終了後、治安部隊との衝突が発生することが予想されます)。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月17日

最近の治安情勢(5月17日)

本日17日(土)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において昨日亡くなった少年の葬儀関連行事が行われます(同少年は、昨日の朝、シトラ島で発生した爆発事件により死亡しました。また、過去のテロ事件で有罪判決を受けている逃走犯だったともされています。この関係から、治安部隊との衝突が発生することが予想されます)。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月15日

最近の治安情勢(5月15日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日15日(木)午後7時30分頃から、ジャヌサン地区(Jannusan、地図10)及びバールバール地区(Barbar、地図4)においてデモ行進

(2)本日15日(木)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)明日16日(金)午後4時頃から、2.14グループらがブダイヤ・ハイウェイ上のカントリーモール前でデモ集会

(4)明後日17日(土)午後3時頃から、2.14グループらがマナーマ市内においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月14日

最近の治安情勢(5月14日)

本日14日(水)午後4時頃から、カラーナ地区(Karranah、地図15)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月11日

最近の治安情勢(5月11日)

本日11日(日)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、サール地区(Saar、地図7)においてデモ行進

(2)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月8日

最近の治安情勢(5月8日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明日9日(金)午後4時頃から、ウィファークがブダイヤ・ハイウェイ上のサール・ラウンドアバウト(地図6付近)からカントリーモール・ラウンドアバウト(地図14付近)にかけてデモ行進(ブダイヤ・ハイウェイが封鎖されることが予想されます。)

(2)明日9日(金)午後4時30分頃から、サナビス地区(Sanabis、地図20)においてデモ行進

(3)明日9日(金)午後7時30分頃から、カルババード地区(Karbabad、地図15の東方)においてデモ行進

(4)明後日10日(土)午後8時頃から、ビラード・アル・カディーム地区(Bilad al Qadeem、地図23)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月7日

最近の治安情勢(5月7日)

本日7日(水)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後4時30分頃から、マナーマ市内国連事務所前(マリーナ・クラブのハイウェイ向かい)においてデモ集会

(2)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)及びデイエ地区(Ad Daih、地図19)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年5月5日

最近の治安情勢(5月5日)

本日5日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、ムクシャ地区(Al Muqsh、地図13)においてデモ行進

(2)午後8時30分頃から、カルザカン地区(Karzakkan、地図37)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月30日

最近の治安情勢(4月30日)

本日28日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日30日(水)午後4時30分頃から、2.14グループらがディラーズ地区(Diraz、地図3)においてデモ行進

(2)本日30日(水)午後5時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)明日1日(木)終日、2.14グループらがほとんどのシーア派地区内においてデモ行進

(4)明日1日(木)午後4時頃から、GFBTU(バーレーン労働組合総連盟)がサルマバード地区(Salmabad、地図26)からイーサ・タウン地区(Isa Town、地図28)の労働省にかけてメーデー関連デモ行進

(5)明後日2日(金)午後4時頃から、ウィファークがジドハフス地区(Jidhafs、地図18)及びデイエ地区(Ad Daih、地図19)のブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月28日

最近の治安情勢(4月28日)

本日28日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、シャクラ地区(Shakurah、地図12)においてデモ行進

(2)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)午後8時30分頃から、エクル地区(Akr、地図33)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月27日

最近の治安情勢(4月27日)

本日27日(日)午後4時頃から、2.14グループらがジブラット・ハブシ地区(Jeblat Hibshi、地図16)、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)及びマカバ地区(Maqaba、地図5)における女性のデモ行進を呼びかけています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月24日

最近の治安情勢(4月24日)

本日24日、各地(特にシーア派の村々)で非合法デモが呼びかけられています。

明日25日(金)午後4時頃から、ムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)において葬儀関連行事が行われます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月22日

最近の治安情勢(4月22日)

本日22日(火)午後4時頃から、ムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)において葬儀関連行事が行われます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月21日

最近の治安情勢(4月21日)

本日21日(月)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)及びエクル地区(Akr、地図33)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月20日

最近の治安情勢(4月20日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、ムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)においてデモ行進

(2)午後7時30分時頃から、ディラーズ地区(Diraz、地図3)及びビラード・アル・カディーム地区(Bilad al Qadeem、地図23)においてデモ行進

(3)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月17日

最近の治安情勢(4月17日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日17日(木)午後4時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(2)本日17日(木)午後4時30分時頃から、2.14グループらがカラーナ地区(Karranah、地図15)、ムサラ地区(Al Musalla、地図17)、トゥブリ地区(Tubli、地図25)において女性のデモ行進

(3)明日18日(金)午後4時頃から、ウィファークがアーリ地区(Aali、地図27)からサルマバード地区(Salmabad、地図26)にかけてデモ行進

(4)明日18日(金)午後4時頃から、バールバール地区(Barbar、地図4)においてデモ行進

(5)明後日19日(土)午後3時30分頃から、サール地区(Saar、地図7)においてデモ集会

(6)明後日19日(土)午後4時頃から、アーリ地区(Aali、地図27)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月16日

最近の治安情勢(4月16日)

本日16日(水)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後3時30分時頃から、ディラーズ地区(Diraz、地図3)においてデモ行進

(2)午後8時頃から、アーリ地区(Aali、地図27)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月15日

最近の治安情勢(4月15日)

本日15日(火)午後7時30分時頃から、ビラード・アル・カディーム地区(Bilad al Qadeem、地図23)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月14日

最近の治安情勢(4月14日)

本日14日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分時頃から、2.14グループらがアーリ地区(Aali、地図27)においてデモ行進

(2)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月10日

最近の治安情勢(4月10日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日4月10日(木)午後4時30分時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)、サナビス地区(Sanabis、地図20)において女性のデモ行進

(2)本日4月10日(木)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)明後日4月12日(土)午後4時頃から、2.14グループらがジドハフス地区(Jidhafs、地図18)及びデイエ地区(Ad Daih、地図19)のブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内に立ち入ることは避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審物、不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月9日

大使館からの注意喚起(外出時の留意事項)(4月9日)

1 昨日4月8日(火)午後5時30分頃及び本日4月9日(水)午後3時頃、サール地区(Saar、地図7)の通称サール門交差点(サール・アベニューのタイヤ放火等で黒くなっている交差点)において、不審物が発見されました。

これらは、消火器様の形状の金属製容器にケーブル等が装着されている物でした。

引き続き、シーア派地区内に立ち入ることは昼夜を問わず避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者、不審物や不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

2 当地では、身分証明書の携行及び車両運転の際は運転免許証の携行が義務付けられております。先日、在留邦人が車両で警察検問に通りかかり、運転免許証及びCPRの呈示を求められたところ、CPR及び旅券を携行しておらず、警察署への任意同行を求められました。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

外出する際は、身分証明書(CPR又は旅券)を携行するようご留意願います(警察当局より、CPRの交付を受けている方については、CPRを携行いただいた方がベターとの指導がありました)。

また、車両を運転される際は、運転免許証を携行することのほか、車両所有証明書及び車両保険証(両方ともカード型)についても携行する必要がありますので、加えてご留意いただきますようお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月9日

最近の治安情勢(4月9日)

本日4月9日(水)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月7日

最近の治安情勢(4月7日)

本日4月7日(月)午後7時半頃から、エクル地区(Akr、地図33)においてデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月6日

最近の治安情勢(4月6日)

本日4月6日(日)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、エクル地区(Akr、地図33)において葬儀関連行事が行われ、治安当局との衝突が発生する恐れ(その影響でSitra Highway及びSheikh Jaber Highwayの通行に障害が出る可能性があります。)

(2)午後8時頃から、サール地区(Saar、地図7)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月3日

最近の治安情勢(4月3日)

本日4月3日(木)午後3時頃から、エクル地区(Akr、地図33)において葬儀関連行事が行われ、治安当局との衝突が発生する恐れがあります。また、その影響でSitra Highway及びSheikh Jaber Highwayの通行に障害が出る可能性があります。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年4月2日

最近の治安情勢(4月2日)

本日2日(水)及び今週末にかけて、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日2日(水)午後4時半頃から、マルキーヤ地区(Malkya、地図38)において座り込み運動を呼びかけ

(2)3日(木)午後4時頃から、反政府系団体アル・ワファー(Al Wafa)が投獄中の人権活動家との連帯のため以下の地区においてデモ行進を呼びかけ

マナマ市内中心部

ナイム地区(Na'im、真珠広場付近)

ラスロンマーン地区(Rasromman)

ジュフェール地区(Juffair)

グライファ地区(Guraifa、ジュフェールとミナ・サルマンの間)

ビラードル・アル・カディーム地区(Bilad Al-Qadeem、地図23)

サナビス地区(Sanabis、地図20)

デイエ地区(Ad Daih、地図19)

ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)

カルババード地区(Karbabad、シーフ地区隣)

ブー・クッワ地区(Bu Quwwah、サルマバード北)

セヘラ地区(Sehla、地図21)

サールヒーア地区(Salhia、ハミース・モスク付近)

サナド地区(サナド、地図30)

ブーリ地区(Boori、アーリ隣)

アーリ地区(A'ali、地図27)

サルマバード地区(Salmabad、地図26)

トゥブリ地区(Tubli、地図25))

カワラ地区(kawara、イーサタウンとジドアリの間)

ジドアリ地区(Jid Ali、地図29)

(3)4日(金)午後4時頃から、ウィファークがジャヌサン地区(Jannusan、地図10)からシャクラ地区(Shakurah、地図12)へのデモ行進を呼びかけ

(4)4日(金)午後4時頃から、カントリーモール・ラウンダーバートから真珠広場へのデモ行進を呼びかけ(バーガーランド・ラウンダバート付近で治安当局と衝突の可能性あり)

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月30日

最近の治安情勢(3月30日)

本日30日(日)及び以下4月4日(金)において、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日30日(日)午後8時頃から、ウィファークがサール地区(Saar、地図7)においてデモ行進を呼びかけ

(2)本日30日(日)午後8時半頃から、(主催団体不詳)エクル地区(Akr、地図33)においてデモ行進を呼びかけ

(3)4月4日(金)(時間不詳)、2.14グループがシーフ交差点へのデモ行進を呼びかけ

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月27日

最近の治安情勢(3月27日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日27日(木)午後7時30分頃から、バニ・ジャムラ地区(Beni Jamrah、地図2)においてデモ集会

(2)明日28日(金)午後7時30分頃から、サール地区(Saar、地図7)において大規模デモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月24日

最近の治安情勢(3月24日)

本日24日(月)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月20日

最近の治安情勢(3月20日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明日21日(金)午後3時頃から、親政府グループがリファ・ビュー周辺(Riffa view、ゴルフクラブ周辺)においてデモ行進

(2)明日21日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがブダイヤ・ハイウェイ上のカントリーモール前(Abu Saybi付近、地図11)からアル・オスラ・スーパーマーケット前(Al Markha付近、地図6)にかけてデモ行進(この間、ブダイヤ・ハイウェイが封鎖されると考えられます。)

(3)明後日22日(土)午後3時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において葬儀関連行事最終日

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月18日

最近の治安情勢(3月18日)

本日18日(火)午後3時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)において葬儀関連行事が行われます。死者は、治安部隊が使用した催涙ガスの影響で死亡したとされており、同行事終了後に治安部隊との衝突が発生する可能性があり注意が必要です。

なお、同行事の最終日は、21日(金)になると見込まれます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月17日

最近の治安情勢(3月17日)

本日17日(月)午後7時頃から、ビラード・アル・カディーム地区(Bilad al Qadeem、地図23)、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)、サナビス地区(Sanabis、地図20)、アーリ地区(Aali、地図27)、ヌウェイドラート地区(Nuwaidrat、地図31)におけるデモ集会が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月13日

最近の治安情勢(3月13日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日13日(木)午後8時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(2)明日14日(金)終日、2.14グループが国内全域のシーア派地区におけるデモ活動を呼びかけ

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月12日

最近の治安情勢(3月12日)

本日12日(水)午後7時30分頃から、ディラーズ地区(Diraz、地図3)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月12日

最近の治安情勢(3月12日)

当館では、昨日(3月11日)深夜、ジャヌサン地区(Jannusan、地図10)からディラーズ地区(Diraz、地図3)にかけてのシーア派地区内において、不審物件が発見されたとの情報を得ました(詳細不明)。

また、この件との関連性は不明ですが、本日(3月12日)早朝、ブダイヤ・ハイウェイが封鎖されたとの情報にも接しております。

他方、警察長官は記者会見において、最近、検問の増設により交通渋滞が発生していることについて、デイエ地区における警察官死亡爆発事件を受け、テロ対策強化の一環として実施しているとして、理解を求めています。

3月14日及び翌15日は、それぞれ2011年にGCC合同軍がバーレーンに入った日及び非常事態宣言が出された日であり、昨年は過激化した若者による暴力活動が多く発生しました。加えて、4月4日から6日までの間は、当地にてF1グランプリが開催される予定であり、この時期に合わせた暴力活動が昨年同様発生することが予想されます。

上記区間を含め、シーア派地区内に立ち入ることは昼夜を問わず避けていただくようお願いいたします(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎みください)。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合、爆発音を聞いた場合或いは不審者や不審車両を発見した場合などは、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月11日

大使館からの注意喚起(ATM関連事件の発生)(3月11日)

昨日(3月10日)深夜、サール地区(Saar、地図7)のセントクリストファー・スクール向かいに設置されているBMIのATM機が破壊される現金窃盗未遂事件が発生しました。

また、2月28日の深夜には、ジンジ地区(Zinj、地図24)の通称ビッグ・アルジャジーラ・スーパーマーケット近くに設置されているBBKのATM機が爆発物(詳細不明)により焼損される事件が発生しました。

いずれも、死傷者はありませんが、在留邦人の皆様も立ち寄る可能性のある場所において発生しております。

加えて、昨年12月にはバーレーン中央銀行がATM詐欺(スキミング)に関する注意喚起を行っております。(その手口は、ATM機に小型装置を取り付け、カード情報や小型カメラで写した暗証番号の入力の様子を近くのパソコンにワイヤレスで送るというものです。)

上記を踏まえ、ATM機を利用される際は、周辺に不審者や不審車両がないかどうか、ATM機周辺に不審物がないかどうか、ATM機に異物が装着されていないかどうかを確認するなど、自己防衛にご留意ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月10日

最近の治安情勢(3月10日)

本日10日(月)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)におけるデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月9日

最近の治安情勢(3月9日)

本日9日(日)午後3時30分頃から、2.14グループがマカバ地区(Maqaba、地図5)におけるデモ行進を呼びかけています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月6日

最近の治安情勢(3月6日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明後日8日(土)午後4時頃から、ムハラク島エアポート・アベニュー周辺(Shaikh Isa Bridgeと空港までの区間)において、親政府系の大規模デモ集会。

(2)明後日8日(土)午後4時頃から、2.14グループがカントリー・モール周辺(アブ・サイビ(Abu Saybi、地図11)周辺)においてデモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月5日

最近の治安情勢(3月5日)

本日5日(水)午後4時頃から、ムサラ地区(Al Musalla、地図17)において、デモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月4日

大使館からの注意喚起(爆弾事件の発生)(3月4日)

昨日(3月3日)、デイエ地区(Ad Daih、地図19)のブダイヤ・ハイウェイ上において、手製爆弾が爆発し、警察官10名が死傷(3名死亡、7名負傷)する事件が発生しました。

現場は、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)からジブラット・ハブシ地区(Jeblat Hibshi、地図16)の間に位置します(ジブラット・ハブシ地区は、バーガーランド・ラウンドアバウトやインターナショナル・ホスピタルの周辺になります)。

ブダイヤ・ハイウェイのジドハフス地区からジブラット・ハブシ地区までの区間については、シーア派地区内を通っており、治安部隊との衝突が度々発生している場所です。

上記区間を含め、シーア派地区内に立ち入ることは昼夜を問わず避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)よう、改めてお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年3月3日

最近の治安情勢(3月3日)

本日3日(月)から明日4日(火)午前までの間は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)本日3日(月)午後3時頃から、デイエ地区(Ad Daih、地図19)において、葬儀関連行事(最終日)

(2)本日3日(月)午後8時30分頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進

(3)明日4日(火)午前9時30分頃から、イーサ・タウン地区(Isa Town、地図28)の労働省前において、2011年騒擾時に解雇された労働者の復職を求めるデモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月27日

最近の治安情勢(2月27日)

今週末は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)本日27日(木)から明後日29日(土)のいずれかの日の午後3時頃から、デイエ地区(Ad Daih、地図19)において、葬儀関連行事

(昨日予定されていた初日行事が延期されました。刑務所に収容されている死者の兄弟が一時釈放されるのを待っているためで、本日午後2時現在、開催日が決定しておりません。)

(2)本日27日(木)午後8時頃から、2.14グループらがシトラ島(Sitra、地図34)及びエクル地区(Akr、地図33)においてデモ行進

(3)明日28日(金)午後4時頃から、ウィファークがデイエ地区(Ad Daih、地図19)からカミス地区(Al Khamis、地図22)にかけてデモ行進

(4)明日28日(金)午後7時頃から、2.14グループらがムサラ地区(Al Musalla、地図17)においてデモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月26日

最近の治安情勢(2月26日)

本日26日(水)午後3時頃から、デイエ地区(Ad Daih、地図19)において、葬儀関連行事(初日)が行われます。死者は、年末にバーレーンから密出国しようとした容疑で逮捕された複数の容疑者のうちの1人で、病死したとされております。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月25日

最近の治安情勢(2月25日)

本日25日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時頃から、バニ・ジャムラ地区(Beni Jamrah、地図2)においてデモ行進

(2)午後7時30分頃から、ジドハフス地区(Jidhafs、地図18)においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月24日

最近の治安情勢(2月24日)

本日24日(月)午後4時頃から、ヌウェイドラート地区(Nuwaidrat、地図31)において、デモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月23日

最近の治安情勢(2月23日)

本日23日(日)午後3時頃から、サール地区(Saar、地図7)において、海外で亡くなったバーレーン人指名手配容疑者の葬儀関連行事(最終日)が行われます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月20日

最近の治安情勢(2月20日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日20日(木)午後7時頃から、カラーナ地区(Karranah、地図15)及びバニ・ジャムラ地区(Beni Jamrah、地図2)においてデモ行進

(2)明日21日(金)午後4時頃から、ムクシャ地区(Al Muqsha、地図13)において、ウィファークがデモ集会

(3)明後日22日(土)午後3時頃から、リファ地区(Riffa)のRiffa Views Park(リファ・ゴルフ・クラブの近く)においてデモ集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月18日

最近の治安情勢(2月18日)

本日18日(火)午後8時頃から、シトラ島(Sitra、地図34)においてデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月16日

最近の治安情勢(2月16日)

本日16日(日)は、以下の呼びかけがなされております。

(1)午後3時頃から、ジド・アル・ハッジ地区(Jidd al Hajj、ジャヌサン地区(Jannusan、地図10)の北方)において、先日亡くなった女性の葬儀関連行事(昨日、ブダイヤ・ハイウェイ上において行われたデモ行進の影響で、延期されたと思われます)。

(2)午後5時頃から、西リファ地区のクロック・ラウンドアバウト周辺において、先日亡くなった警察官の追悼集会

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月13日

最近の治安情勢(2月13日)

今週末は、以下の呼びかけがなされております。

(1)本日13日(木)午後3時30分頃から、ウィファークがジド・アリ地区(Jidd Ali、地図29)からトゥブリ地区(Tubli、地図25)にかけてデモ行進

(2)明日14日(金)午後、2.14グループらがナイム地区(Naim、マナーマ市内フィッシュマーケット付近)、デイエ地区(Ad Daih、地図19)、サナビス地区(Sanabis、地図20)から旧真珠広場への集結を呼びかけ

(Dana Mall付近は治安部隊との衝突が発生する可能性があり、注意が必要です。)

(3)明後日15日(土)午後2時30分頃から、ウィファーク等がジャヌサン地区(Jannusan、地図10)からディラーズ地区(Diraz、地図3)にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進

(この間、ブダイヤ・ハイウェイは車両通行止めとなります。同時間帯には、ジド・アル・ハッジ地区(Jidd al Hajj、ジャヌサン地区の北方)において、先日亡くなった女性の葬儀関連行事も行われる予定です。)

これら及び過去の例に鑑みて、デモ行進終盤以降にはデモ行進コースの周辺地域(東はバーガーランド・ラウンドアバウト(地図14付近)より西はバニ・ジャムラ地区(Beni Jamrah、地図2)、ディラーズ地区(地図3)までの各地区)において治安部隊との衝突が発生する可能性があり、注意が必要です。)

(4)2.14グループらが今週末を通して商業活動のボイコットを呼びかけ

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月12日

最近の治安情勢(2月12日)

本日12日(水)は、以下の呼びかけがなされております。

(1)午後3時30分頃から、ジド・アル・ハッジ(Jid Al Hajj、ジャヌサン(Jannusan、地図10)地区の北方)地区において女性の葬儀関連行事(同女性は、11日、警察が同人の息子を捜索していた際に死亡したとされております。同捜索との関連性は不明ですが、多くの参列者が集まる可能性があり、注意が必要です。)

(2)明日11日(火)午後3時30分頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地区の場所については、【MAP:バーレーン王国】をご参照ください。


http://www.bh.emb-japan.go.jp/japan/Demonstration Notices_J.htm


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月12日

バーレーン騒擾3周年:大使館からの注意喚起(2月12日)

明後日(2月14日)は、バーレーンにおける2011年の騒擾事案から3周年となり、これに呼応する形で、バーレーン国内において種々のデモ活動が予定されております。

昨年は、治安部隊との衝突がシーア派地区を中心とする各地において発生したほか、前日の13日より道路にがれきや廃材等がまかれるなどしました。今回も昨年同様の一時的な治安低下が予想されます。

引き続き大使館からは、関連デモ情報を在留邦人の皆様に迅速にお伝えしていく所存ですが、デモ活動が行われる可能性のある場所には近付かないなど、安全対策には普段以上にご留意頂きますようお願いいたします。

 

 

平成26年2月10日

最近の治安情勢(2月10日)

本日10日及び明日11日は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日10日(月)午後3時30分頃から、ウィファークがシトラ島におけるデモ行進

(2)明日11日(火)午後3時30分頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月9日

最近の治安情勢(2月9日)

本日9日(日)午後3時30分頃から、ウィファークがデイル(Dair)地区からサマヒージ(Samaheej)地区にかけてデモ行進を呼びかけています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月6日

最近の治安情勢(2月6日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日6日(木)午後4時30分頃から、カラーナ(Karranah)地区においてデモ行進

(2)本日6日(木)午後7時頃から、イーサ・タウン(Isa Town)地区においてデモ集会

(3)明日7日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがアーリ(Aali)地区からサルマバード(Salmabad)地区にかけてデモ行進

(4)明後日8日(土)午後4時頃から、カダム(Al Qadam)、ジブラット・ハブシ(Jeblat Hibshi)、デイエ(Ad Daih)、ジドハフス(Jidhafs)、サナビス(Sanabis)の各地区からバーガーランド・ラウンドアバウトに集結する形でデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月5日

最近の治安情勢(2月5日)

本日5日(水)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、バールバール(Barbar)地区においてデモ行進

(2)午後7時頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(3)午後7時頃から、アブ・サイビ(Abu Saybi)地区においてデモ行進

(4)午後8時頃から、デイエ(Ad Daih)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月4日

最近の治安情勢(2月4日)

本日4日(火)午後6時30分頃から、ジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年2月3日

最近の治安情勢(2月3日)

本日3日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、シトラ島及びデイエ(Ad Daih)地区においてデモ行進

(2)午後8時頃から、アーリ(Aali)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年1月30日

最近の治安情勢(1月30日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日30日(木)午後7時頃から、サール(Saar)地区、ジャヌサン(Jannusan)地区及びアーリ(Aali)地区においてデモ行進

(2)本日30日(木)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

(3)明日31日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがアブ・サイビ(Abu Saybi)地区においてデモ集会

(4)明日31日(金)、2.14グループらが旧真珠広場付近において行進を呼びかけ

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年1月29日

最近の治安情勢(1月29日)

本日29日(水)午後3時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区において、警察による摘発の際に負傷し、25日に死亡した若者の葬儀関連行事(最終日)が行われます。治安部隊との衝突が発生する可能性があることから、注意が必要です。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本情報に出てくる地名の英語表記は、The Bahrain Map & Pocket Guide(空港に置いてある地図)に合わせております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

平成26年1月28日

最近の治安情勢(1月28日)

本日28日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時頃から、ジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ行進

(2)午後7時頃から、クライヤ(Quraiyah)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月27日

最近の治安情勢(1月27日)

本日27日(月)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時頃から、アブ・サイビ(Abu Saybi)地区においてデモ行進

(2)午後7時頃から、ムサラ(Al Musalla)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月26日

最近の治安情勢(1月26日)

本日26日(日)午後3時頃から、ディラーズ(Diraz)地区において少年の葬儀関連行事が行われます。少年は、治安部隊と衝突した際に致死傷を負ったとされていることから、同行事終了後は治安部隊との衝突が発生する可能性があります。

また、これに関連し28日(火)午後3時頃からも関連行事が行われる予定であり、この際も治安部隊との衝突が発生することが予想されます。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月23日

最近の治安情勢(1月23日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日23日(木)午後4時頃から、サナビス(Sanabis)地区においてデモ行進

(2)本日23日(木)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

(3)明日24日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがシトラ島においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月22日

最近の治安情勢(1月22日)

本日22日(水)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後3時30分頃から、2.14グループらがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において、デモ行進

(2)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月21日

最近の治安情勢(1月21日)

本日21日(火)は、2.14グループらが以下のデモ活動を呼びかけています。

(1)午後7時頃から、ジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ行進

(2)午後7時頃から、マカバ(Maqaba)地区においてデモ行進

(3)午後8時30分頃から、エクル(Akr)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月16日

最近の治安情勢(1月16日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日16日(木)午後7時頃から、マカバ(Maqaba)地区においてデモ集会

(2)本日16日(木)午後7時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区においてデモ行進

(3)本日16日(木)午後7時頃から、ムサラ(Al Musalla)地区においてデモ行進

(4)本日16日(木)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

(5)本日16日(木)夕方、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において葬儀関連行事

(6)明日17日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがディラーズ(Diraz)地区からサール(Saar)地区にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進(同時間帯はブダイヤ・ハイウェイが封鎖されると思われます。)

(7)明日17日(金)午後3時30分頃から、ブダイヤ・ハイウェイ上のジャジーラ・スーパーマーケット前ラウンドアバウトからブダイヤエンドにかけてデモ行進(不許可のデモですが、上記(6)との関係もあり、注意が必要です。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月14日

最近の治安情勢(1月14日)

本日14日(火)午後7時頃から、2.14グループらがアブ・サイビ(Abu Saybi)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月8日

最近の治安情勢(1月8日)

本日8日(水)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後6時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(2)午後7時頃から、サナビス(Sanabis)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月6日

最近の治安情勢(1月6日)

本日6日(月)午後8時頃からシトラ(Sitra)地区で、午後7時頃からビラード・アルカディーム(Bilad Al Qadeem)地区でデモ行進が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成26年1月1日

最近の治安情勢(1月1日)

今週末にかけて以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)2日(木)午後8時頃からシトラ(Sitra)地区で、2.14グループによるデモ活動。

(2)3日(金)午後3時半頃からジャノサン(Janosan)地区からサール(Sar)地区にかけて、ウィファークによるデモ活動。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近 寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月26日

最近の治安情勢(12月26日)

2.14グループが以下のデモ活動を呼びかけています。

(1)本日(26日(木)午後6時45分頃からアル・クライヤ(Al Qurayyah)地区で、午後7時半頃からマルキヤ(Malkiya)地区でデモ活動。

(2)28日(土)時間不明、アアリ(Aali)地区でデモ活動。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月25日

最近の治安情勢(12月25日)

以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)25日(水)午後7時頃から、2・14グループがデイエ(Ad Daih)地区でデモ活動。

(2)27日(金)午後3時半頃から、ウィファークがデイエ(Ad Daih)地区からハミース(Khamis)地区にかけてデモ行進。

バーレーン各地で、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月19日

最近の治安情勢(12月19日)

本日19日(木)18:45頃、ディラーズ地区でデモ活動が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月15日

最近の治安情勢(12月15日)

16日(月)の独立記念日に合わせ、16日及び翌17日(火)に、2・14グループは国内全域でデモ活動を呼びかけています。

16日については、午前5時、午前11:30、午後3:30の実施が呼びかけられています。

バーレーン各地で、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月12日

最近の治安情勢(12月12日)

今週末より来週の当国独立記念日までは、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日12日(木)午後4時頃から、サルマバード(Salmabad)地区においてデモ集会

(2)本日12日(木)午後6時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進

(3)本日12日(木)午後6時30分頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区からムサラ(Al Musalla)地区にかけてデモ行進

(4)明日13日(金)午後3時頃から、ウィファークがカントリーモール前ラウンドアバウトからアル・ウスラ・ラウンドアバウトにかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進(ブダイヤ・ハイウェイが交通規制されます。)

(5)明日13日(金)午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがシトラ島、ジェブラット・ハブシ(Jeblat Hibshi)地区、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ集会

(6)明日13日(金)午後7時30分頃から、アーリ(Aali)地区においてデモ行進

(7)明日13日(金)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

(8)明後日14日(土)午後(時間未定)、カラーナ(Karranah)地区において女性のデモ行進

(9)16日(月)の独立記念日に合わせ、16日及び翌17日(火)は国内全域でデモ活動が想定(2.14グループは17日マナーマ市内におけるデモ行進を呼びかけ)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月5日

最近の治安情勢(12月5日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日5日(木)午後6時30分頃から、バール・バール(Barbar)地区においてデモ行進

(2)本日5日(木)午後7時頃から、シトラ島においてデモ行進

(3)明日6日(金)午後3時30分頃から、サール(Saar)地区においてデモ集会

(4)明日6日(金)午後7時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(5)6日(金)から8日(日)のマナーマ対話の期間、いわゆる2.14グループらがシーフ(Al Seef)地区においてデモ行進を呼びかけ(不許可のデモ活動であることから、警察の規制が強化され、交通渋滞が予想されます)。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月4日

最近の治安情勢(12月4日)

本日4日(水)午後7時頃から、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年12月2日

最近の治安情勢(12月2日)

本日2日(月)午後7時頃から、ディラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月30日

最近の治安情勢(11月30日)

本日30日(土)午後3時頃から、サナビス(Sanabis)地区において、葬儀関連行事が行われます。(29日(金)夕刻、サナビス地区において衝突が発生し、15歳の少年が負傷し病院に搬送されましたが、今朝亡くなりました。これに関連し、本日及び葬儀関連行事最終日である3日(火)夕刻には、治安部隊との衝突が発生するおそれがあります。)

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月28日

最近の治安情勢(11月28日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)30日(土)午後3時30分頃から、ウィファークがデイエ(Ad Daih)地区からカミス(Al Khamis)地区にかけてデモ行進

(2)1日(日)午前9時30分頃から、イーサ・タウン(Isa Town)地区の労働省前においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月26日

最近の治安情勢(11月26日)

本日26日(火)午後3時30分頃から、いわゆる2.14グループらがサナビス(Sanabis)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月21日

最近の治安情勢(11月21日)

明日22日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてのデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月7日

最近の治安情勢(11月7日)

本日7日(木)より17日(日)までの間は、国内各地において宗教行事が行われ、普段以上に道路が規制されることが予想されます。主な開催日・場所は以下のとおりです。

(1)7日(木)〜13日(水)夕方から、マナーマ市内において宗教行事

(2)12日(火)〜14日(木)終日、マナーマ市内において宗教行事

(3)15日(金)午後2時30分頃から、デイエ(Ad Daih)地区において宗教行事

(4)16日(土)午後2時30分頃から、アーリ(Aali)地区において宗教行事

(5)17日(日)午後2時30分頃から、シトラ島において宗教行事

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年11月3日

最近の治安情勢(11月3日)

本日3日(日)午後3時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において、デモ集会が呼びかけられています。このデモ活動は、ウィファークのアリ・サルマン代表が検察庁より出頭を命じられ取り調べを受けていることに対する抗議活動とみられます。

動向次第では、集会が夜間にかけて拡大する可能性もありますので、注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月31日

最近の治安情勢(10月31日)

今週末は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)本日31日(木)午後4時頃から、シトラ島においてデモ行進

(2)本日31日(木)午後7時30分頃から、バール・バール(Barbar)地区において、デモ集会

(3)明日1日(金)午後4時頃から、ウィファークがアーリ(Aali)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月30日

最近の治安情勢(10月30日)

本日30日(水)午後7時30分頃から、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月29日

最近の治安情勢(10月29日)

本日29日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、いわゆる2.14グループらがカラーナ(Karranah)地区においてデモ行進

(2)午後7時30分頃から、エクル(Akr)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月28日

最近の治安情勢(10月28日)

本日28日(月)午後7時頃から、いわゆる2.14グループらがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月27日

最近の治安情勢(10月27日)

本日27日(日)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがサナビス(Sanabis)地区においてデモ集会

(2)午後7時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(3)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月24日

最近の治安情勢(10月24日)

今週末は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)明日25日(金)午後4時頃から、カントリーモールのラウンドアバウトからアル・ジャジーラ・スーパーマーケットのラウンドアバウトまでのブダイヤ・ハイウェイ上において、ウィファークがデモ行進(道路が封鎖されるものと思われます。)

(2)明後日26日(土)午後3時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において葬儀関連行事最終日(治安部隊との衝突が発生するおそれがあります。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月23日

最近の治安情勢(10月23日)

本日23日(水)は、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後2時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(2)午後3時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において葬儀関連行事初日(本日から26日(土)までの4日間行われ、特に本日と26日は治安部隊との衝突が発生するおそれがあります。)

(3)午後4時頃から、シトラ島において葬儀関連行事最終日(通称シトラ・コーズウェイが交通規制されるおそれがあります。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月20日

最近の治安情勢(10月20日)

本日、以下のデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後3時頃から、Sitra(シトラ)地区において葬儀が行われ、治安当局との衝突の恐れ

(2)午後7時半頃から、Diraz(ディラーズ)地区においてデモ

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月14日

最近の治安情勢(10月14日)

昨日お知らせした2.14グループによるデモ行進(本日午後4時頃から市内10カ所において予定)について、以下の通りデモ予定地域が判明しましたので、お知らせします。

Maqaba(マカーバ)、Shahrakan(シャハラカン)、karanah(カッラーナ)、Abu Saiba(アブー・サイバ)、Nuwaudrat(ヌワイデラート)、Bilad Al-Qadeem(ビラード・アル・カディーム)、Jidhafs(ジドハフス)、Tubli(トゥブリ)、Boori(ブーリ)、Sitra(シトラ)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月13日

最近の治安情勢(10月13日)

今夜から犠牲祭連休にかけて以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日13日(日)午後8時頃から、サナド(Sanad)地区においてAl-Wafa党によるデモ行進

(2)明日14日(月)午後4時頃から、市内10カ所(場所未発表)において2.14グループによるデモ行進

(3)15日(火)午後3時半頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区において葬儀が行われ、治安当局との衝突の恐れ

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月10日

最近の治安情勢(10月10日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日10日(木)午後8時頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(2)本日10日(木)午後8時頃から、ムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ行進

(3)本日10日(木)夕方、いわゆる2.14グループらがマーミール(Maameer)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月9日

最近の治安情勢(10月9日)

本日9日(水)午後8時頃から、サール(Saar)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月8日

最近の治安情勢(10月8日)

本日8日(火)午後7時30分頃から、いわゆる2.14グループらがサルマバード(Salmabad)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月7日

最近の治安情勢(10月7日)

本日7日(月)午後7時30分頃から、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月3日

最近の治安情勢(10月3日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日3日(木)午後7時頃から、いわゆる2.14グループらがマカバ(Maqaba)地区においてデモ集会

(2)本日3日(木)午後8時頃から、エクル(Akr)地区においてデモ集会

(3)明日4日(金)午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがバーレーン門(Bab al Bahrain)からフィナンシャル・ハーバー(Financial Harbour)にかけてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月2日

最近の治安情勢(10月2日)

本日2日(水)は、以下のデモ行進が呼びかけられています。

(1)午後4時30分頃から、いわゆる2.14グループらがムサラ(Al Musalla)地区において女性のデモ行進

(2)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年10月1日

最近の治安情勢(10月1日)

本日1日(火)午後4時30分頃から、いわゆる2.14グループらがサルマバード(Salmabad)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月30日

最近の治安情勢(9月30日)

本日30日(月)午後8時頃から、エクル(Akr)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月26日

最近の治安情勢(9月26日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日26日(木)午後8時頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進

(2)本日26日(木)午後9時頃から、シトラ島においてデモ行進

(3)明日27日(金)午後4時頃から、ウィファークがバーガーランド・ランドアバウト(Burgerland Roundabout)からディラーズ(Diraz)地区までのブダイヤハイウェイ上においてデモ行進(この時間帯は、ブダイヤハイウェイが封鎖されるとみられます。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月25日

最近の治安情勢(9月25日)

本日25日(水)午後4時30分頃から、いわゆる2.14グループらがカルババード(Karbabad)地区において女性のデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月24日

最近の治安情勢(9月24日)

本日24日(火)午後8時頃から、ディラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月23日

最近の治安情勢(9月23日)

本日23日(月)午後4時30分頃から、ジェブラート・ハブシ(Jeblat Hibshi)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月19日

最近の治安情勢(9月19日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明日20日(金)午後4時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会

(2)明後日21日(土)午後4時30分頃から、いわゆる2.14グループらがムクシャ(Al Muqsha)地区からバーガーランド・ランドアバウト(Burgerland roundabout)にかけてのデモ行進、及び、カダム(Al Qadam)地区からバーガーランド・ランドアバウト(Burgerland roundabout)にかけてのデモ行進(両デモ行進は、バーガーランド・ランドアバウトに集結するよう呼びかけられており、治安部隊によりこの一帯が封鎖される可能性があります。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月18日

最近の治安情勢(9月18日)

本日18日(水)午後8時30分頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

最近、反政府グループ関係者が交通の混乱を誘発するために道路にオイルをまき、これが原因でスリップしたバスが警察車両と衝突する事件が発生しました。運転中に路上でオイルを発見した場合は、これを避けて通るか、避けられない場合はオイルがブレーキ部分に付着しないよう最徐行で通過するようお願いします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月12日

最近の治安情勢(9月12日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日12日(木)午後5時頃から、ウィファークがデイエ(Ad Daih)地区からビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区にかけてデモ行進

(2)本日12日(木)から15日(日)までの4日間、毎日午後3時頃から、デイエ(Ad Daih)地区において葬儀関連行事(反政府グループ関係者が亡くなったとのことであり、特に本日12日(木)及び15日(日)の両日は、治安部隊との衝突が発生する可能性があります。)

(3)明後日14日(土)午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがハマラ(Hamala)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月5日

最近の治安情勢(9月5日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)5日(木)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがカラーナ(Karranah)地区において女性のデモ行進

(2)6日(金)午後、いわゆる2.14グループらがマナーマ市内においてデモ行進

(3)6日(金)午後8時30分頃から、ウィファークがサール(Saar)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月3日

最近の治安情勢(9月3日)

本日3日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、デイエ(Ad Daih)地区においてデモ集会

(2)午後8時頃から、シトラ島、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区、カラーナ(Karranah)地区、ラス・ロマン(Ras Romman)地区、アラッド(Arad)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年9月1日

最近の治安情勢(9月1日)

本日1日(日)から4日(水)の4日間は、毎日午後4時頃からセヘラ(As Sahlah)地区からカミス(Al Khamis)地区にかけて葬儀関連行事が行われます。死者は、反政府グループの一員であり、治安部隊との衝突で負傷し、本日亡くなったとされております。こうした状況から、特に本日1日及び4日の両日は葬儀参列者と治安部隊との間で衝突が発生するおそれがあります。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月29日

最近の治安情勢(8月29日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明日30日(金)午後5時頃から、ウィファークがジドハフス(Jidhafs)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてデモ行進

(2)明後日31日(土)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがジャヌサン(Jannusan)地区、セヘラ(As Sahlah)地区、トゥブリ(Tubli)地区、エクル(Akr)地区及びデイル(Dair)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月27日

最近の治安情勢(8月27日)

本日27日(火)は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後7時30分頃から、セヘラ(As Sahlah)地区おいてデモ行進

(2)午後8時頃から、サール(Saar)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月21日

最近の治安情勢(8月21日)

今週は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)23日(金)午後5時頃から、ウィファークが、カラーナ(Karranah)地区からジャヌサン(Jannusan)地区にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進

(2)24日(土)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらが、カルババード(Karbabad)地区、ラス・ロマン(Ras Romman、マナーマ市内)地区及びジュフェール(Juffair)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月16日

最近の治安情勢(8月16日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日16日(金)午後3時30分頃から、マナーマ市内においてデモ行進

(2)明日17日(土)昼頃から、いわゆる2.14グループらがムクシャ(Al Muqsha)地区、デイエ(Ad Daih)地区及びジンジ(Zinj)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月13日

最近の治安情勢(8月13日)

反政府グループは、先月来、明日14日(水)に合わせた各種活動を呼びかけてきており、参集者と治安部隊との衝突等が起こる可能性があります。またこの関連で、当地の主要国大使は自国民に対し注意を呼びかけています。

現時点における具体的なデモ情報としては、明日14日午後3時頃から、ディラーズ(Diraz)地区からジドハフス(Jidhafs)地区にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上、シトラ・ハイウェイ上、マナーマ市内のバーレーン門(Bab Al Bahrain)付近、米国大使館付近、国連事務所付近等におけるデモ活動があります。またこれ以外にも、タイヤを燃やすことを含め、各地で非合法デモ活動が発生する可能性もあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年8月8日

最近の治安情勢(8月8日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日8日(木)午後10時30分頃から、いわゆる2.14グループらがマカバ(Maqaba)地区及びジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ行進

(2)明後日10日(土)、いわゆる2.14グループらがマナーマ市内におけるデモ活動を呼びかけ

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

 

 

平成25年8月1日

最近の治安情勢(8月1日)

本日1日(木)、明日2日(金)に実施予定の国際エルサレムの日のデモ行進に向け、準備集会等の開催が各地で呼びかけられています。

明日2日(金)、午前4時頃、午後12時30分頃、17:30頃から、シーア派地区中心にバーレーン全土で、国際エルサレムの日を記念してのデモ行進が呼びかけられています。

多くの地域で、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月25日

最近の治安情勢(7月25日)

本日25日(木)午後10時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いの複数箇所におけるデモ活動が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月21日

最近の治安情勢(7月21日)

本日21日(日)午後10時30分頃から、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月18日

最近の治安情勢(7月18日)

今週末は以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日18日(木)夜間、いわゆる2.14グループらがセヘラ(As Sahlah)地区でデモ行進

(2)明日19日(金)午後5時頃から、カミス(Khamis)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてデモ行進(内務省は不許可決定)

(3)明日19日(金)午後9時30分頃から、サール(Saar)地区においてデモ行進(内務省は不許可決定)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月17日

最近の治安情勢(7月17日)

本日17日(水)午後5時頃から、ディラーズ(Diraz)地区において、葬儀関連行事が行われます。死者(男性)の死因については、治安部隊が放った催涙弾のガスを吸引したこととされており、参列者と治安部隊との間で衝突等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月16日

最近の治安情勢(7月16日)

本日16日(火)午後9時30分頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月11日

最近の治安情勢(7月11日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)明日12日(金)午後9時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区においてデモ集会

(2)明日12日(金)午後9時30分頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月7日

最近の治安情勢(7月7日)

本日7日(日)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがバニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区、サナビス(Sanabis)地区及びアーリ(Aali)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月4日

最近の治安情勢(7月4日)

明日5日(金)午後5時頃から、ウィファークがブダイヤ・ハイウェイ上のカラーナ(Karranah、Burgerland roundabout付近)地区からサール(Saar、Al Osraスーパーマーケット付近)地区にかけてのデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月3日

最近の治安情勢(7月3日)

本日3日(水)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがマルハ(Al Markh、サールの北西隣り)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年7月2日

最近の治安情勢(7月2日)

本日2日(火)午後8時頃から、いわゆる2.14グループらがサール(Saar)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月30日

最近の治安情勢(6月30日)

本日30日(日)午後8時30分頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月27日

最近の治安情勢(6月27日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)本日27日(木)午後5時頃から、アーリ(Aali)地区においてデモ行進

(2)本日27日(木)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがカラーナ(Karranah)地区において女性のデモ行進

(3)本日27日(木)午後5時30分頃から、シトラ島において女性のデモ行進

(4)明日28日(金)午後5時頃から、ウィファークがシトラ島においてデモ行進

(5)明後日29日(土)午後5時頃から、ウィファークが国連事務所前においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月26日

最近の治安情勢(6月26日)

本日26日(水)呼びかけられているデモ活動は以下のとおりです。

(1)午後5時頃から、ウィファークが国連事務所前においてデモ集会

(2)午後8時頃から、いわゆる2.14グループらがバール・バール(Barbar)地区、マーミール(Maameer)地区、サマヒージ(Samaheej)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月25日

最近の治安情勢(6月25日)

本日25日(火)午後8時30分頃から、いわゆる2.14グループらがマカバ(Maqaba)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月3日

最近の治安情勢(6月3日)

今日(3日(月))午後7時30分頃から、ジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年6月2日

最近の治安情勢(6月2日)

今日(2日(日))、いわゆる2.14グループらが国内5つの地区(クライヤ(Quraiyah、ジャナビヤ・ハイウェイ上)、ジドハフス(Jidhafs)、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)、マアミール(Maameer)及びマルキーヤ(Malkiya))におけるデモ行進を呼びかけています。なお、右デモ行進は1日(土)に予定されていましたが延期されたものです。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年5月30日

最近の治安情勢(5月30日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)31日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区でデモ集会

(2)31日(金)午後(時間不明)、マナーマ市街で人権活動家ラジャブ氏への連帯を表明するデモ活動

(3)6月1日(土)、いわゆる2.14グループらが国内5つの地区(クライヤ(Quraiyah、ジャナビア・ハイウェイ沿い)、ジドハフス(Jidhafs)、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)、マアミール(Maameer)及びマルキーヤ(Malkiya))においてデモ活動

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年5月27日

最近の治安情勢(5月27日)

本日(27日(月))午後4時頃から、マカバ(Maqaba)地区においてデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年5月25日

最近の治安情勢(5月25日)

本日(25日(土))午後4時30分頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年5月23日

最近の治安情勢(5月23日)

明日(24日(金))午後4時30分頃から、ディラーズ(Diraz)地区において大規模デモ集会が呼びかけられており、これに伴って付近のブダイヤ・ハイウェイが交通規制される可能性もあります。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成25年5月20日

 

最近の治安情勢(5月20日)

本日(20日(月))は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後4時頃から、ヌウェイドラート(Nuwaidrat)地区においてデモ集会

(2)午後5時頃から、いわゆる2.14グループらがカルババード(Karbabad)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

 

 

平成25年5月16日

最近の治安情勢(5月16日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)16日(木)午後5時頃から、シトラ島において女性のデモ行進
(2)17日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがアブ・サイバ(Abu Saybi)地区からジャヌサン(Jannusan)地区にかけてのブダイヤ・ハイウェイ上においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年5月9日

最近の治安情勢(5月9日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています

(1)9日(木)午後4時30分頃から、シトラ島において女性のデモ行進
(2)10日(金)午後4時30分頃から、ウィファークがデイエ(Ad Daih)地区からカミス(Al Khamis)地区にかけてのデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年5月8日

最近の治安情勢(5月8日)

本日(8日(水))午後4時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年5月6日

最近の治安情勢(5月6日)

本日(6日(月))午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがディラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年5月2日

最近の治安情勢(5月2日)

明日(3日(金))午後4時頃から、ウィファークがシトラ島内においてデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月27日

最近の治安情勢(4月27日)

本日(27日(土))午後7時30分頃から、バール・バール(Barbar)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月25日

最近の治安情勢(4月25日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています

(1)25日(木)午後4時30分頃から、シトラ島内において女性のデモ行進
(2)26日(金)午後4時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月18日

最近の治安情勢(4月18日)

今週末は、主に以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)18日(木)午後4時頃から、ウィファークがカルザカン(Karzakkan)地区においてデモ行進
(2)18日(木)、いわゆる2.14グループらが全国での抗議活動を呼びかけ
(3)19日(金)午後4時頃から、ウィファークがジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区のブダイヤ・ハイウェイ上でデモ行進
(4)20日(土)(時間不明)、いわゆる2.14グループらがシーフ地区(Seef District)、ジュフェール(Juffair)地区及びアドリヤ(Adliya)地区におけてデモ行進

F1グランプリ開催のため、今週末はこの他にも様々な呼びかけがなされており、各地で一時的な道路封鎖や過激化した若者達と治安部隊との衝突等が発生する可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月14日

最近の治安情勢(4月14日)

今週末は、F1グランプリが当地で開催される予定です。
現時点において、当地の治安情勢が悪化する可能性は高いとは思われませんが、ウィファークを始めとする反政府政治団体がデモを呼びかけている他、
過激化した若者達が各地で非合法妨害活動を頻発させる可能性もあります。
現段階までに当館において入手しているデモ関連情報は以下のとおりです。なお、新たな情報を入手した場合には、随時ご連絡いたします。

(1)14日(日)午後4時頃から、ウィファークがデイル(Dair)地区からサマヒージ(Samaheej)地区にかけてのデモ行進
(2)14日(日)午後7時30分頃から、いわゆる2.14グループらがクライヤ(Quraiyah)地区においてデモ行進
(3)15日(月)午後4時頃から、ウィファークがデイエ(Ad Daih)地区からカミス(Al Khamis)地区にかけてのデモ行進
(4)16日(火)午後4時頃から、ウィファークがシトラ島においてデモ行進
(5)17日(水)午後4時頃から、ウィファークがトゥブリ(Tubli)地区においてデモ行進
(6)17日(水)午後8時頃から、いわゆる2.14グループらが消灯運動を呼びかけ
(7)18日(木)午後4時頃から、ウィファークがカルザカン(Karzakkan)地区においてデモ行進
(8)18日(木)、いわゆる2.14グループらが全国での抗議活動を呼びかけ
(9)19日(金)午後4時頃から、ウィファークがジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区のブダイヤ・ハイウェイ上でデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月13日

最近の治安情勢(4月13日)

本日(13日(土))午後4時頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてのデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月11日

最近の治安情勢(4月11日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています

(1)11日(木)午後4時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進
(2)12日(金)午後4時頃から、ウィファークがアーリ(Aali)地区からサルマバード(Salmabad)地区にかけてデモ行進
(3)13日(土)午前9時頃から、労働組合(GFBTU)が国連事務所前においてデモ集会
(4)13日(土)(時間不明)、いわゆる2.14グループらが各地の拘置所周辺においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月10日

最近の治安情勢(4月10日)

本日(10日(水))午後8時頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月9日

最近の治安情勢(4月9日)

本日(9日(火))は、以下のデモ行進が呼びかけられています

(1)午後4時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区からディラーズ(Diraz)地区にかけてデモ行進
(2)午後4時頃から、セヘラ(As Sahlah)地区においてデモ行進
(3)午後8時頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区及びムサラ(Al Musalla,ジドハフスの西側)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月8日

最近の治安情勢(4月8日)

本日(8日(月))午後7時30分頃から、ムクシャ(AlMuqsha)地区においてデモ行進が呼びかけられています。
また、同じく午後7時30分頃から、デイエ(Ad Daih)地区及びジドハフス(Jidhafs)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月4日

最近の治安情勢(4月4日)

今週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)4日(木)午後4時頃から、ディラーズ(Duraz)で葬儀関連行事が行われます。
  同じく、午後7時30分頃から、バニ・ジャムラ(Bani Jamra)でデモ行進が、また、ナビー・サーレハ(Nabi Saleh、シトラ島近くの小島)でデモ集会が行われます。
(2)5日(金)午後4時頃、ウィファークがディラーズ(Duraz)からサール(Saar)までデモ行進を行います。
(3)6日(土)正午頃から、アーリ(Aali)のシェイク・ハリーファ・ハイウェイ(Shaikh Khalifa Highway)近くの破壊されたモスク跡で、集団礼拝が行われます。
  同じく、午後3時30分頃から、サルマバード(Salmabad)でデモ集会が行われます。

これら地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月3日

最近の治安情勢(4月3日)

本日(3日(水))午後7時30分頃から、ダール・クライブ(Dar Kulaib)地区(ソフィテル、バーレーン大学近郊)でデモ行進が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月2日

最近の治安情勢(4月2日)

本日(2日(火))午後4時頃から、マガバ(Maqaba)地区でデモ行進が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年4月1日

最近の治安情勢(4月1日)

本日(1日(月))午後3時30分頃から、サルマバード(Salmabad)地区でデモ集会が呼びかけられています。
また、午後3時30分頃からディラーズ(Duraz)において葬儀関連行事が行われます。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月31日

最近の治安情勢(3月31日)

本日(31日(日))午後4時頃および午後7時30分頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。
また、午後7時頃から、バニ・ジャムラ(Bani Jamra)のナビール・ラジャブ人権活動家宅前においてデモ集会が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月28日

最近の治安情勢(3月28日)

今週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)28日(木)午後7時30分頃から、サール(Saar)にて政治団体ウィファークの総会が行われます。
  また、午後4:30頃からマルキーヤ(Malkiya)でデモ行進、夕刻以降(時間不明)デイエ(Daih)でもデモ集会が行われます。
(2)29日(金)昼過ぎから2・14グループがマナーマ市内でデモ行進を呼びかけています。
(3)30日(土)午後4時頃からビラード・アルカディーム(Bilad Al Qadeem)でデモ行進、同じく午後4時頃にシトラにおいて葬儀関連行事が行われます。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月27日

最近の治安情勢(3月27日)

本日(27日(水))午後3時頃から、シトラで葬儀関連行事が行われます。
また、午後7時30分頃から、バルバル(Barbar)にてデモ行進が行われます。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月21日

最近の治安情勢(3月21日)

今週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)22日(金)午後4時頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてデモ行進
(2)22日(金)午後7時30分頃から、いわゆる2.14グループらがカラーナ(Karranah)地区においてデモ行進
(3)23日(土)午後4時頃から、サール(Saar)地区からバニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区にかけてデモ行進
  (※アル・ウスラ・スーパーマーケットのラウンドアバウトから西側のブダイヤ・ハイウェイ上。不許可となりましたが、人々が集まることが予想されます。)
(4)23日(土)午後7時30分頃から、いわゆる2.14グループらがジャヌサン(Jannusan)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月19日

最近の治安情勢(3月19日)

本日(19日(火))午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、明日(20日(水))午後7時30分頃からは、いわゆる2.14グループらがムクシャ(Al Muqsha)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月14日

最近の治安情勢(3月14日)

1 今週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)14日(木)、いわゆる2.14グループらが旧真珠広場への集結を呼びかけ(サナビス(Sanabis)、ジドハフス(Jidhafs)、デイエ(Ad Daih)の各地区において、
  交通渋滞や暴力行為者と治安部隊との衝突が発生するおそれがあります。)
(2)15日(金)午後4時頃から、ウィファークがジドハフス(Jidhafs)地区からセヘラ(As Sahlah)地区にかけてデモ行進
(3)16日(土)午後4時頃から、ウィファークがシトラ島においてデモ行進

2 今週末は、2011年の騒擾事案の際に厳しい取り締まりが行われてから丸2年となることから、上記以外にも、各地で非合法妨害活動が敢行されることが予想されます
 (今朝、タイヤを燃やして道路を封鎖するなどの非合法妨害活動が各地で行われました)。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月13日

最近の治安情勢(3月13日)

本日(13日(水))午後8時頃から明日14日(木)までの間、いわゆる2.14グループらが商業活動(出勤、買い物、店の営業等)のボイコットを呼びかけています。
これに関連し、過激化した若者達と治安部隊との衝突が各地で起こる可能性があります。

昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月11日

最近の治安情勢(3月11日)

本日(11日(月))午後3時30分頃から、クライヤ(Quraiyah,Janabiyahの北側)地区における女性のデモ行進が呼びかけられています。
また、同日午後4時頃からは、シトラ島におけるデモ集会が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月10日

最近の治安情勢(3月10日)

本日(10日(日))午後7時30分頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月7日

最近の治安情勢(3月7日)

今週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)7日(木)午後4時頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区においてデモ行進
(2)7日(木)午後4時頃から、マカバ(Maqaba)地区において、いわゆる2.14グループらがデモ行進
(3)8日(金)午後3時頃から、デイエ(Ad Daih)地区において、20歳青年の葬儀関連行事(2月14日の治安部隊との衝突が原因で、後日死亡)
(4)8日(金)午後8時頃から、カラーナ(Karranah)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年3月3日

最近の治安情勢(3月3日)

本日(3日(日))午後7時30分頃から、アブ・サイビ(Abu Saybi)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月28日

最近の治安情勢(2月28日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)28日(木)午後4時頃から、マルハ(Al Markh,サール地区の西隣)地区において、いわゆる2.14グループらがデモ行進
(2)28日(木)午後9時頃から、サール(Saar)地区において、いわゆる2.14グループらがデモ集会
(3)3月1日(金)午後3時30分頃から、カラーナ(Karranah)地区からジャヌサン(Jannusan)地区にかけて、ウィファークがデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月26日

最近の治安情勢(2月26日)

本日(26日(火))午後4時頃から、いわゆる2.14グループらがデイエ(Ad Daih)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後7時30分頃からは、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月25日

最近の治安情勢(2月25日)

本日(25日(月))午後3時30分頃から、いわゆる2.14グループらがサルマニア病院周辺におけるデモ行進を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月24日

最近の治安情勢(2月24日)

本日(24日(日))午後4時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において、デモ行進が呼びかけられています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月21日

最近の治安情勢(2月21日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)21日(木)午後4時頃から、アラード(Arad)地区のムハラク・スタジアム付近(Arad Fortの先)において、政府系大規模デモ集会
(2)21日(木)午後3時30分頃から、シトラ島においてデモ行進
(3)22日(金)午後3時30分頃から、ムクシャ(Al Muqsha)地区において、ウィファークがデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月19日

最近の治安情勢(2月19日)

本日(19日(火))午後3時30分頃から、デイエ(Ad Daih)地区において、治安部隊の放った銃の散弾を被弾し死亡した16歳少年の葬儀関連行事が行われます。
これに関連し、デイエ(Ad Daih)地区のほか、この周辺のサナビス(Sanabis)地区、ジドハフス(Jidhafs)地区において、参集者と治安部隊との衝突が発生するおそれがあり、注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月17日

最近の治安情勢(2月17日)

本日(17日(日))午後3時30分頃から、アブ・サイビ(Abu Saybi)地区において、治安部隊の催涙ガスの影響で亡くなったとされる女性の葬儀関連行事が行われます。
また、同日午後7時30分頃からは、シトラ島におけるデモ行進が呼びかけられています。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月14日

最近の治安情勢(2月14日)

1.昨日((13日(水))午後から本日(14日(木))午前にかけて、国内各地では、過激化した若者達と治安部隊との間で多くの衝突が発生しました。
 これに関連し、デイエ(Ad Daih)地区において、今朝、16歳の少年が治安部隊の放った銃の散弾を被弾し死亡しました。
 これによる葬儀関連行事は、明日(15日(金))から18日(月)まで行われると想定され、この周辺のデイエ(Ad Daih)地区、サナビス(Sanabis)地区、ジドハフス(Jidhafs)地区では参集者と治安部隊との間で大きな衝突が発生するおそれがあります。

2.また、2.14グループは、14日(木)及び15日(金)の両日での旧パール・ラウンドアバウトへの参集を呼びかけています。この行動は、上記1の行動と合流する可能性がありますので、注意が必要です。

3.15日(金)午後3時頃からは、ウィファーク等がデュラーズ(Diraz)地区からムクシャ(Al Muqsha)地区にかけての大規模デモ行進を呼びかけており、ブダイヤ・ハイウェイが封鎖されるおそれがあります。

これら以外にも、国内各地でタイヤを燃やして道路を封鎖する、火炎瓶を治安部隊に向けて投擲するといった非合法妨害活動が行われ、参集者と治安部隊との間での衝突が発生しているほか、これに伴う交通渋滞の発生もみられます。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月13日

最近の治安情勢(2月13日)

本日(13日(水))及び明日(14日(木))は、以下の行動が呼びかけられています。

1. 13日(水)午後3時30分頃から、ウィファークが、主に以下の場所でデモ行進
(1)ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区
(2)サナビス(Sanabis)地区
(3)バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区
(4)シトラ島
(5)ジャヌサン(Jannuasan)地区からカラーナ(Karranah)地区
(6)ジュフェール(Juffair)地区からグライファ(Quraifa)地区
(7)ジブラート・ハブシ(Jeblat Hibshi)地区からセヘラ(As Sahlah)地区
(8)アーリ(Aali)地区からサルマバード(Salmabad)地区
(9)デイル(Dair)地区からサマヒージ(Samaheej)地区(ムハラク島)

2. 13日(水)午後8時から、2.14グループが、閉店及び消灯運動を呼びかけ(商店街において、通常時より照明が少なくなることが予想されます。)

3. 14日(木)終日、ウィファーク等が、開店・買い物等の商業活動ボイコットを呼びかけ

デモ行進が行われる地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月12日

最近の治安情勢(2月12日)

本日(12日(火))午後3時30分頃から、ウィファークがサナビス(Sanabis)地区からジドハフス(Jidhafs)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月11日

最近の治安情勢(2月11日)

本日(11日(月))、2.14グループは、以下のデモ活動を呼びかけています。

(1)午後7時頃から、サナビス(Sanabis)地区におけるデモ集会
(2)午後7時30分頃から、デュラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月10日

最近の治安情勢(2月10日)

本日(10日(日))午後3時30分頃から、ウィファークがシトラ島におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後7時30分頃からは、2.14グループがシトラ島におけるデモ集会を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月7日

最近の治安情勢(2月7日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)7日(木)午後3時30分頃から、ウィファークがカラーナ(Karranah)地区からムクシャ(Al Muqsha)地区にかけて女性のデモ行進
(2)7日(木)午後4時頃から、2.14グループがバニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区においてデモ行進
(3)8日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがカルババード(Karbabad)、シャクラ(Shakurah)、セヘラ(AsSahlah)、サナビス(Sanabis)の各地区から
ムクシャ(AlMuqsha)地区にかけてのデモ行進(これに伴い、ブダイヤ・ハイウェイが相当程度交通規制される予定です。)
(4)9日(土)午後3時30分頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会
(5)9日(土)午後3時30分頃から、2.14グループがマカバ(Maqaba)地区においてデモ行進

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月6日

最近の治安情勢(2月6日)

本日(6日(水))午後3時30分頃から、ウィファークがデゥラーズ(Diraz)地区からサール(Saar)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
これに伴い、アル・オスラ・スーパーマーケット前ラウンドアバウトを含むブダイヤ・ハイウェイが交通規制される予定です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月5日

最近の治安情勢(2月5日)

本日(5日(火))午後3時30分頃から、ウィファークがアーリ(Aali)地区からサルマバード(Salmabad)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後4時30分頃から、ドライ・ドック刑務所に収容されている囚人の家族らがアブ・サイバ(Abu Saybi)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年2月4日

最近の治安情勢(2月4日)

本日(4日(月))午後3時30分頃から、2.14グループがカラーナ(Karranah)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後3時30分頃から、ウィファークがムハラク島のデイル(Dair)地区からサマヒージ(Samaheej)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月31日

最近の治安情勢(1月31日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)31日(木)午後3時頃から、シトラ島においてデモ行進
(2)31日(木)午後4時頃から、アーリ(Aali)地区においてデモ行進
(3)31日(木)午後7時頃から、2.14グループがサール(Saar)地区において女性のデモ行進
(4)31日(木)午後8時頃から、2.14グループがバールバール(Barbar)地区においてデモ集会
(5)2月1日(金)午後3時30分頃から、ウィファークがビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月30日

最近の治安情勢(1月30日)

本日(30日(水))午後3時頃から、2.14グループは、デイエ(Ad Daih)地区における亡くなった少年の葬儀関連行事への参列を呼びかけています。
これに関連し、27日(日)には参列者の一部が旧パール・ランドアバウトに入ろうとして、治安部隊と衝突しました。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月27日

最近の治安情勢(1月27日)

本日(27日(日))から29日(火)の午後3時半頃まで、デイエ(Ad Daih)地区において、8歳の少年が亡くなったことに伴う葬儀関連行事が行われます。
2.14グループは、少年の死因を機動隊が使用した催涙ガスを吸引したためとしています。
また、これに関連し、同グループが本日、国内全域におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月23日

最近の治安情勢(1月23日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)24日(木)午後3時頃から、2.14グループがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ行進
(2)25日(金)午後3時頃から、ウィファークがマナーマ市内バーレーン門(Bab Al Bahrain)付近においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月17日

最近の治安情勢(1月17日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)17日(木)午後7時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会
(2)17日(木)午後7時頃から、2.14グループがバニ・ジャムラ(Bani Jamrah)地区においてデモ集会
(3)18日(金)午後3時頃から、2.14グループがマナーマ市内バーレーン門(Bab Al Bahrain)付近においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月16日

最近の治安情勢(1月16日)

本日16日(水)午後3時半頃から、2.14グループがシトラ島におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月15日

最近の治安情勢(1月15日)

本日(15日(火))午後3時半頃から、2.14グループがデュラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月12日

最近の治安情勢(1月12日)

本日(12日(土))午後3時半頃から、ウィファークがバール・バール(Barbar)地区からデュラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後7時頃からは、2.14グループがサール(Saar)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月10日

最近の治安情勢(1月10日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)10日(木)正午頃、イラク大使館前(UNハウス近く)において座り込み
(2)10日(木)夕刻より明日11日(金)夕刻まで、シーア派による宗教行事(路上における行列等)
(3)12日(土)午後3時30分頃、ウィファークがカラナ(Karranah)地区からシャクラ(Shakurah)地区にかけてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月8日

最近の治安情勢(1月8日)

本日(8日(火))午後7時半から、ジドハフス地区において反政府派政治団が座り込みデモを行う予定です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月6日

最近の治安情勢(1月6日)

本日(6日(日))午後7時から、ジドハフス地区において、反政府派政治団がデモ集会を行う予定です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成25年1月3日

最近の治安情勢(1月3日)

明日(4日(金))午後7時半から、バルバル地区(ブダイヤ・ハイウェイの北側)において、ウィファークを始めとする反政府派政治団がデモ集会を行う予定です。
右デモは、当局によって許可されています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成24年12月29日

最近の治安情勢(12月29日)

本日(29日(土))午後3時半から、バニジャムラにおいて、女性によるデモ行進が予定されています。また、同日午後7時からはジドハフスにおいて2月14日グループによる座り込みデモが呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成24年12月27日

最近の治安情勢(12月27日)

明日(28日(金))午後3時半から、シーフ・エリアのカルババード海岸(シーフ・モールの近く)において、ウィファークを始めとする反政府派政治団が座り込みデモを行う予定です。右デモは、当局によって許可されています。

同地域では、一時的に道路が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

平成24年12月25日

最近の治安情勢(12月25日)

明日(26日(水))午前9時から、ディプロマティック・エリアの司法省前にて座り込みデモが予定されています。これは、警察官を殺害した容疑で逮捕された反政府派の若者に対する判決が、明日にも下されることに対する抗議活動です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月23日

最近の治安情勢(12月23日)

本日(23日(日))午後3時半からシャクラ(Shakurah)において、3日前に催涙ガスによって死亡したとされる男性の葬儀に際し、行進が行われる予定です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月20日

最近の治安情勢(12月20日)

22日(土)午後3時半から、ウィファーク等がデイ(Daih、Jidhafs付近)からサハラ(Sahla)へのデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月19日

最近の治安情勢(12月19日)

本日(19日(水))午後3時頃から、2.14グループがムクシャ(Muqsha)においてデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月13日

最近の治安情勢(12月13日)

今週末に予定されているデモ活動は以下のとおりです。

(1)13日(木)午後3時30分頃、マカバ(Maqaba)地区において女性のデモ行進
(2)14日(金)午後3時30分頃、ウィファークがジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区にかけてデモ行進
(3)14日(金)夜間、2.14グループがカラーナ(Karranah)地区においてデモ行進
(4)17日(月)午後3時頃から、2.14グループがマナーマ市内バーレーン門付近においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月10日

最近の治安情勢(12月10日)

本日(10日(月))午後7時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月7日

最近の治安情勢(12月7日)

本日(7日(金))午後3時半頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会(許可あり)を呼びかけています。これにより、当初予定されていたジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区のデモ行進は中止となりました。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月6日

最近の治安情勢(12月6日)

明日(7日(金))午後3時半頃から、ウィファークがジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区のブダイヤ・ハイウェイ上におけるデモ行進を呼びかけていますが、当局からの許可は下りておりません。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年12月3日

最近の治安情勢(12月3日)

本日(3日(月))午後3時半頃から、2.14グループがカントリー・モール・ラウンドアバウト(ブダイヤ・ハイウェイ)におけるデモ集会を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月29日

最近の治安情勢(11月29日)

本日(30日(金))午後1時頃から、2.14グループがシトラ島におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

なお、27日(火)の夜、アドリヤ地区のインド大使館近くにおいて、路上に置かれた大型のゴミ箱の中で手製爆弾が爆発する事件が発生しました(被害者なし)。不審物や路上の大型ゴミ箱には触れないようご注意ください。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月14日

最近の治安情勢(11月14日)

本日(14日(水))午後4時頃から、2.14グループがデイエ(Ad Daih)地区及びジドハフス(Jidhafs)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意下さい。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月13日

最近の治安情勢(11月13日)

本日(13日(火))は、以下の地区にて先週亡くなった少年の葬儀関連行事が行われることとなっています。

(1)午後3時頃から、サマヒージ(Samaheej:ムハラク)地区
(2)午後7時から,マルキヤ(Malkiya:バーレーン中西部)地区
(3)午後7時15分から、ディラーズ(Diraz:サールの北側)地区

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意下さい。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月12日

最近の治安情勢(11月12日)

本日(12日(月))午後4時頃から、マカバ(Maqaba)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意下さい。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月11日

最近の治安情勢(11月11日)

5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に関し、内務省が不審物への注意を喚起しています(※下記広告をご参照下さい)。

路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意いただくとともに、爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

 

平成24年11月8日

最近の治安情勢(11月8日)

今週末に呼びかけられているデモ活動は以下のとおりです。

(1)8日(木)終日、国内全域における道路封鎖の呼びかけ
(2)8日(木)午後7時半頃から、ジドハフス(Jidhafs)地区において女性のデモ集会
(3)9日(金)午前10時頃から午後2時頃までの間、ドゥラーズ(Diraz)地区においてデモ集会
(4)9日(金)午後零時頃から午後1時半頃までの間、グランド・モスクにおいてデモ集会
(5)10日(土)午後4時頃から、2.14グループがジドハフス(Jidhafs)地区においてデモ集会

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意下さい。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月7日

最近の治安情勢(11月7日)

本日(7日(水))午後3時半頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)ようお願いいたします。

また、5日(月)早朝にアドリヤ地区及びグダイビヤ地区で発生した爆発事案に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また不用意に近付かないようご注意下さい。

デモ隊や群衆に遭遇した場合或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月5日

最近の治安情勢(11月5日)

内務省の発表によると、本日(5日(月))早朝に、アドリヤ地区およびグダイビヤ地区で5件の手製爆弾の爆発があり、アジア人2名が死亡(グダイビヤ地区)、アジア人掃除夫1名が重傷を負う事件(アドリア地区)が発生しました。その内の1つは、アワール映画館(Awal Cinema)付近(アメリカン・ミッション・ホスピタルの裏側)です。

現時点では詳細は明らかではありませんが、ゴミ集積の鉄製ボックスの中乃至付近に手製爆弾が置かれており、それに触れたアジア人(掃除夫等)が被害にあった模様です。また、内務省によれば日本人の被害はないようです。

このような状況に鑑み、路上のゴミ箱や不審物には絶対に触れずに、また近づかないよう注意してください。また、万が一爆弾事件に遭遇した或いは爆発音を聞いた場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月4日

最近の治安情勢(11月4日)

本日(4日(日))午後7時30分から、2.14グループがシトラ島でデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年11月1日

最近の治安情勢(11月1日)

明後日(3日(土))午後4時頃から、2.14グループ等がジブラット・ハブシ(Jeblat Hibshi)地区からジドハフス(Jidhafs)地区(いずれもブダイヤ・ハイウェイ沿い)におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月31日

最近の治安情勢(10月31日)

本日(31日(水))午後4時頃から、2.14グループがマルハ(Al Markh,アル・ウスラ・スーパーマーケットの西側)地区におけるデモ行進を呼びかけています。
また、同日午後8時頃からは、同グループがビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月24日

最近の治安情勢(10月24日)

本日(24日(水))から今回のイード・ホリデーの期間におけるデモ関連情報は以下のとおりです。

(1)25日(木)午後4時頃から、シトラ島において反米国デモ行進
(2)26日(金)午後4時頃から、2.14グループがマナーマ・スーク周辺においてデモ行進
(3)28日(日)午後4時頃から、ウィファークがエクル(Akr)地区においてデモ行進

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月23日

最近の治安情勢(10月23日)

本日(23日(火))午後8時頃から、2.14グループがビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区におけるデモ行進を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月22日

最近の治安情勢(10月22日)

本日(22日(月))午後4時頃から、エクル(Akr)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月21日

最近の治安情勢(10月21日)

先週の金曜日、エクル(Akr)地区において発生した警察官とデモ隊との衝突(警察官1名が死亡)に関連し、本日(21日(日))午後2時頃から、エクル(Akr)地区からシトラ島の区間におけるデモ行進が呼びかけられています。
また午後4時頃からは、ウィファークが国連事務所前におけるデモ集会を呼びかけています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月18日

最近の治安情勢(10月18日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)18日(木)午後4時頃から、2.14グループがマカバ(Maqaba)地区においてデモ集会
(2)18日(木)午後7時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区においてデモ行進
(3)18日(木)午後8時半頃から、エクル(Akr)地区においてデモ行進
(4)19日(金)午後4時頃から、ウィファークがハミス・モスク(Al Khamis Mosque)からセヘラ(As Sahlah)地区の区間においてデモ行進
(5)19日(金)午後8時頃から、ウィファークがサール(Saar)地区(Al Ghadeer Wedding Hall、日本人学校の南東方向)においてデモ集会
(6)20日(土)は昨日亡くなった男性の葬儀関連行事最終日となることから、同日午後4時頃から、マーミール(Maameer)地区及びエクル(Akr)地区では混雑が予想されます。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月17日

最近の治安情勢(10月17日)

本日(17日(水))、先日マーミール(Maameer)で発生したデモ隊と治安部隊との衝突で重体となっていた男性が死亡しました。本日午後3時頃から20日(土)まで、これに伴う葬儀関連行事が行われることが予想されます。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月16日

最近の治安情勢(10月16日)

本日(16日(火))午後8時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。なお、昨晩に予定されていた右デモ集会が今晩に延期された模様です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月15日

最近の治安情勢(10月15日)

本日(15日(月))午後7時半頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月11日

最近の治安情勢(10月11日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)11日(木)午後8時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会
(2)11日(木)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進
(3)12日(金)午前11時半頃から、ドゥラーズ(Diraz)地区においてデモ集会
(4)12日(金)午後4時頃から、2.14グループがマナーマ・スーク周辺においてデモ集会
(5)12日(金)午後4時半頃から、ウィファークがシャクーラ(Shakurah)地区からサール(Saar)地区の区間においてデモ行進

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月9日

最近の治安情勢(10月9日)

本日(9日(火))午後4時半頃から、マルハ(Al Markh,バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)の東隣)地区及びエクル(Akr)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月7日

最近の治安情勢(10月7日)

本日(7日(日))午後3時半頃から、マナーマ市内アメリカン・ミッション・ホスピタル付近において、ナビール・ラジャブ氏(人権活動家)の母親の葬儀関連行事(最終日)が行われます。
また同日午後7時半頃からは、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月4日

最近の治安情勢(10月4日)

本週末に予定されているデモ活動等は以下のとおりです。

(1)4日(木)、ナビール・ラジャブ氏(政治犯)の母親が亡くなりました。これに伴い、本日午後3時頃から、マナーマ市内アメリカン・ミッション・ホスピタル付近において葬儀関連行事が行われます。
   これにはナビール・ラジャブ氏も一時的に釈放されて参加する予定であり、付近の混雑が予想されます。
(2)4日(木)午後8時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区においてデモ集会を行う予定です。
(3)5日(金)午後3時頃から、先日亡くなった受刑者の葬儀関連行事(最終日)がマナーマ市内、ジドハフス(Jidhafs)地区、デイエ(Ad Daih)地区で行われる予定であり、混雑が予想されます。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年10月2日

最近の治安情勢(10月2日)

本日(2日(火))早朝、ファイナンシャル・ハーバー事件(昨年の騒擾事案の際にファイナンシャル・ハーバーの周囲の道路が封鎖された事件)の受刑者の一人が病死しました。これに伴い、同日午後3時半頃から5日(金)まで、デイエ(Ad Daih)地区において葬儀関連行事が行われる予定です。

同地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月30日

最近の治安情勢(9月30日)

先週金曜日(28日(金))、サダード(Sadad)地区において、デモ隊と治安部隊が衝突し、17歳の少年が死亡しました。死亡した少年の葬儀関連行事は10月1日(月)まで行われます。これに関連し、各地で非合法妨害活動が発生しています。
また同日夕刻ジャナビーヤ・ハイウェイ(Janabiyah Highway)において、レストランで食事をとり帰宅途中の在留外国人が乗った車に対して火炎瓶が投げつけられるという事案も発生しております。

こうした状況下において、特に昼夜を問わずシーア派地区内へ近寄ることは避けていただく(交通渋滞等によりシーア派地区内を迂回路として利用することもお慎み下さい)とともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月27日

最近の治安情勢(9月27日)

今週末に予定されているデモ等の活動は以下のとおりです。

(1)27日(木)午後4時半頃から、ドゥラーズ(Diraz)地区内においてデモ行進
(2)28日(金)午後4時半頃から、ウィファークがジドハフス(Jidhafs)地区からセヘラ(As Sahlah)地区におけるデモ行進
(3)29日(土)午後8時頃から、ウィファークがムクシャ(Muqsha)地区においてデモ集会

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月26日

最近の治安情勢(9月26日)

本日(26日(水))午後8時頃から、2.14グループ等がバニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区におけるデモ集会を呼びかけています。
また、反政府派政治団体のアマルは、先日の控訴審で上告(同団体に対する解散命令の取り消し要請)の棄却決定が下されたことを受け、本日、国内全域におけるデモ活動を呼びかけています。

各地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月25日

最近の治安情勢(9月25日)

本日(25日(火))午後4時半頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区におけるデモ行進が呼びかけられています。
また、午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進が呼びかけられています。

上記地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月20日

最近の治安情勢(9月20日)

今週末に予定されているデモ等の活動は以下のとおりです。

(1)抗議者と警察の衝突に伴い亡くなった男性の葬儀関連行事が、19日(水)から22日(土)までの間、シトラ島内において行われる予定
(2)20日(木)午後8時頃から、サナビス(Sanabis)地区においてデモ集会
(3)21日(金)午後3時頃から、バーレーン門(Bab Al Bahrain)付近において、2.14グループ等が不許可のデモ行進を呼びかけ(このデモ活動に関しては、周辺道路が広く封鎖されることが予想されます。)

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月19日

最近の治安情勢(9月19日)

本日(19日(水))午後8時頃から、ドゥラーズ(Diraz)地区、マーミール(Maameer)地区、サマヒージ(Samaheej)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。
また、昨日(18日(火))に抗議者と警察の衝突に伴い負傷していた男性が亡くなったことに関連し、本日午後4時頃から22日(土)までの間、シトラ島内において葬儀関連行事が予定されております。

これらの地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月16日

最近の治安情勢(9月16日)

本日(16日(日))及び明日(17日(月))の両日、午後8時頃から、ウィファークがムクシャ(Al Muqsha)地区におけるデモ集会を呼びかけています。

この地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、この週末は米国で作成された預言者ムハンマドを風刺する映画の上映に関し、米国大使館前等で抗議集会が行われました。外出の際は、当分の間、米国大使館が所在するジンジ(Zinj)地区を避けて通ることをお勧めいたします。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月13日

最近の治安情勢(9月13日)

今週末は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)13日(木)午後7時半頃から、米国大使館前においてデモ集会
(2)13日(木)午後8時頃から、ウィファークがシトラ島においてデモ集会
(3)14日(金)金曜礼拝後の午後1時頃から、国内全土のシーア・モスクにおいて集会
(4)14日(金)午後5時頃から、ウィファークがジャヌサン(Jannusan)地区からサール(Saar)地区にかけてデモ行進
(5)15日(土)午後5時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ行進

これらの地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、米国で作成された預言者ムハンマドを風刺する映画の上映に対する抗議デモがエジプト、リビア等で発生しており、当地への波及も排除できませんので、外出の際は、米国大使館が所在するジンジ(Zinj)地区を避けて通ることをお勧めいたします。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月9日

最近の治安情勢(9月9日)

本日(9日(日))は、以下のデモ活動が呼びかけられています。

(1)午後8時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区においてデモ集会
(2)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

これらの地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月6日

最近の治安情勢(9月6日)

明日(7日(金))午後4時半頃から、ウィファークがバーレーン門(Bab Al Bahrain)からディプロマティック・エリアにある裁判所までのデモ行進を呼びかけておりましたが、不許可となりました。しかし、多くの人々が集まる可能性があります。
また上記以外の具体的な日時、場所に関する情報はありませんが、今月4日(火)に下された政治犯に対する判決に抗議する各種活動の発生が予想されます。

各地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年9月4日

最近の治安情勢(9月4日)

本日(4日(火))は、昨年の騒擾事案に関連して懸案となっておりましたハサン・ムシャイマ氏を始めとする主要な政治犯に対して控訴審判決が下されました。
これに伴って、既にバーレーン全土のシーア派地区において、判決内容を不服とする抗議活動が発生している模様です。

これらの地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月29日

最近の治安情勢(8月29日)

本日(29日(水))午後5時頃から、マフーズ(Mahooz)地区におけるデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月23日

最近の治安情勢(8月23日)

本日(23日(木))午後8時30分頃に、バニー・ジャムラ(Bani Jamra)のナビール・ラジャブ人権活動家の自宅(本人は拘留中)付近において、デモ集会が呼びかけられています。
また、明日(24日(金))及び明後日(25日(土))には、バーレーン各地において、2.14グループがデモ集会を呼びかけています。

デモ発生地域では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月21日

最近の治安情勢(8月21日)

本日(21日(火))16時30分頃、警察との衝突で先週死亡した16歳の少年の葬儀がムハッラクのブサイティーン(Busaiteen, Muharraq)で行われ予定であり、周辺道路に葬列ができる可能性があります。

ムハッラクやマナマ市内において、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や葬列参加者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月18日

最近の治安情勢(8月18日)

昨晩(17日(金))、警察との衝突で16歳の少年が死亡する事件が発生しました。
これを受け、本日(18日(土))、昼夜を問わず、バーレーン各地において、抗議のためのデモが発生する可能性があります。

各地において、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月16日

最近の治安情勢(8月16日)

本日(16日(木))夕刻から、マナマ中心街(Old Souq等)において、人権活動家ナビール・ラジャブに対して本日なされた裁判の判決を不服とする抗議のデモが開催されます。また、ビラード・アル・カデイーム(Bilad Al-Qadeem)地区において、「クドゥス国際記念日」(注:クドゥスはアラビア語でエルサレムの意)を祝う集会が開催されます。深夜0時には、シトラ島において、こう記念日を祝うデモ集会が開催されます。
明日(17日(金))午後5時頃から、当国各地において、上記「クドゥス国際記念日」を祝うデモ集会が開催されます。
明後日(18日(土))夕刻から、シトラ島において、昨年のデモで犠牲となった人物の1周忌を讃えるデモ集会が開催されます。

上記地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月14日

最近の治安情勢(8月14日)

本日(14日(火))午後7時頃から、サール(Saar)地区を含む国内の多くの地区において、デモ集会やデモ行進が呼びかけられています。

これに伴い、各地では一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月13日

最近の治安情勢(8月13日)

本日(13日(月))午後10時頃から、カラーナ(Karranah)地区、アーリ(Aali)地区及びシトラ島において、2.14グループがデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月12日

最近の治安情勢(8月12日)

本日(12日(日))午後10時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)におけるデモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月5日

最近の治安情勢(8月5日)

本日(5日(日))の夕方以降、ブダイヤ・ハイウェイにおけるデモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年8月2日

最近の治安情勢(8月2日)

本日(2日(木))は、午後7時頃から、デイル(Dair,ムハラク島)地区、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において、2.14グループ等がデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月31日

最近の治安情勢(7月31日)

本日(31日(火))は、以下のデモ行進が呼びかけられています。

(1)午後10時半頃から、ジャヌサン(Jannusan)地区(2.14グループ等)
(2)午後11時頃から、サール(Saar)地区
(3)午後11時頃から、マアミール(Maameer)地区

上記地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月30日

最近の治安情勢(7月30日)

本日(30日(月))午後9時頃から、サール(Saar)地区において、2.14グループ等が女性によるデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月29日

最近の治安情勢(7月29日)

本日(29日(日))午後10時頃から、シトラ島でデモ行進が呼びかけられています。
また、同日午後11時頃からは、サール(Saar)地区においてデモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月26日

最近の治安情勢(7月26日)

本日(27日(金))午後11時頃から、サール(Saar)地区において、デモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月23日

最近の治安情勢(7月23日)

本日(23日(月))午後10時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において、デモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月19日

最近の治安情勢(7月19日)

本日(20日(金))午後5時頃から、国内各地区でデモ行進が呼びかけられています。主な場所は次のとおりです。

?@ バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区からサール(Saar)地区
?A カルババード(Karbabad)地区
?B デイエ(Ad Daih)地区からカダム(Al Qadam)地区
?C ナイム(Naim)地区
?D ジブラット・ハブシ(Jeblat Hibshi)地区
?E サナビス(Sanabis)地区
?F シャクーラ(Shakurah)地区からアブ・サイバ(Abu Saybi)
?G マフーズ(Mahooz)地区からスカヤ(Suqaya)地区(アドリヤの南東地区)
?H ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区
?I ジンジ(Zinj)地区
?J ラス・ロマン(Ras Romman)地区からバーレーン門(Bab Al Bahrain)
?K アブドラ・アベニュー(Abdulla Ave. in Manama、マナーマ・スークの南方)
?L ジュフェール(Juffair)地区からクライファ(Quraifa)地区
?M デイル(Dair)地区からサマヒージ(Samaheej)地区(ムハラク島)
?N ヌウェイドラート(Nuwaidrat)地区からサナド(Sanad)地区
?O シトラ島

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月18日

最近の治安情勢(7月18日)

本日(18日(水))午後8時半頃から、シトラ島において、デモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月17日

最近の治安情勢(7月17日)

本日(17日(火))午後8時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において、デモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月16日

最近の治安情勢(7月16日)

本日(16日(月))午後5時頃から、マクバ(Maqaba)地区及びマアミール(Maameer)地区において、デモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月12日

最近の治安情勢(7月12日)

今週末は、以下のデモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)本日12日(木)午後8時半頃から、セヘラ(As Sahlah)地区においてデモ集会
(2)明日13日(金)午後5時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)からサール(Saar)にかけた地区、セヘラ(As Sahlah)地区、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区、バーレーン門(Bab Al Bahrain)からラス・ロマン(Ras Romman)にかけた地区、デイル(Dair)からサマヒージ(Samaheej)にかけた地区(ムハラク島)、シトラ島において、ウィファーク等がデモ集会及びデモ行進

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月11日

最近の治安情勢(7月11日)

本日(11日(水))午後8時半頃から、セヘラ(As Sahlah)地区において、ウィファーク等がデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月9日

最近の治安情勢(7月9日)

本日(9日(月))午後5時頃から、デイエ(Ad Daih)地区において、2.14グループ等がデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月8日

最近の治安情勢(7月8日)

本日(8日(日))午後8時半頃から、ムクシャ(Al Muqsha)地区において、ウィファーク等がデモ集会を呼びかけておりましたが、不許可となりました。しかし、呼びかけに応じて人々が集まる可能性があります。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月5日

最近の治安情勢(7月5日)

今週末は、以下のデモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)6日(金)正午頃から、サナビス(Sanabis)地区におけるデモ集会
(2)6日(金)午後4時頃から、サール(Saar)地区おける2.14グループ等によるデモ集会
(3)6日(金)午後5時頃から、ウィファーク等がジャヌサン(Jannusan)地区からディラーズ(Diraz)地区におけるデモ行進を呼びかけておりましたが、不許可となりました。但し、引き続き人々が集まる可能性があり注意が必要です。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月3日

最近の治安情勢(7月3日)

本日(3日(火))午後5時頃から、バールバール(Barbar)地区において、デモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年7月2日

最近の治安情勢(7月2日)

本日(2日(月))午後以降、マナーマ(Manama)市内、ディラーズ(Diraz)地区、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区、アブ・サイバ(Abu Saybi)地区、ジャヌサン(Jannusan)地区、ムクシャ(Al Muqsha)地区、カラーナ(Karranah)地区、サナビス(Sanabis)地区、ジドハフス(Jidhafs)地区、ナイム(Naim)地区、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区、ジンジ(Zinj)地区、ヌウェイドラート(Nuwaidrat)地区、シトラ(Sitra)島などの各地区においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月28日

最近の治安情勢(6月28日)

今週末は、以下のデモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)28日(木)午後5時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区、マカバ(Maqaba)地区、アブ・サイバ(Abu Saybi)地区、カラーナ(Karranah)地区、ジドハフス(Jidhafs)地区、ナイム(Naim、セントラルマーケットの南方)地区、シトラ(Sitra)地区、トゥブリ(Tubli)地区、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区、ジュフェール(Juffair)地区、デイル(Dair)地区においてデモ行進
(2)29日(金)午後4時半頃から、ムサラ(Al Musalla、ジドハフスの西方)地区において、2.14グループ等が女性対象のデモ集会
(3)29日(金)午後5時頃から、シャフーラ(Shakurah)地区からサール(Saar)地区において、ウィファークがデモ行進
(4)30日(土)午後5時頃から、ハッラト・ブ・マーヘル(Halat Bu Maher、ムハラク島内)においてデモ集会

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月27日

最近の治安情勢(6月27日)

本日(27日(水))午後8時半頃から、ムクシャ(Muqsha)地区において、ウィファークがデモ集会を呼びかけておりましたが、不許可となりました。
しかし、呼びかけに応じて多数の参集者が集まり、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が発生する可能性もあり、注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月26日

最近の治安情勢(6月26日)

本日(26日(火))午後8時頃から、トゥブリ(Tubli)地区において、2.14グループ等がデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月24日

最近の治安情勢(6月24日)

明日(25日(月))及び明後日(26日(火))の朝の出勤時間帯に、主要幹線道路においてデモ活動を行うよう呼びかけがなされております。

両日の朝は、一時的に道路が封鎖されるなど、交通渋滞の発生が予想されるほか、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月21日

最近の治安情勢(6月21日)

今週末は、以下のデモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)21日(木)午後5時頃から、ディラーズ(Diraz)地区においてデモ行進
(2)21日(木)午後8時半頃から、エクル(Akr)、ヌウェイドラート(Nuwaidrat)及びサナド(Sanad)周辺地区においてデモ行進
(3)22日(金)午後5時頃から、バールバール(Barbar)地区において2.14グループ等がデモ集会
(4)22日(金)午後5時頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区からセヘラ(Sahlah)地区にかけてデモ行進することをウィファークが呼びかけておりましたが、不許可となりました。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月20日

最近の治安情勢(6月20日)

本日(20日(水))午後8時半頃から、マルク(Markh,アル・ウスラスーパー(サール)の西方)地区において、デモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月19日

最近の治安情勢(6月19日)

本日(19日(火))午後7時半頃から、シトラ島内において、デモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月17日

最近の治安情勢(6月17日)

本日(17日(日))午後4時半頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において、デモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月16日

最近の治安情勢(6月16日)

本日(16日(土))午後8時頃から、ウィファークがジンジ(Zinj)地区の同グループ本部付近におけるデモ集会を呼びかけておりましたが、不許可となりました。しかし、同地区に人々が参集し交通渋滞が発生するおそれがあるほか、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があり注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月14日

最近の治安情勢(6月14日)

今週末は、以下のデモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)14日(木)午後4時半頃から、シトラ島においてデモ行進
(2)14日(木)午後8時頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区(拘束されているナビール・ラジャブ氏の自宅前付近)においてデモ集会
(3)15日(金)午後4時半頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区において、2.14グループ等によるデモ集会
(4)15日(金)午後5時頃からカルババード(Karbabad)地区において、ウィファークがデモ集会

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月13日

最近の治安情勢(6月13日)

本日(13日(水))午後5時頃から、ウィファークがバーレーン門(Bab Al Bahrain)からラス・ロマン(Ras Romman)地区付近までのデモ行進を呼びかけておりましたが、不許可となりました。しかし、同地区に人々が参集し交通渋滞が発生するおそれがあるほか、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があり注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月12日

最近の治安情勢(6月12日)

本日(12日(火))午後7時半頃から、シトラ島内において、デモ行進が呼びかけられています。

また、明日(13日(水))午前6時半頃から9時半頃まで、バーレーン・モール付近からディプロマット・エリア付近までのShaikh Khalifa Bin Salman Highway及びKing Faisal Highway(通称、北の高速)上において、車両によるデモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月11日

最近の治安情勢(6月11日)

本日(11日(月))午後8時頃から、サール(Saar)地区(注:旧サール門の奥の集会場所)において、ウィファークによるデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月10日

最近の治安情勢(6月10日)

本日(10日(日))午後4時半頃から、ビラード・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月7日

最近の治安情勢(6月7日)

本週末は、以下のとおり、デモ集会及びデモ行進が呼びかけられています。

(1)7日(木)午後4時半頃から、シトラ島においてデモ行進
(2)7日(木)午後4時半頃から、カラーナ(Karranah)地区においてデモ行進
(3)8日(金)午後4時半頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのナイム(Naim、アジア食品の南方)地区からバニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区にかけて、2.14グループ等がデモ行進
(4)8日(金)午後5時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのジュナサン(Jannusan)地区からディラーズ(Diraz)地区にかけて、ウィファークがデモ行進
(5)8日(金)午後8時頃から、マナーマ市内(内務省付近)において、ウィファークがデモ集会
(6)9日(土)午後7時半頃から、シトラ島においてデモ集会

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月5日

最近の治安情勢(6月5日)

本日(5日(火))午後4時半頃から、シトラ島内においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年6月2日

最近の治安情勢(6月2日)

本日(2日(土))午後5時頃から、ビラッド・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)地区においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月31日

最近の治安情勢(5月31日)

本日(31日(木))午後5時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのカントリー・モール付近においてデモ集会が呼びかけられています。
同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

また、今週末は各シーア派地区やその周辺地域においてデモ活動が多く発生する傾向にあります。

引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月28日

最近の治安情勢(5月28日)

本日(28日(月))は、以下の各地域でデモ活動等が呼びかけられています。

(1)午後7時半頃から、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah)地区において、当局に拘束されていた人権活動家ナビール・ラジャブ氏の保釈を祝う集会
(2)午後8時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いにあるムクシャ(Muqsha)地区において、ウィファーク等によるデモ集会
(3)午後8時頃から、シトラ島においてデモ行進

上記地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月22日

最近の治安情勢(5月22日)

本日(22日(火))午後4時半頃から、シトラ島内においてデモ行進が呼びかけられています。
また、同じく本日午後5時頃からは、マナーマ市内においてデモ集会が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月20日

最近の治安情勢(5月20日)

本日(20日(日))及び明日(21日(月))午後8時頃から、ウィファーク等がブダイヤ・ハイウェイ沿いにあるムクシャ(Muqsha)地区でのデモ集会を呼びかけています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月17日

最近の治安情勢(5月17日)

今週末においては、以下の主なデモ集会及び行進が呼びかけられています。

(1)本日(17日(木))午後4時半頃から、ビラッド・アル・カディーム(Bilad al Qadeem)地区、ディラーズ(Diraz)地区において、2.14グループ等がデモ行進を呼びかけ。
(2)18日(金)午後5時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのシャクラ(Shakurah)地区からディラーズ(Diraz)地区において、ウィファーク等が大規模なデモ行進を呼びかけ。
(3)19日(土)午後5時頃から、国連事務所(ディプロマティック・エリアの南方)前において、ウィファークがデモ集会を呼びかけ。
(4)19日(土)午後5時頃から、アル・ファタ・グランドモスク前において、「GCC連合」を支持する大規模な集会が行われる見込み。

また、上記デモ情報以外にも人権活動家ナビール・ラジャブ氏の釈放を求める座り込みデモ集会を始め、シーア派地区において大小のデモ活動が予定されているとの情報もあります。

上記地区周辺では一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
更にここ数日間においては、ブダイヤ・ハイウェイ沿いやサール(Sar)地区内にて、タイヤを燃やして道路封鎖を行う妨害活動が頻繁に行われており、こうした事案に巻き込まれることのないよう、十分に御注意下さい。また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月16日

最近の治安情勢(5月16日)

今日(16日(水))午後4時半頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いにあるサナビス(Sanabis)、デイエ(Daih)、ジドハフス(Jidhafs)の各地区においてデモ行進が呼びかけられています。

同地域付近では、一時的に道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月10日

最近の治安情勢(5月10日)

今週末においては、以下のデモ集会及び行進が呼びかけられています。

(1)本日(10日(木))午後4時半ころから、マクバ(Maqaba、ブダイヤ・ハイウェイ沿い)地区において、2.14グループ等がデモ集会を呼びかけ。
(2)11日(金)のディラーズ(Diraz)における金曜礼拝には、イーサ・カーシム師を始めとする多くの宗教関係者が集う見込み。
(3)11日(金)午後0時半ころから、サナビス(Sanabis)地区において、地元住民等がデモ行進を呼びかけ。
(4)11日(金)午後5時ころから、カルザカン(Karzakkan)地区において、ウィファークがデモ集会を呼びかけ。
(5)12日(土)午後4時半ころから、マナーマ市内において、人権活動家の釈放を求めるデモ行進。

上記地区周辺から道路では一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月9日

最近の治安情勢(5月9日)

本日(9日(水))午後5時頃から、ウィファークがトゥブリ湾付近(Tubli Bay、米国大使館付近)におけるデモ集会を呼びかけましたが、当局の許可はおりませんでした。但し、同地域付近に人々が集まり、一時的にシェイク・ビン・サルマン・ハイウェイ(マナーマ南部を東西に走る高速道路)等が封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、同日午後7時30分頃より、バニ・ジャムラ(Beni Jamrah、ブダイヤ・ハイウェイ西端)地区において、拘留中の人権活動家の釈放を求めるデモ集会が呼びかけられており、同地域周辺でも同様の注意が必要です。

引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年5月3日

最近の治安情勢(5月3日)

明日(4日(金))午後4時頃から、ウィファークが他の政治団体と合同で、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのアルジャジーラ・スーパーマーケット付近から、ブダイヤ・エンド方向(概ねアル・ウスラ・スーパーマーケット付近)に向けて、許可されたデモ行進を予定しています。

上記のデモ行進が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、デモ行進終了後、過激な若者等によるタイヤやゴミを燃やして道路を封鎖したり、ガスボンベを故意に爆発させたりするなどの非合法妨害活動が活発になるおそれもあります。

また、週末にかけては、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、引き続き昼夜を問わずこうした活動が発生している地域やシーア派地区内へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月30日

最近の治安情勢(4月30日)

本日(30日(月))及び明日(5月1日(火):メーデー)については、以下の抗議集会やデモ行進等が開催されるとの情報があります。

(1) 4月30日(月)午後8時頃より、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのムクシャ(Muqsha)地区において、ウィファークが他の政治団体と合同で、抗議集会を予定
(2) 5月1日(火)午後0時半頃より、2.14グループ等が、シトラ(Sitra)、ヌウェイドラート(Nuwaidrat)、トゥブリ(Tubli)、ブリ(Buri)、ハマド・タウン(Hamad Town)、マルキヤ(Malkiya)、バニ・ジャムラ(Bani Jamrah)、バル・バル(Bar Bar)、カラーナ(Karranah)、アブ・グウワ(Abu Quwwaah)、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)、サナビス(Sanabis)、ラス・ロマン(Ras Roman)、ジュフェール(Juffair)、デイル(Dair)、各地区でデモ集会の呼び掛け
(3) 5月1日(火)午後4時半頃から、ウィファーク等が、英国大使館付近のラス・ロマン(Ras Roman)地区から、バーレーン門に向けてデモ行進の呼び掛け

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月28日

最近の治安情勢(4月28日)

本日(28日(土))午後4時頃から、マナーマ・スーク周辺において、デモ集会が予定されているほか、午後4時半頃からは、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのアブ・サイバ(Abu Saybi)地区、カラーナ(Karranah)地区(カントリーモール周辺)において、デモ集会が呼びかけられています。

上記地区周辺では、一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月26日

最近の治安情勢(4月26日)

本日(26日(木))午後4時頃から、ビラード・アルカディーム(Bilad AlQadeem)地区において、葬儀関連行事が執り行われます。特に、本日は最終日であり、これまでの経緯から混乱も予想されます。
また、明日(27日(金))午後4時頃から、ウィファーク等がブダイヤ・ハイウェイ沿いのバーレーン・インターナショナル・ホスピタル付近からセヘラ(Sahlah)地区に向けて、許可されたデモ行進を行う予定です。

上記地区周辺では、一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月24日

最近の治安情勢(4月24日)

本日(24日(火))午後4時頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのバーガーランド・ランドアバウトからジドハフス(Jidhafs)地区に向けて、デモ行進が予定されているほか、夕方からは、全土で反政府抗議集会を行おうとの呼びかけがあります。

上記デモ行進が予定されている地区周辺では、今後一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月23日

最近の治安情勢(4月23日)

本日(23日(月))午後3時30分頃から、ビラード・アルカディーム(Bilad AlQadeem)地区において、21日(土)にシャフーラ(Shakurah)地区内で遺体で発見された男性の埋葬が執り行われます。長い場合では、明日以降、3日間(26日(木)まで)にわたり、葬儀関連行事も同地区内で執り行われる予定となっています。

上記地区周辺(特に、シェイク・サルマン・ハイウェイ)では、今後、一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月22日

最近の治安情勢(4月22日)

本日(22日(日))午後4時頃から、
(1) デイエ(Daih)、ジトハフス(Jidhafs)からサナビス(Sanabis)を抜けて、旧真珠広場へ
(2) ジンジ(Zinj)、ビラード・アルカディーム(Bilad AlQadeem)から、旧真珠広場へ
それぞれの方面から、旧真珠広場へ集結しようとの呼びかけがされています。

上記地区周辺から旧真珠広場方面に向かう道路では、今後治安部隊により、一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月21日

最近の治安情勢(4月21日)

本日(21日(土))午後4時半頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのドィラーズ(Diraz)地区において、デモ集会が予定されているほか、同時刻頃、カダム(Qadam)高架橋(ブダイヤ・ハイウェイ沿いバーガーランド・ランドアバウト付近のハイウェイ上)で、人間の鎖を行おうとの呼びかけがされています。

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月19日

最近の治安情勢(4月19日)

本日(19日(木))から週末にかけて、以下の場所でデモ集会等が開催されるとの情報があります。

1 19日(木)
(1) 午後4時頃から、ジュフェール(Juffair)地区の中国大使館付近において、座り込み抗議集会
(2) 午後7時半頃から、バニ・ジャムラ(Banijamra)地区でデモ集会
(3) 午後4時半頃から、ウィファークが他の政治団体と合同で、マナマ市内ラスロマン(Ras Romman)地区周辺からスーク方面に向けてデモ行進を予定

2 20日(金)
(1) 午後4時頃から、ウィファーク等が、カラーナ(Karranah)地区からアブ・サイビ(Abu Saybi)地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿いカントリー・モール付近)に向けて、許可されたデモ行進
(2) 午後4時頃から、2.14グループが、ハマド・タウン(Hamad Tawn)、デミスタン(Damistan)、カルザカン(Karzakkan)、マルキヤ(Malkiya)、サダッド(Sadad)、シャハラカン(Shahrakkan)、
   ダル・クライブ(Dar Kulaib)の各地区で、バーレーンインターナショナルサーキットに通じる道路を封鎖しようとの呼び掛け
(3) 午後4時頃から、2.14グループがシトラ(Sitra)、ナビ・サーレフ島(Nabih Saleh Island)、エクル(Akar)、マーミール(Mameer)、ヌアイバラド(Nuwaidrad)の各地区において、
   シェイク・ジャーベル・ハイウェイ(Sh. Jaber Highway)(シトラ地区からリファ地区に向かう道路)を封鎖しようとの呼び掛け
(4) 夜間、全土で反政府抗議デモを開催しようとの呼び掛け

上記のデモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月18日

最近の治安情勢(4月18日)

本日(18日(水))は、前回お知らせした情報のほか、以下のデモ行進や座り込み等が呼び掛けられているとの情報があります。

○ 午後4時頃より、キング・ファイサル・ハイウェイ上を、ファルーク・ジャンクション(旧真珠広場)周辺からバーレーン国際空港に向けた車両でのデモ行進の呼び掛け
○ 午後4時半頃から、バーレーン門周辺で座り込みの呼び掛け
○ 午後7時半頃より、2.14グループ等が、シトラ(Sitra)、マーミール(Maameer)、トゥブリ(Tubli)、アーリ(Aali)、ハマド・タウン(Hamad Town)、カルザカン(Karzakkan)、ジュフェール(Juffair)、
   アブ・グウワ(bu Quwwaah)、サナビス(Sanabis)、ビラード・アル・カディーム(Bilad Al Qadeem)、マナーマ・スーク、各地区でデモ集会の呼び掛け

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月16日

最近の治安情勢(4月16日)

今週は、20日(金)〜22日(日)の日程でに開催される「F1バーレーン・グランプリ」に反対する抗議集会やデモ行進が各地で頻発する可能性があり、特に注意が必要です。
現在得ているデモ集会等の情報は、以下のとおりです。

1 本日(16日(月))
午後4時頃から、サルマバッド(Salmabad)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)において、葬儀関連行事(最終日)が執り行われる予定です。

2 17日(火)
午前9時頃から午前11時頃までの間、グフール(Ghufool)地区(サルマニア病院西側)のモスク前において、抗議の座り込み集会が行われる情報があります。また、同日午後4時頃からは、ウィファークが他の政治団体と合同で、バーレーン国際空港北側に位置するデール(Dair)地区において、許可されたデモ集会を予定しています。

3 18日(水)
午後から、2.14グループ等がマナーマ・スーク周辺でデモ集会を行うことを呼び掛けているほか、同日午後4時頃からは、ウィファークが他の政治団体と合同で、トゥブリ(Tubli)地区(イサ・タウン北方)内で、許可されたデモ集会を開催する予定があります。

4 19日(木)
午後4時頃から、ウィファークが他の政治団体と合同で、マナーマ市内におけるデモ集会の開催を予定しています。

5 20日(金)
午後4時頃から、ウィファーク等の団体等が、バーレーン・フォート西側に位置するカラーナ(Karranah)地区からアブ・サイビ(Abu Saybi)地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿いカントリー・モール付近)に向けて、許可されたデモ行進を予定しています。

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。
また、ガスシリンダーを爆発させる事案も散見されることから、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。
なお、上述のデモ等は直前になって変更になる場合がありますので、最新情報を入手するよう努めてくだくとともに、当館といたしましても、関連情報を入手次第皆様にご連絡いたします。

 

 

平成24年4月13日

最近の治安情勢(4月13日)

本日(13日(金))午後3時頃から、8日(日)に行われる予定で延期されていた男性の埋葬が、サルマバッド(Salmabad)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)において執り行われます。長い場合では明日以降3日間(16日(月)まで)にわたり、葬儀関連行事も同地区内で執り行われる予定となっています。

これに伴い本日午後に予定されていた、ウィファーク等が主催のセヘラ(Sahlah)地区に向けたデモ行進は、中止されたとの情報があります。

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖される虞があるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。

また、上述の葬儀等に関連して、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月12日

最近の治安情勢(4月12日)

本日(12日(木))から週末にかけて、以下の場所でデモ集会等が開催されるとの情報があります。

1 12日(木)
(1)午後4時頃から、シトラ地区内において複数のデモ集会
(2)午後9時頃から、全土で反政府抗議デモを開催しようとの呼び掛け

2 13日(金)
午後4時頃から、ウィファークが他の政治団体と合同で、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのインターナショナル・ホスピタル前ランド・アバウトから南方のセヘラ(Sahlah)地区に向けて、許可されたデモ行進を予定

3 14日(土)
午後4時頃から、マナマ市内ラスロマン(Ras Romman)地区所在の英国大使館前をおいて、無許可の座り込み抗議集会の呼び掛け

上記のデモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月8日

最近の治安情勢(4月8日)

3月30日(金)にサルマバッド(Salmabad)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)において死亡した22歳の男性の埋葬が、本日(8日(日))午後3時より、同地区にて執り行われ、長い場合では明日以降3日間(11日(水)まで)にわたり、この男性の葬儀関連行事も同地区内で執り行われる予定となっています。

また、本日午後8時頃からは、マナーマ市内ザラリア(Zararie)地区(サルマニア・ホスピタル北東側)所在の内務省正面出入口付近において、受刑者の釈放を求める抗議の座り込みが行われるとの情報があります。

上記地区周辺では、今後一時的に道路封鎖される虞があるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。

また、上述の葬儀等に関連して、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月5日

最近の治安情勢(4月5日)

本日(5日(木))午後8時頃から、ジンジ(Zinji)地区所在のウィファーク事務所で集会が開催されるほか、同時刻頃、チュブリ(Tubli)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)において、無許可のデモ集会が予定されています。また、午後9時頃からは、全土で反政府抗議デモを開催しようとの呼び掛けがされています。

明日(6日(金))は、午後4時頃から、ウィファークがアーリ(Aali)地区(イサ・タウン南西部)のラムリ・モール前ランド・アバウトからサルマバッド(Salmabad)地区に向けて許可されたデモ行進を予定しているほか、同時刻頃に、インターナショナル・ホスピタル前ランド・アバウトからブダイヤ・ハイウェイ沿いをジドハフス(Jidhafs)地区に向けたデモ行進も予定されています。

明後日(7日(土))には、午後3時半頃から、マナーマ市内の各所で抗議の座り込み集会が開催されるとの情報があります。

上述の地区では、大勢の人々が集まり混乱する虞があるほか、周辺では交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。また、週末にかけて、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月4日

最近の治安情勢(4月4日)

本日(4日(水))午後4時頃より、ジュフェール(Juffair)地区内米第五艦隊司令部近くのシャバブ・アベニュー(通称:アメリカ通り)において、人間の鎖を作ろうとの呼びかけがされています。

上記地区では、大勢の人々が集まり混乱するおそれがあるほか、周辺では交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月3日

最近の治安情勢(4月3日)

本日(3日(火))午後7時半頃より、サール(Saar)地区内において、デモ集会が開催されるとの情報があります。

上記地区では、過激な若者等によるタイヤやゴミを燃やして道路を封鎖するなどの非合法妨害活動が行われるおそれがあるほか、周辺では交通渋滞の発生や治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年4月1日

最近の治安情勢(4月1日)

本日(1日(日))午後3時半頃より、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのアブ・サイビ(Abu Saybi)地区(カントリー・モール周辺)、及びチュブリ(Tubli)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)において、無許可の座り込み抗議集会が予定されています。

上記地区では大勢の人々が集まり混乱するおそれがあるほか、周辺では交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月29日

最近の治安情勢(3月29日)

本日(29日(木))から週末にかけて、以下の場所でデモ集会等が開催されるとの情報があります。

1 29日(木)
(1)ウィファークが他の政治団体と合同で、午後4時頃からフーラ(Hoora)地区(マナーマ市東部)所在の国連事務所前において抗議デモ集会
(2)午後8時頃から、全土で反政府抗議デモを開催しようとの呼び掛け

2 30日(金)
(1)午後4時頃から、ムハラク島ヒッド(Hidd)地区内の公園において、スンニ派の人々によるデモ集会
(2)午後4時頃から、シトラ地区内において複数のデモ集会
(3)午後7時頃から、ジャナビヤ・ハイウェイ沿いのグライヤ(Quraiya)地区においてデモ集会

3 31日(土)
(1)午後3時半頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのアブ・サイビ(Abu Saybi)地区(カントリー・モール周辺)においてデモ集会
(2)午後3時半頃から、チュブリ(Tubli)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)においてデモ集会
(3)午後4時頃から、マナーマ市内バーレーン門付近においてデモ集会

上記のデモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月26日

最近の治安情勢(3月26日)

本日(26日(月))午後4時頃から、ブダイヤ・ハイウェイのカントリー・モール前ランドアバウトにおいて、未許可の座り込み抗議集会が予定されており、周辺では、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月25日

最近の治安情勢(3月25日)

本日(25日(日))午後3時半頃より、ジドハフス(Jidhafs)地区(マナーマ市西部のブダイヤ・ハイウェイ沿い)において、死亡した女性の葬儀関連行事が行われるとの情報があります。同地区内では大勢の人々が集まり混乱するおそれがあるほか、周辺では交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月22日

最近の治安情勢(3月22日)

本日(22日(木))から週末にかけて、以下の場所でデモ集会やデモ行進が開催されるとの情報があります。

1 3月22日(木)
(1)午後4時頃から、シャルラカン(Shahrakan)地区(バーレーン南西部)において、葬儀関連の行事集会
(2)午後8時半頃から、全土で反政府抗議集会を開催しようとの呼び掛け

2 3月23日(金)
(1)午後1時頃(金曜礼拝後)から、ムハラク島ヒッド(Hidd)地区(空港西側近く)のモスク付近において、スンニ派の人々によるデモ集会
(2)ウィファークが他の政治団体と合同で、午後4時頃から、下記国内10カ所の場所でそれぞれデモ行進を開催予定
  ?@ ディラズ(Duraz)・ランドアバウトからブダイヤ・ハイウェイ沿いをサール(Sarr)・ランドアバウトに向けて
  ?A アブ・サイビ(Abu Saybi)地区(カントリー・モール前)からブダイヤ・ハイウェイ沿いをジュナサン(Janosan)地区(アルジャジーラスーパーマーケット近くのランドアバウト)に向けて
  ?B ジドハフス(Jidhafs)地区内(マナーマ市西部ブダイヤ・ハイウェイ沿い)
  ?C ジャブレット・ハブシ(Jablat Habshi)地区内(インターナショナル・ホスピタル南側)から南方に向け
  ?D ジンジ(Zinj)地区(マナーマ市南西部)から西方に向け
  ?E アーリ(A’ali)地区(アル・ラムリ・モール付近)から北に向け
  ?F チュブリ(Tubli)地区(シェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウェイ南側)から南方に向け
  ?G シトラ(Sitra)地区内
  ?H カルザカン(Karzakan)地区(バーレーン南西部)からハマド・タウン(Hamad Town)に向け
  ?I アル・デール(Al Dair)地区内(バーレーン空港北側)

3 3月24日(土)
  午後4時頃から、シトラ地区内において、「F1・バーレーンGP開催」に反対する座り込み

上記デモ行進や集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月15日

最近の治安情勢(3月15日)

本日15日(木)には、シトラ(Sitrah)、エクル(Al-Ekr)、マアミール(Al-Ma’amir)、ヌウェイドラート(Al-Nuwaydrat)、ナビー・サーレフ(Al-Nabiyyha Salih)各地区(シトラ島周辺地域)で午後4時頃から無許可のデモ行進が呼びかけられています。

また、明日(16日(金))には、午後4時より、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会をアドリヤ地区(Adliya)とマフーズ地区(Mahooz)の中間地点(マナーマ市南部)で実施する予定です。また金曜礼拝後(概ね午後1時頃)にグランド・モスク前でスンニー派政治団体が許可された政治集会を実施する予定です。いずれも多くの人が集まり周辺の交通状況に影響があることが予想されます。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月13日

最近の治安情勢(3月13日)

先週金曜日(9日)にブダイヤ・ハイウェイ上で実施されたデモ行進は、大規模なものとなり、ほぼ終日周辺地域に渋滞が発生しました。同日中にはこの他にも、北部ムハッラク島でもデモ集会が実施されましたが、大きな混乱には至りませんでした。なお米国大使館近くで予定されていた坐り込みの抗議活動は直前に中止となり実施されませんでした。

なお、本日(13日(火))は、ディラーズ(Diraz)地区(ブダイヤ・ハイウェイ西端の北部)で午後3時過ぎより葬儀関連行事が行われる予定です。葬儀関連行事でも多数の人々が集まり、抗議活動に発展する可能性がありますので注意が必要です。また午後8時頃よりカラーナ地区(Karranah、バーレーン・フォート近く)で無許可のデモ行進が呼びかけられています。

また、15日(木)には、シトラ(Sitrah)、エクル(Al-Ekr)、マアミール(Al-Ma’amir)、ヌウェイドラート(Al-Nuwaydrat)、ナビー・サーレフ(Al-Nabiyyha Salih)各地区(シトラ島周辺地域)で午後4時頃から無許可のデモ行進が呼びかけられています。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月8日

最近の治安情勢(3月8日)

シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で3月2日(金)より、ムクシャア地区(Al Muqsha、ブダイヤ・ハイウェイ沿い、バーガーランド交差点近く)において複数日にわたって許可されたデモ集会を実施しており、これまで大きな混乱は発生していませんが、同集会終了のタイミングは発表されておらず、本日も引き続き実施される見込みです。本日はこの他、16時よりアブ・サイバア地区(Abu Sayba. ブダイヤ・ハイウェイ沿い)で葬儀関連行事が行われる予定です。

今週末は、明日(9日(金))15時より、サール・ラウンドアバウト(Saar Roundabout、ブダイヤ・ハイウェイ上アル・ウスラ・スーパーマーケット近く)からムクシャア地区に向けて許可されたデモ集会が実施される予定です。同デモ集会はシーア派聖職者イーサ・カーシム師が呼びかけたもので、大規模な行進となることが予想されます。その結果として同日午後はブダイヤ・ハイウェイの交通に大きな影響が発生する可能性があります。

同日にはこの他にも、15時30分より北部ムハッラク島のカヌー・モスク(Kanoo Mosque、空港道路沿い)からイーサ・ビン・サルマン橋(Isa Bin Salman Bridge、 本島と繋ぐ北部の橋)に向けた許可されたデモ行進が予定されており、ムハッラク島・本島間の交通に影響が発生する可能性があります。また同日16時30分より、ファティマ・カヌー・ホール前(Fatima Kanoo Hall、マナーマ南部の高速道路イーサ・ビン・サルマン・ハイウェイ上、米国大使館向かいに位置)前で許可された坐り込みの抗議活動が予定されています。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月7日

最近の治安情勢(3月7日)

シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で3月2日(金)より、ムクシャア地区(Al Muqsha、ブダイヤ・ハイウェイ沿い、バーガーランド交差点近く)において複数日にわたって許可されたデモ集会を実施しており、これまで大きな混乱は発生していませんが、本日も引き続き実施される見込みです。

この他、本日(7日(水))19時より、シャホーラ・ラウンドアバウト(Shakhoora Roundabout、ブダイヤ・ハイウェイ上アル・ジャジーラ・スーパーマーケット近く)よりムクシャア地区に向け、無許可のデモ行進が呼びかけられています。右デモ行進が実施されれば、上記ウィファークのデモ集会と交錯することとなり、混乱が発生する可能性があります。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年3月1日

最近の治安情勢(3月1日)

昨日(2月29日(水))にシーア派政治団体「ウィファーク」がトゥブリ湾近く(オンム・アル・ハサム(Um Al Hassam)地区南部)で実施したデモ集会は、大きな混乱も無く終了しました。

今週末は、ウィファークが他の政治団体と合同で、3月2日(金)15時30分より、ムクシャア地区(Al Muqsha、ブダイヤ・ハイウェイ沿い、バーガーランド交差点近く)において複数日にわたって継続してデモ集会を実施することを予定しています。同デモ集会は、ジャノサン地区(Jannusan、ブダイヤ・ハイウェイ北部)からムクシャア地区に向けたデモ行進で始まり、ムクシャア地区に到達してからデモ集会に移行する模様です。そのため、特にデモ行進が行われる2日(金)の15時30分以降、ブダイヤ・ハイウェイ周辺では、交通渋滞が発生したり一部の道路が封鎖されたりする可能性があります。なおデモ集会が終了するタイミングは現時点では発表されていませんが、週末(金 及び 土)には継続して実施される見込みです。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月29日

最近の治安情勢(2月29日)

本日(29日(水))午後4時より、シーア派政治団体「ウィファーク」が他の反政府派政治団体と合同で、トゥブリ湾近く(オンム・アル・ハサム(Um Al Hassam)地区南部)で許可されたデモ集会を実施することを予定しています。そのため周辺地域、特にシェイク・イーサ・ビン・サルマン・ハイウェイ(マナーマ南部高速道路)及びシトラ・ブリッジ周辺では、交通渋滞が発生したり一部の道路が封鎖されたりする可能性があります。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月23日

最近の治安情勢(2月23日)

昨日(22日(水))に当地国連事務所前で実施されたデモ集会には多数の人が参加しましたが、平和裏に終了しました。

今週末に関しては、本日(23日(木))午後8時よりマナーマ市内中心部にて無許可のデモ行進を実施することがインターネット上で呼びかけられています。

また、明日(24日(金))には、午後4時よりシーア派政治団体「ウィファーク」が他の反政府派政治団体と合同で、ビラード・アルカディーム地区からセヘラ地区に向けて許可されたデモ行進を実施することを予定しています。そのため周辺地域では、交通渋滞が発生したり一部の道路が封鎖されたりする可能性があります。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月22日

最近の治安情勢(2月22日)

本日(22日(水))午後4時より、シーア派政治団体「ウィファーク」が他の反政府派政治団体と合同で、当地国連事務所前(市内ディプロマティック地区)で許可されたデモ集会を実施することを予定しています。そのため周辺地域では、交通渋滞が発生したり一部の道路が封鎖されたりする可能性があります。

この他にも、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月21日

最近の治安情勢(2月21日)

昨日(20日(月))には、ジドハフス地区で実施された葬儀関連行事後、一部参加者が道路封鎖や旧真珠広場に向けた無許可のデモ行進を開始したため、治安部隊が介入し催涙ガスや放水車を使用して同行進を解散させました。

本日(21日(火))には、午後6時よりスンニー派団体「サフワト・ファーティフ」がグランドモスク前で許可された大規模集会を実施することを予定しています。そのためグランドモスク周辺では、交通渋滞が発生したり一部の道路が封鎖されたりする可能性があります。

また、引き続き国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月16日

最近の治安情勢(2月16日)

本日(16日(木))午後より(時間指定なし)、認可された政治団体ウィファークが、騒乱の犠牲者が埋葬されている墓地(国内各地)を訪問し、追悼することを呼びかけています。

明日(17日(金))には、「2月14日グループ」が、真珠広場の再占拠を呼びかけており、実行のタイミングはインターネットを通じて直前に指示するとしています。また同グループは治安部隊との小競り合いに備えて自衛(火炎瓶の投擲を含む)と応急処置の準備をすることも呼びかけています。

上記のように引き続き、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月15日

大規模デモ発生1周年に伴う当地治安情勢(2月15日)

2月14日(火)に、昨年の反政府大規模デモ活動の発生以来ちょうど1年を迎えました。この1周年に伴い、認可されたシーア派政治団体「ウィファーク」が13日にブダイヤ・ハイウェイ上でデモ行進を実施しましたが、一部過激な参加者がブダイヤ・ハイウェイとシェイク・ハリーファ・ビン・サルマン・ハイウェイ(北部高速道路)との立体交差地点において旧真珠広場に向け行進を開始し、治安部隊との小競り合いが発生しました。
また「2月14日グループ」は、旧真珠広場の再占拠をインターネット上で呼びかけており、この呼びかけに呼応して13日から14日にかけて旧真珠広場に向かう動きが見られ、国内各地(主にバーレーン北部のシーア派地域)で治安部隊との小競り合いが発生しました。
この他、14日にはムクシャア地区の変電所に火炎瓶が投擲されるなどしたため、治安部隊はシェイク・ハリーファ・ビン・サルマン・ハイウェイを一時封鎖するなどの措置を講じました。

現在までのところ上記のとおり、道路封鎖や治安部隊と抗議活動参加者の小競り合い等、若干の混乱が見られますが、治安当局の抑制された対処が継続しており、昨年2-3月のような大きな騒乱は起こっておらず、又再発する兆しも見られません。しかし「旧真珠広場へ向かうべし」との呼びかけは継続しており、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性がありますので、こうした活動が発生している地域やシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月12日

最近の治安情勢(2月12日)

本日12日(日)夕刻頃から、マナーマ・スーク周辺地区などマナーマ市内中央部の数カ所で、違法なデモ行進が呼びかけられているほか、午後7時半頃からは、ウィファーク及びその他の政治団体が、ムクシャ地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿いバーガーランド・ランドアバウト付近)において、許可されたデモ集会を開催する予定です。

また、明日13日(月)午後3時半頃から、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのインターナショナル・ホスピタル付近からバーガーランド・ランドアバウトに向けてデモ行進が予定されています。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、デモ隊や群衆に遭遇した場合は、直ぐにその場から離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月9日

最近の治安情勢(2月9日)

明日10日(金)午後1時頃(金曜礼拝後)から、グランドモスク前において、スンニ派の人々による座り込みの抗議集会が予定されているほか、午後3時半頃からは、ウィファーク及びその他の政治団体が、ジャブレット・ハブシ地区(インターナショナル・ホスピタル南側)からムクシャ地区に向けて、許可されたデモ行進(ブダイヤ・ハイウェイ沿い)を開催します。

また、2月14日グループなどにより、11日(土)午後3時頃から、マナーマ・スーク周辺地区などマナーマ市内中央部の数カ所で、違法なデモ集会が呼びかけられています。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月4日

最近の治安情勢(2月4日)

ウィファーク及びその他の政治団体は、本日(4日(土))午後7時から深夜0時頃まで、ムクシャ地区においてデモ集会を開催します。また、同様のデモ集会を明日以降一週間の間、毎日午後3時から深夜0時頃まで、ムクシャ地区において行うことを予定しています(現時点では治安当局は本日及び明日の2日間のみ認可済み)。

また、2月14日グループは、本日午後1時よりジトハフス市場にて未認可のデモ集会を行うほか、バーレーン全土において非合法活動を呼び掛けています(4日午前10時現在、ブダイヤ・ハイウェイは、ジドハフス付近において交通規制が行われています)。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれがあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年2月2日

最近の治安情勢(2月2日)

本日(2日(木))午後7時半頃から、ジャブレット・ハブシ地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿いインターナショナル・ホスピタル南側)において、許可された政治集会が開催される予定のほか、本日午後8時頃から、マナーマ・スーク周辺及びナイム地区、マカルガ地区などのマナーマ市内中央部の数カ所で、違法なデモ集会が呼びかけられています。

また、4日(土)午後3時頃から、サナビス地区及びジトハフス地区周辺の空き地において、座り込みの抗議集会が行われる予定です。

上述のデモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月29日

2月14日に向けた当地治安情勢(1月29日)

来月2月14日(火)は、昨年の反政府大規模デモ活動の発生以来、ちょうど1年を迎えます。認可された反政府政治団体である「ウィファーク」、更には非合法妨害活動を行っている「2月14日グループ」等は、当日に向けて様々な反政府活動を呼び掛けています。特に、「旧真珠広場」に向かってデモ行進を行おうといった呼び掛けもあり、注意が必要です。

これまでのところ、「ウィファーク」は当局の認可を得たデモ活動のみを行っており、2月14日においても右許可が得られれば、ある程度大規模なデモ集会を実施する可能性があります。またそうしたデモ集会を含め、一部の過激な若者達が暴動を起こしたり、タイヤを燃やしたりする妨害活動を活発化させ、治安部隊との小競り合いが多発することも予想されます。

他方、当局は治安維持活動を強化させており、昨年のような大規模デモが「非常事態宣言の発出」を必要とする混乱に繋がる可能性は低いと思われます。しかしながら、前述のような状況に鑑みれば、2月14日、更には3月にかけて、小規模ながら様々な妨害活動が活発化する可能性も否定できません。

米英を始めとする当地の主要国大使館も、当地の治安情勢が急激に悪化する可能性が高いとは考えていませんが、デモや非合法妨害活動には十分注意するよう、在留自国民に対し呼び掛けを行っています。

つきましては、在留邦人の皆様におかれましても、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避ける、デモ活動に遭遇したら直ちにその場を離れて頂くと共に、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策に十分ご留意下さい。

 

 

平成24年1月26日

最近の治安情勢(1月26日)

昨日(25日(水))は、バーレーン全土において非合法活動が行われ、これを阻止しようとした治安部隊との間で衝突が起こり、その結果2名のバーレーン人が死亡した他、以前の事案により2名が死亡しました。これに関連し、本日(26日(木))から週末に掛けて、抗議活動や葬儀関連行事が各地で行われる予定です。特に埋葬地であるシトラ、ジトハフス、ナイム(セントラル・マーケット南側)の各地区周辺においては大勢の人々が参集するおそれがあります。

現時点では、予定されているデモ集会等の情報は流れていませんが、特に上述の葬儀後に反政府派の人々と治安部隊が衝突する事案が多発する可能性が極めて高く、したがって、今週末の外出においては十分な注意が必要です。

これら地域周辺では、治安当局の交通規制による交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、巻き込まれによる被害に遭わないようご注意ください。

また、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月24日

最近の治安情勢(1月24日)

本日(24日(火))は、2月14日グループを始めとする反政府派が、バーレーン全土において非合法妨害活動を呼び掛けています。先週末の航空ショー以来、過激なグループがタイヤを燃やす等の事案を多く発生させており、右に伴う警察部隊との小競り合いや道路渋滞も発生しています。

また、明日(25日(水))15時30分頃より、反政府政治団体のウィファークがマナーマ市街において認可されたデモ行進を計画しており、中心部において相当の混雑が発生する可能性もあります。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月19日

最近の治安情勢(1月19日)

先週末から今週にかけて、12日(木)にジャブラト・ハブシ地区、16日(月)にムクシャア地区で許可されたデモ集会が実施され、双方とも多くの参加者が集まりましたが、大きな混乱もなく平和裏に終了しました。一方、12日には無許可のデモがマナーマ市内で発生し、治安部隊との小競り合いが発生した他、警察による周辺地域の封鎖が行われました。また18日にもラス・ルンマーン地区からバーレーン門に向けた無許可のデモ行進が試みられ、治安部隊によって解散させられた模様です。

今週末においては、本日(19日(木))19時30分よりズィンジュ地区(マナーマ南部、シェイク・イーサ・ビン・サルマン・ハイウェイ北部)においてシーア派政治団体ウィファークがデモ集会を呼びかけている他、20日(金)15時より、同団体がジャブラト・ハブシ地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿い、International Hospital近く)においてデモ行進を呼びかけています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月18日

最近の治安情勢(1月18日)

本日(18日(水))午後3時30分より、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同でラス・ルンマーン・モスク(ラス・ルンマーン地区、イブンシーナ医療センター近く)からバーレーン門に向けてデモ行進を行うことを計画していましたが、昨日内務省が同デモ行進の実施を不許可とする旨声明を発表しました。しかしながら同デモが強行されるとの情報もあり、警察が周辺地域を封鎖する可能性があります。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月17日

最近の治安情勢(1月17日)

本日(17日(火))午後3時より、バールバール地区において13日(金)に死亡した女性の葬儀関連行事が実施される予定ですが、同行事に併せて無許可のデモ行進が呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出は出来るだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月16日

最近の治安情勢(1月16日)

本日(16日(月))午後3時30分より、シーア派政治団体ウィファークがムクシャア地区(ブダイヤハイウェイ上、バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間)において許可されたデモ集会を実施する予定です。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出は出来るだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月12日

最近の治安情勢(1月12日)

先週末から今週にかけては、5日(木)にシトラ島で許可されたデモ集会、10日(火)に当地国連事務所前で許可されたデモ集会が実施され、双方とも多くの参加者が集まりましたが、大きな混乱もなく平和裏に終了しました。この他にも小規模ながら未許可のデモ集会や抗議活動が複数実施され、治安部隊との小競り合いも発生した模様です。

今週末においては、本日(12日(木))19時よりジャブラト・ハブシ地区(ブダイヤハイウェイ沿いInternational Hospital周辺地域)において許可されたデモ集会が実施される予定です。この他、夜(時間不明)にマナーマ市内オールド・スーク近くのムウミン・モスク前で未許可のデモが呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合いが起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出は出来るだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成24年1月5日

最近の治安情勢(1月5日)

年末年始においては、29日(木)にブダイヤ・ハイウェイ沿いでウィファーク他の政治団体による認可されたデモ行進が平和的に実施されました。他方、31日(土)にシトラ島で抗議活動参加者と治安部隊が小競り合いを起こし、15歳の青年が死亡する事件が発生。1日(日)〜4日(水)にかけて右葬儀が行われ、特に4日(水)にはシトラ島の一部の道路が封鎖される事態となりました。

今週末においては、本日5日(木)15時よりカウラ地区(トゥブリ南)で未認可デモ集会が呼び掛けられている他、19時よりシトラ島にてウィファーク他の政治団体による認可されたデモ集会が予定されています。
そして、明日6日(金)には、17時30分よりマルキーヤ地区で未認可デモ集会が呼び掛けられています。
更に7日(土)には、14時から17時頃にかけてブダイヤ・ハイウェイ沿いのアブー・サイバ地区(カントリー・モール付近)にて、2月14日グループによる「沈黙の座り込み」が呼び掛けられており、右時間帯におけるブダイヤ・ハイウェイでの渋滞の発生が予想されます。また、バーレーン全土で米国旗を燃やそうとの呼び掛けがありますが、当地米大は、米国民個人に直接的脅威が及ぶものではないとしています。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策に御留意下さい。

 

 

平成23年12月28日

最近の治安情勢(12月28日)

昨日(27日(火))には、労働省庁舎に向け騒乱に関連する解雇者の再雇用や失業期間の補償等を求める許可を受けたデモ行進が実施されましたが、特段の混乱は生じなかった模様です。

年末年始においては、明日(29日(木))19時よりブダイヤ・ハイウェイ沿いのムクシャア地区において、ウィファーク他の政治団体が認可されたデモ集会を実施する旨発表がありました。
また、2月14日グループ等により、31日(土)に当地国内全域で自宅前や道路脇で「平和的座り込み」を実施しようとの呼び掛けが行われています。

内務省は、年末年始に特別警戒を行う旨発表していますが、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がある他、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。
引き続き、昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月26日

最近の治安情勢(12月26日)

先週末は、22日(木)にグランドモスク前でスンニ派のグループが人間の鎖を作るイベントを実施しましたが、大きな混乱もなく終了しました。同日ウィファークの事務所で行われた政治集会も平和裏に終了しました。また内務省によると同日ムクシャア地区で行われた葬儀関連行事において、一部参加者が違法行為を始めたため治安部隊がこれに介入し、解散させました。
23日(金)には、内務省が保安上の理由で不許可としたデモがトゥブリ湾沿岸地区で発生し、治安部隊がこれを解散させた他、一時シェイク・イーサ・ビン・サルマン・ハイウェイが閉鎖される等の事態が生じました。この他、ウィファーク事務所周辺で治安部隊と小競り合いも発生しました。
また、24日(土)に実施されたムクシャア地区でのデモ集会(当局の許可を得たもの)には多数の支持者が集まりましたが、大きな混乱もなく終了しました。

明日(27日(火))午前中、イーサタウンのサルマバード地区から労働省庁舎に向け、騒乱に関連する解雇者の再雇用や失業期間の補償等を求める許可を受けたデモ行進が実施される予定です。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月22日

最近の治安情勢(12月22日)

本日22日(木)は、午後3時半頃から午後6時頃まで、スンニ派のグループがグランド・モスク周辺において人間の鎖をつくるイベントを企画しているほか、午後3時半頃からは、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのムクシャア地区において18日(日)に死亡した老人の葬儀関連行事が執り行われる予定です。
また、午後7時より、政治団体ウィファークがビラッド・アルカディーン地区のシェイク・イサ・ビン・サルマン・ハイウエイ沿いにある同団体事務所において政治集会を予定しています。

明日23日(金)は、午後3時頃からウィファークが他の政治団体と合同でトゥブリ地区の湾岸地域(アダリパーク南方)において、デモ集会を行うとの呼びかけもあります。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、週末にかけて国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月20日

最近の治安情勢(12月20日)

本日20日(火)午後3時半頃からアブ・サイバ地区(ブダイヤ・ハイウェイ上、カントリー・モール付近)において、15日(木)に交通事故で死亡した男性の葬儀関連行事が行われる予定のほか、明日21日(水)午後3時半頃からは、ムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上、バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間)においても、18日(日)に死亡した老人の葬儀関連行事が執り行われる予定です。

周辺では大勢の人々が集まり混乱する虞もあり、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
在留邦人の皆様におかれましては、上記時間帯における同地区周辺に近寄ることは避けていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策に十分ご留意下さい。

 

 

平成23年12月15日

最近の治安情勢(12月15日)

13日(火)に実施されたムクシャア地区でのデモ集会および14日(水)に国連事務所前で行われた坐り込み行動(双方とも当局の許可を得たもの)共に多数の支持者が集まりましたが、大きな混乱もなく終了しました。

今週末については、本日(15日(木))午後よりブダイヤ・ハイウェイ沿いで坐り込みの抗議行動(非公認)が呼びかけられているほか、16日(金)には、ブダイヤ・ハイウェイ沿いを含め、複数のシーア派地区において、デモ活動を実施することが呼びかけられています。また16日(金)及び17日(土)の両日が国祭日にあたることから、内務省は、円滑な交通を確保すべく交通警察が万全の体制をとるとしていますが、国祭日に併せて国内各地で非公認のデモが発生する可能性もあります。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。

引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月13日

最近の治安情勢(12月13日)

先週末は、9日(金)ムクシャア地区において、ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を実施し、多数の支持者も集まりましたが、大きな混乱もなく終了しました。

ウィファークは他の政治団体と合同で、本日13日(火)午後7時頃より、先週末と同じくムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上,バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間)において許可されたデモ集会を予定している他、明日14日(水)午後3時半頃より、アル・フーラ地区にある国連事務所前において許可された座り込み行動を行う予定です。
また、詳細については不明ですが、13日(火)から16日(木)にかけて、ブダイヤ・ハイウェイ沿い周辺地域において非公認のデモやタイヤを燃やすことが呼びかけられているとの情報もあります。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があるほか、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生するおそれもあります。
引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けていただくとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控え、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月8日

最近の治安情勢(12月8日)

今週は、アシューラ祭関連行事が各地で催されていますが、昨日7日(水)には、デイエ地区及びサナビス地区において、暴徒化した一部の行事参集者が、閉鎖中のファルーク交差点(旧真珠広場)への侵入を試みましたが、警備中の治安部隊により解散させられるという事案が発生しました。これに伴い周辺道路が一時封鎖されるなどの措置がとられました。また、7日早朝、先月18日にデイエ地区内で額に金属棒が刺さり重体となっていた女性が死亡しました。

女性の葬儀関連行事は、本日8日(木)から10日(土)にかけてデイエ地区内で行われることから、今後周辺では大勢の人々が集まり混乱するなどし、一時的に周辺道路が封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、十分注意してください。

また、明日9日(金)午後7時頃より、ウィファークが他の政治団体と合同でムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上,バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間)において、許可されたデモ集会を行う予定です。同地区周辺では、一時的に道路封鎖されるおそれがあるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もあります。不測の事態に巻き込まれないよう、特に上記時間帯に同地区へ近寄ることを避けるとともに、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月4日

最近の治安情勢(12月4日)

先週末は、2日(金)夜、ムハラク地区市街地において、シーア派の人々が行っていたアシューラ祭関連行事の最中、地元スンニ派住民との間で諍いとなり、治安部隊が出動して催涙ガス等で参集者を解散させる事案が発生しました。本日4日午前1時頃には、ラス・ルンマーン地区にある英大近くの駐車場で、ライトバンが爆発する事案が発生し、現在治安当局が調査中とのことです。

また、今週はアシューラ祭に関連する宗教行事が各地区のモスクやその周辺で開催されます。付近では大勢の人々が参集したり、周辺道路の混雑も予想されますので、不測の事態に巻き込まれないようご注意ください。

今のところ、具体的なデモ等に関する情報はありませんが、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年12月1日

最近の治安情勢(12月1日)

先週末は、11月24日(木)、翌25日(金)の両日、ムクシャア地区において、ウィファークが他の政治団体と合同で、許可された政治集会及びデモ行進がそれぞれ実施され、多数の支持者が集まりましたが、大きな混乱もなく終了しました。しかし、26日(土)にアーリ地区内で行われた葬儀関連行事の際、暴徒化した参加者約150人と治安部隊との間で衝突があった旨報道されています。

今週末は、具体的なデモ等に関する情報はありませんが、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

また、来週はシーア派の宗教行事であるアシューラ祭が行われます。各地区のモスクやその周辺では関連行事が開催され、大勢の人々が集まったり、周辺道路の混雑も予想されますのでご注意ください。

 

 

平成23年11月24日

最近の治安情勢(11月24日)

今週は、昨日23日(水)に発表された独立専門委員会の報告書に抗議する活動が活発化し、各地でガスボンベを爆発させたり、タイヤ等を燃やして道路を封鎖するなどの非合法妨害行為や、それに伴う治安部隊との衝突などが発生しています。

本日24日(木)午後7時頃より、ウィファークが他の政治団体と合同でムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上,バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間)において、許可されたデモ集会を予定しているほか、翌25日(金)にも同団体等が主催し、午後3時半頃より同ムクシャア地区周辺で許可されたデモ行進を行う予定です。
また、昨日(23日)アーリ地区で発生した交通事故で死亡した男性の葬儀と関連行事が、本日24日(木)から26日(土)にかけて同地区内で行われることから、周辺では大勢の人々が集まり混乱するおそれがあります。

独立専門委員会の報告書が提出された(上述)ことを踏まえ、引き続き国内各地で非合法妨害活動が活発化することも見込まれます。

デモ集会等が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末は、デモや抗議活動が活発化する傾向にありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避けるとともに、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策に十分ご留意下さい。

 

 

平成23年11月21日

最近の治安情勢(11月21日)

先週末は、11月17日(木)ムクシャア地区で、翌18日(金)にはアーリ地区において、それぞれ許可された政治集会が実施され、多数の支持者が集まりましたが、大きな混乱もなく終了いたしました。しかし、18日(金)デイエ地区では無許可で実施されたデモ集会の参加者とそれを解散させようとした警察部隊との間で小競り合いがあった際、通りかかったバーレーン人女性の額に金属片が刺さり重体となる事案が発生したほか、翌19日(土)にはジュフェール地区において、違法な道路封鎖を行っていた16歳の少年が、スリップした警察車両に轢かれ死亡する事案も発生しました。また引き続き障害物や重油を利用した道路封鎖、火焔瓶や石の投擲、それに伴う治安部隊との衝突なども発生しています。

明日22日(火)、バーレーン・インターナショナル・エキシビジョン・センター(バーレーン・モール隣り)周辺において、無許可のデモ集会が予定されているほか、23日(水)には、独立専門委員会の報告書の発表に合わせ、各地でタイヤ等を燃やして道路封鎖を行うことも呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年11月17日

最近の治安情勢(11月17日)

先週末は、11日(金)午後3時半頃よりアダリ地区とセヘラ地区南部の中間地点において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を実施し、多数の支持者が集まりましたが、大きな混乱もなく終了いたしました。また、引き続き障害物や重油を利用した道路封鎖、火焔瓶や石の投擲、それに伴う治安部隊との衝突などが発生していますが、今週に入り幹線道路上に警察官が配備されたことにより、若干沈静化しつつあります。

今週末は、ウィファークが本日(17日(木))19時より、ムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上、バーガーランド交差点とカントリーモールの間の区間の北部)において、許可されたデモ集会を予定しているほか、18日(金)には、同団体が他の政治団体と合同で、アーリ・ラウンドアバウト(アーリ地区)から同地区北部のサルマバード地区に向けて、許可されたデモ行進を予定しています。この他18日(金)にバーレーン・モール前で無許可のデモ集会実施が呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年11月10日

最近の治安情勢(11月10日)

先週末からイード休暇にかけて、内務省によるとデイエ地区において11月4日(金)および6日(日)に500〜600人が無許可のデモや道路封鎖、火焔瓶や石を投擲するなどの違法行為を行い、治安部隊が介入し解散させた模様です。この他にも幹線道路において障害となるブロックを置いたり、鉄製チェーンを張ったり、古タイヤを燃やしたり、重油を撒き散らして車両の通行を不可能にする(多大な渋滞を生じさせる)事案が引き続き散発しています。

今週末については、11月11日(金)午後3時半よりアダリ地区とセヘラ地区南部の中間地点(マナーマ南部を走るシェイク・イーサ・ビン・サルマン・ハイウェイ北側沿い)において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を実施する予定です。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年11月3日

最近の治安情勢(11月3日)

先週末は、10月29日(土)午後4時よりハジャル地区(ブダイヤハイウェイ沿い)において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を実施し、多数の支持者が集まりましたが、平和裡に実施され大きな混乱もなく終了いたしました。

本日、デイエ地区(バーレーン・モール南側の地区)において、シーア派の著名人男性が死亡する事件が発生しました。男性の葬儀は、明日4日午前に同地区にて執り行われる予定ですが、すでに多くの人々が同地区に集結している模様で、ブダイヤ・ハイウェイを含む周辺の道路は渋滞が発生しています。
デイエ地区周辺では、今後一時的に道路封鎖される虞があるほか、交通渋滞や参集者と治安部隊との間で小競り合いが発生する可能性もありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、特に安全対策にご留意下さい。

また、先週末より今週にかけて、幹線道路において障害となるブロックを置いたり、鉄製チェーンを張ったり、重油を撒き散らして車両の通行を不可能にする(多大な渋滞を生じさせる)事案が発生しています。こうした違法行為を行う若者達は、外国人を含む周囲の車両に対して危害を加えることはありませんが、警官隊がその場に駆けつけて催涙弾を発砲する事態となります。在留邦人の皆様におかれては、こうした事案を極力回避すると共に、渋滞に巻き込まれた場合であっても車両から出ることなく渋滞の解消を待つ等、落ち着いた対応を御願い致します。

なお、引き続き国内各地において、デモや抗議活動が散発的に発生し、交通渋滞やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
在留邦人の皆様におかれましては、昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年10月27日

最近の治安情勢(10月27日)

先週末は、21日(金)マアミール地区において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会実施し、多数の支持者が集まりましたが,大きな混乱もなく終了いたしました。この他、22日(土)には、国内複数箇所で幹線道路上でブロックを積んだり、ゴミを撒き散らしたりする違法行為が発生した模様です。

今週末については、本日27日(木)午後8時頃より、ムハラク島アラッド地区のフォート周辺で未許可のデモ集会が予定されているほか、29日(土)午後4時よりハジャル地区(ブダイヤ・ハイウェイ沿いのカントリー・モール南方の地区)において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を予定しています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年10月20日

最近の治安情勢(10月20日)

先週末は、14日(金)にアーリ地区とブーリ地区の中間地点において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を実施し、多数の支持者が集まりましたが、混乱もなく平和理に終了しました。

今週末については、明日21日(金)午後4時頃から、マアミール地区(シトラ島近く)において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を予定しています。

また、22日(土)には、朝(時間未定)からシーフ交差点周辺地域で未認可の集会を実施することが呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年10月13日

最近の治安情勢(10月13日)

明日14日(金)午後4時頃から、アーリ地区とブーリ地区の中間地域において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を予定しています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年10月10日

最近の治安情勢(10月10日)

本日10日(月)午後4時頃から午後8時頃まで、ブダイヤ・ハイウェイ沿いアブ・サイバア周辺地域(カントリー・モール近く)において未許可のデモ集会が呼びかけられています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。
不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年10月6日

最近の治安情勢(10月6日)

明日7日(金)午後3時頃から、ヌウェイドラート地区(シトラ島の西に位置)において未許可のデモ集会が呼びかけられています。

また同日午後4時頃からは、アーリ地区とブーリ地区の中間地域において、シーア派政治団体ウィファークが他の政治団体と合同で許可された政治集会を予定しています。

デモ集会が予定されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性があります。また週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性もありますので、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年9月29日

最近の治安情勢(9月29日)

本日9月29日(木)午後4時半頃から、ムクシャア地区(ブダイヤ・ハイウェイ上のバーガーランド交差点北西部の地域)において政治団体「アル・ウィファーク」が許可されたデモ集会を実施する予定です。

また、明日30日(金)午後4時半頃から、ゴライヤ地区(ジャナビヤ・ハイウェイ沿い)において、「アル・ウィファーク」が他の政治団体と合同で許可されたデモ集会を実施する予定です。

この他、10月1日(土)には、当国下院補欠選挙の第二回投票(決選投票)が国内各地で実施される予定であり、反政府派の政治団体等が投票のボイコットを呼びかけている一方、内務省は円滑な選挙の実施のために必要な警備や警戒、取締りを実施するとしています。そのため先週と同様、週末にかけ、国内各地でデモや抗議活動が散発的に発生する可能性があります。また、治安部隊が検問の強化や一部の道路を通行止めにするといった措置を講ずることも予想されます。

デモが実施されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

また、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年9月24日

最近の治安情勢(9月24日)

昨日9月23日(金)の午後4時頃、ショッピングセンター「City Centre」において、治安部隊が反政府活動家数名を逮捕する事件が発生しました。

内務省は、「City Centre」において破壊行為,違法行為を行う集団が侵入し、City Centre内で混乱を引き起こし、買い物客に恐怖をまき散らすなどしたため、治安部隊が介入して違法行為者を逮捕し、法的手続きを開始したと発表しました。また同日、ハリーファ首相がCity Centreの視察を行い、City Centreは通常の営業を回復した模様です。

なお、本日24日(土)付当地政府系紙に掲載された右模様の写真からは、「破壊行為」ではなく、同ショッピングセンター内での「デモ行進」が行われている様子が看取されます。

御案内のとおり、本日は当国下院の補欠選挙が国内各地で実施されており、反政府派が「旧真珠広場」への集合を呼び掛ける中、治安部隊が検問の強化等を行っており、一部の道路を通行止めにするといった措置も講じています。

デモが実施されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

また、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年9月22日

最近の治安情勢(9月22日)

本日9月22日(木)午後4時頃から、トゥブリ地区において政治団体「アル・ウィファーク」がその他の4政治団体と合同で許可されたデモ集会を実施する予定です。

また9月24日(土)には、当国下院の補欠選挙が国内各地で実施される予定であり、反政府派の政治団体等が投票のボイコットを呼びかけている一方、内務省は円滑な選挙の実施のために必要な警備や警戒、取締りを実施するとしています。そのため週末となる23日(金)から24日(土)にかけて、国内各地でデモや抗議活動、治安部隊との小競り合いが散発的に発生する可能性があります。

デモが実施されている地域周辺では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

また、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年9月15日

最近の治安情勢(9月15日)

明日9月16日(金)午後4時半頃から、トゥブリ地区において政治団体「アル・ウィファーク」による許可されたデモ集会が呼びかけられています。

付近では、交通渋滞の発生やデモ参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

また、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年9月8日

最近の治安情勢(9月8日)

本日9月8日(木)は、午後4時頃から旧真珠広場付近において車両によるデモが、また午後7時半頃からアーリ地区において未許可のデモ集会が呼びかけられており、さらに午後9時頃からマナーマ市内のアル・マハルガ、ラス・ロマン、ナイム、フーラ、アル・スガヤの各地区においてもデモ集会が行われるとの情報があります。

明日9日(金)には、午後4時半頃から政治団体「アル・ウィファーク」による許可されたデモ行進が、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのマキュシャ地区ランド・アバウト周辺から同ハイウェイを西方向(ブダイヤ・エンド方向)に向かって行われるとの情報もあります。

また、9月11日(日)には、午前10時頃からシーフ・エリアからディプロマティック・エリアまでの間、車両でのデモ行進が予定されています。

これらの地区周辺では、一時的に道路封鎖されるところがあるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

シーア派住民が多く住む各地区内では小規模のデモが頻発しています。在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年9月1日

最近の治安情勢(9月1日)

一昨日(8月30日(火))の夜、シトラ地区において14歳の少年が死亡する事件が発生しました。少年の死因について様々な風評が立っておりますが、この少年の葬儀集会等を含め、今週末に掛けて各地区の諸処において大規模なデモ集会が発生する可能性があります。

これらの地区周辺では、一時的に道路封鎖される虞があるほか、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等も起こる可能性もありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、特に安全対策にご留意下さい。

ラマダン月が明けたこともあり、シーア派住民が多く住む各地区内では小規模のデモが頻発しています。在留邦人の皆様におかれましては、引き続き昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年8月29日

最近の治安情勢(8月29日)

明日8月30日(火)午後8時頃から、サナビス、デイエ及びカルババッドの各地区で未許可のデモ集会が呼びかけられています。

また、シーア派のイード初日に当たる8月31日(水)午前6時頃から、サナビス地区及びハマド・タウンの第4ランドアバウト付近において、未許可のデモ集会が開催されるとの情報があります(当地英大、米大のウェブサイトによれば8月30日(火)との情報もあります)。

9月1日(木)には、午後8時頃からマナーマ市内のナイム、ラス・ロマン、オールド・スークの各地区、並びにサナビス地区、デイエ地区、カルババッド地区において未許可のデモ集会が呼びかけられています。

9月2日(金)の金曜礼拝後には、政治団体「アル・ウィファーク」による許可されたデモ行進(現時点で場所不明)も予定されています。

これらの付近では、交通渋滞の発生や参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

最近、シーア派住民が多く住む各地区内において、小規模のデモが頻発しています。ラマダン月が明けることもあり、在留邦人の皆様におかれましては、昼夜を問わずシーア派地区へ近寄ることは避け、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。

 

 

平成23年8月24日

最近の治安情勢(8月24日)

明日8月25日(木)は、午前6時から午前9時までの間、失業者等による車両でのデモ行進が、シトラ地区を出発し(グランド・モスク前を通り)シーフ地区まで予定されています。また、同日午後8時頃からは、ビラッド・アルカディーン地区においてパレスチナのためのデモ集会が開催されるとのことです。

8月26日(金)には、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのデイラーズ地区で行われる金曜礼拝に大勢が参加するよう呼びかけられているほか、同日午後8時頃から、ムハラク島デイル地区において未許可のデモ集会が開催されるとの情報があります。

これらの付近では、交通渋滞の発生や、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年8月18日

最近の治安情勢(8月18日)

本日8月18日(木)午後10時頃から、カントリー・モール北東部のカラーナ地区において未許可のデモ集会が開催されるとの情報があります。
また、今週19日(金)、20日(土)、21日(日)の夜、並びに22日(月)の午後において、各地区のシーア派モスクで大規模宗教行事(指導者アリーの殉教祭)も行われるとのことです。

これらの付近では、交通渋滞の発生や、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年8月11日

最近の治安情勢(8月11日)

本日8月11日(木)夜、サナビス地区から旧真珠広場に向けて無許可のデモ行進が開催されるとの情報があります。また明日8月12日(金)には、12:30頃から、ムハッラク地区カヌーモスク周辺地域(空港南西部)において政治団体「国民統一連合」による許可されたデモ行進が、また同日17:00より、セヘラ地区とブコウワ地区の中間地域(マナーマ南西部)において、政治団体「アル・ウィファーク」による許可された集会が予定されています。

付近では、交通渋滞や不測の事態が発生する可能性がありますので、巻き込まれることのないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年8月4日

最近の治安情勢(8月4日)

本日8月4日(木)夜9時より、バニ・ジャムラ地区(バーレーン北西部)においてデモ集会が開催されるとの情報があります。また明日8月5日(金)夜10時より、カルザカン地区(バーレーン中西部,ハマドタウンの西)において、政治団体アル・ウィファークによる許可された集会が予定されています。

付近では、交通渋滞や不測の事態が発生する可能性がありますので、巻き込まれることのないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年7月28日

最近の治安情勢(7月28日)

明日7月29日(金)午後5時頃から、サール地区〜ディラーズ地区のブダイヤ・ハイウェイ沿いにおいて許可されたデモ行進が予定されています。また、同日夕方には米大使館周辺において無許可のデモ集会が開催されるとの情報もあります。

付近では、交通渋滞や不測の事態が発生する可能性がありますので、巻き込まれることのないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年7月25日

最近の治安情勢(7月25日)

本日7月25日(月)夕方から、アラッド地区(ムハラク島空港近く)周辺で許可された大規模集会が開催されるとの情報があります。

付近では、交通渋滞や不測の事態が発生する可能性がありますので、巻き込まれることのないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年7月21日

最近の治安情勢(7月21日)

明日7月22日(金)昼過ぎから、ムサッラ地区(ジドハフス地区南方の地域)で許可された政治集会が予定されているほか、同日夕方には、ディラーズ地区(ブダイヤエンド近くのブダイヤ・ハイウェイ沿いの地域)において、未認可のデモ集会が開催されるとの情報があります。

付近では、交通渋滞が発生したり、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もありますので、群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年7月13日

最近の治安情勢(7月13日)

本日13日(木)17時頃から、マナーマ市北西部のカルババッド、サナビス等の各地区、ビラード・アルカディーム地区(当地米大使館北西部)及びジドハフス、バニ・ジャムラ等ブダイヤ・ハイウェイ沿いの各地区において、デモ集会が開催されるとの情報があります。また本日19時頃からは、サール地区周辺においても集会が予定されています。

付近では、交通渋滞の発生や、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もあります。上記地区周辺への夜間における不要不急の外出は出来るだけ控えるとともに、群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

 

 

平成23年7月7日

最近の治安情勢(7月7日)

本日7日(木)夕方から、ビラード・アルカディーム地区(当地米大使館北西部)において、未認可のデモ集会が開催されるとの情報があります。更に明日8日(金)夕方には、カラーナ地区(バーレーン・フォート近くの北部沿岸地域)で許可された政治集会が予定されています。

付近では、交通渋滞が発生したり、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もありますので、群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

これまでのところ、当地における治安情勢に急激な悪化が見られる訳ではありません。しかしながら、引き続き夜間の不要不急の外出は出来るだけ控えるとともに、昼夜を問わず、シーア派住民が多数居住する地区へ近寄ることは避けてください。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行し、十分に注意して行動してください。

 

 

平成23年6月30日

最近の治安情勢(6月30日)

本日30日(木)夕方から、ジドハフス地区において、デモが開催されるとの情報があります。さらに明日7月1日(金)夕方には、ブダイヤ・ハイウェイ沿いのディラーズ地区でも集会が予定されています。

付近では、交通渋滞が発生したり、参集者と治安部隊との間で小競り合い等が起こる可能性もありますので、群衆やデモを見かけた際には決して近づくことなく、不測の事態に巻き込まれないよう、安全対策にご留意下さい。

これまでのところ、当地における治安情勢に急激な悪化が見られる訳ではありません。しかしながら、引き続き夜間の不要不急の外出は出来るだけ控えるとともに、昼夜を問わず、シーア派住民が多数居住する地区へ近寄ることは避けてください。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行し、十分に注意して行動してください。

 

 

平成23年5月23日

最近の治安情勢(5月23日)

バーレーン国内では引き続き平静が保たれており、日々の市民生活も以前の状況に戻りつつあります。このような治安状況の 改善を受けて、バーレーン国軍は、本日23日より、これまでシーフ地区からファイナンシャル・ハーバーまでの区間で実施されていた夜間外出禁止令を解除す る旨決定しました。

また、3月15日に発出された「国家安全事態宣言」も、6月1日付けで解除される予定です。

このように当国の治安情勢は回復しつつありますが、他方、旧真珠広場への道は引き続き封鎖されているか、検問が行われている他、シーア派地区出入り口付近で臨時に検問が設置される、警察車両が車列を組んでパトロールを行うといった措置も継続されています。

在留邦人の皆様におかれましては、夜間の不要不急の外出はできるだけ控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けてください。なお、移動される際には必ず身分証書を携行し、検問にあった場合は冷静に対応してください。

 

 

平成23年5月5日

最近の治安情勢(5月5日)

バーレーン国内では引き続き平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドも通常どおりの営業を行っています。このような治安状況の改善を受けて、バーレーン国軍は、本5日よりこれまで夜中0時から5時までの夜間外出禁止令を0時から4時まで短縮するとともに、対象地域をシーフ地区からファイナンシャル・ハーバーまで縮小する旨決定しました。

他方、旧真珠広場への道は引き続き封鎖されているか、検問が行われており、また臨時に検問が設置される、警察車両が車列を組んでパトロールを行うといった措置も継続されています。

在留邦人の皆様におかれましては、午後11時から午前5時までの外出を控えるとともに、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けてください。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行し、検問にあった場合は冷静に対応してください。

 

 

平成23年4月24日

最近の治安情勢(4月24日)

先週末(22日及び23日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドも通常どおりの営業を行っています。

こうした状況を踏まえ、当地時間22日夜、外務省はバーレーンに対する渡航情報(危険情報)を「渡航の延期をお勧めします。(滞在中の方は、事情が許す限り、早期の退避を検討してください。)」から、「渡航の是非を検討してください」に引き下げました。詳しくは、こちらをご覧下さい。

このように、当地の治安状況は回復しつつありますが、引き続きシーフ地区からディプロマティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)は維持されている他、臨時に検問が設置される、警察車両が車列を組んでパトロールを行うといった措置も継続されています。

在留邦人の皆様におかれましては、午後10時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行し、検問にあった場合は冷静に対応して下さい。

なお今後は、当地情勢に特段の変更等が無い場合には、新たなお知らせは発出いたしませんので、予め御承知置き下さい。

 

平成23年4月17日

最近の治安情勢(4月17日〜23日)

国国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドも通常どおりの営業を行っています。

先週末(15日及び16日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。但し、臨時に検問が設置される、ヘリコプターが低空飛行を行う、警察車両が車列を組んでパトロールを行うといった措置が継続している他、夜間に発砲音が聞こえたとの情報もあります。また、シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)も維持されています。

在留邦人の皆様におかれましては、午後10時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行し、検問にあった場合は冷静に対応して下さい。

なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、治安情勢(デモを含む)に変化がある場合には、出来るだけタイムリーに最新の情報をお伝え致します。

 

平成23年4月10日

最近のデモ情勢に関する情報〜第61報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

先週末(8日、9日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、午後9時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、治安関連(デモを含む)で新たな事案等が発生した場合には、出来るだけタイムリーに皆様にお伝えするよう努めて参ります。なお今後は、渡航情報を含め、当地情勢に特段の変更等が無い場合には、新たなお知らせは発出いたしませんので、予め御承知置き下さい。

 

平成23年4月7日

最近のデモ情勢に関する情報〜第60報〜

明日(4月8日)は「金曜礼拝」の日です。但しこれまでのところ、一連の犠牲者の家族や負傷者等に対する支援として「募金」が求められている他は、特段大きなデモ等の呼び掛けはありません。

当館と致しましては、デモを含む治安関連で重要な事案等が発生した場合には、週末の間であっても、出来るだけタイムリーに皆様に情報をお伝えするよう努めて参ります。

 

平成23年4月7日

最近のデモ情勢に関する情報〜第59報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(6日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、午後9時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

 

平成23年4月6日

最近のデモ情勢に関する情報〜第58報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(5日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、午後9時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

 

平成23年4月5日

最近のデモ情勢に関する情報〜第57報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(4日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(夜中0時から5時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、午後9時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

 

平成23年4月4日

最近のデモ情勢に関する情報〜第56報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(3日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

3日、シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令が、夜中0時から5時に変更されました。右変更に伴い、在留邦人の皆様におかれましては、午後9時から午前6時までの外出を控えると共に、右時間帯外でも、夜間の不要不急の外出は控えるようお願いします。また、昼夜を問わず、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

 

平成23年4月3日

最近のデモ情勢に関する情報〜第55報〜

国内では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(2日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なお、これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(23時から04時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、右時間帯以外でも、当面の間、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、シーア派地区へ近寄ることは避けて下さい。なお、旧「真珠広場」への道路は引き続き閉鎖されています。移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、最新の状況を踏まえ出来るだけタイムリーに皆様に情報をお伝えするよう努めて参ります。

 

平成23年4月2日

最近のデモ情勢に関する情報〜第54報〜

引き続き市街地では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(1日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

本日(2日)午後4時頃、犠牲者を追悼するマジュリス(自宅集会)を「各地」で行おうとの呼び掛けもあります。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(23時から04時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、右時間帯以外でも、当面の間、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、最新の状況を踏まえ出来るだけタイムリーに皆様に情報をお伝えするよう努めて参ります。

 

平成23年4月1日

最近のデモ情勢に関する情報〜第53報〜

引き続き市街地では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(31日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

本日(4月1日)の「金曜礼拝」後、15時半頃から「各地で」デモを起こそうとの呼び掛けが行われています。また、明日(2日)の午後、犠牲者を追悼するマジュリス(自宅集会)を「各地」で行おうとの呼び掛けもあります。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(23時から04時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、右時間帯以外でも、当面の間、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出 を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、最新の状況を踏まえ出来るだけタイムリーに皆様に情報をお伝えするよう努めて参ります。

 

平成23年3月31日

最近のデモ情勢に関する情報〜第52報〜

引き続き市街地では平静が保たれており、各ショッピングモール、小売店、スーパー・マーケット、ガソリン・スタンドもほぼ通常営業に戻っています。

昨日(30日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。これまでのところ、外務省の「渡航情報」に変更はありません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(23時から04時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、右時間帯以外でも、当面の間、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。なお、移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの領事業務を継続しております。また、邦人の方々の出入国情報等がありましたら、大使館まで御連絡頂くよう御願い致します。

当館と致しましては、最新の状況を踏まえ出来るだけタイムリーに皆様に情報をお伝えするよう努めて参ります。

 

平成23年3月30日

最近のデモ情勢に関する情報〜第51報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

昨日(29日)も、デモ関連で大きな動きはありませんでした。なおこれまでのところ、外務省の「渡航情報」は変更されていません。

シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む)までの間の夜間外出禁止令(23時から04時まで)は維持されています。在留邦人の皆様におかれましては、右時間帯以外でも夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

なお市内数ヶ所に、少数ですが引き続きチェックポイントが設けられていますので、移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月29日

最近のデモ情勢に関する情報〜第50報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

昨日(28日)も、デモ関連で特段大きな動きはありませんでした。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、シーフ地区からディプロマッティック地区(同区間のハイウェイを含む) までの間の夜間外出禁止時間帯が23時から04時までと短縮されましたが、同時間帯以外でも夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

なお市内数ヶ所に、少数ですが引き続きチェックポイントが設けられていますので、移動される際には必ず身分証明書を携行してください。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月28日

最近のデモ情勢に関する情報〜第49報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

昨日(27日)は、デモ関連で特段大きな動きはありませんでした。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月27日

最近のデモ情勢に関する情報〜第48報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

昨日(26日)も、数十人規模のデモや治安部隊がこれを解散させたとの未確認情報がありますが、大きなデモや衝突に至る兆候とはなっていません。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月26日

最近のデモ情勢に関する情報〜第47報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

昨日(25日)は、国内各地で小規模なデモ集会やデモ行進が実施されました。シトラ地区周辺では幾つかのデモが発生し、治安部隊が催涙弾などで解散させた模様です。シトラに隣接するマアミール地区では、自宅に居た71歳の男性が死亡。反政府側は治安部隊の催涙弾で窒息したとしていますが、内務省はこれを否定しています。そ
の他、デイエ地区付近でもデモが発生した模様です。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月25日

最近のデモ情勢に関する情報〜第46報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どお りです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

御案内のとおり、本日(25日)の「金曜礼拝」後に「各地で」デモを起こそうとの呼び掛けが行われています。サール地区への出入り口を含め、交通の要衝には警察車両が配置されている他、バーレーン国軍がサルマニヤ病院の警備体制を強化すると いった措置もとられています。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月24日

最近のデモ情勢に関する情報〜第45報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

本日(24日)15時半より、サナビス地区でデモが発生するとの未確認情報があります(当地英大情報)。また、明日(25日)の「金曜礼拝」後に「各地で」デモを起こそうとの呼び掛けが行われています。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月23日

最近のデモ情勢に関する情報〜第44報〜


15日の「国家安全事態宣言」発出、16日の「真珠広場」強制排除を経て、1週間が過ぎました。これまでのところ、大きな騒擾事案は発生しておらず、現時点においても、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。
スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月22日

最近のデモ情勢に関する情報〜第43報〜

現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月21日

最近のデモ情勢に関する情報〜第42報〜

市街地では、旧「真珠広場」周辺地区において道路閉鎖や検問が行われています。

ガソリン・スタンドは、ほぼ通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

在留邦人の皆様におかれては、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。また、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月20日

最近のデモ情勢に関する情報〜第41報〜

昨日(19日)よりマナーマ北部の封鎖時間が短縮され、清掃業者や廃棄物回収業者が操業を開催するなど、当地は徐々に落ち着きを取り戻しつつあります。他方、反政府側の抵抗運動として、夜間に自宅からシュプレヒコールをあげるといった動きもあり、引き続き十分な注意と警戒が必要です。

市街地では、旧「真珠広場」周辺地区において道路閉鎖や検問が行われています。

ガソリン・スタンドは、ほぼ通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っておりますが、午後の早い段階での閉店となります。

在留邦人の皆様におかれては、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。また、日中においても、旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。

当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。

また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月19日

最近のデモ情勢に関する情報〜第40報〜

昨日(18日)の「金曜礼拝」及び犠牲者の葬儀は、無事に終了しました。これまでのところ、街中は平静が保たれています。

現時点において、殆どの主要道路は通行可能です(但し、ムハラク島へ向かう北側コーズウェイの空港行きのみ閉鎖中)。但し、旧「真珠広場」付近では引き続き検問が行われています。ガソリン・スタンドとスーパー・マーケットも概ね営業を行っております(シティー・センターやシーフ・モールも営業中)。

在留邦人の皆様におかれては、夜間の外出を控えると共に、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。

これまでのところ、マナーマ国際空港は通常どおりです。同空港へ向かう幹線道路も、通行に問題はありません。なお、出国の予定等が決まりましたら、大使館まで御連絡いただけると幸甚です。

当館と致しましては、最新の状況等に付き、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月18日

最近のデモ情勢に関する情報〜第39報〜

昨晩(17日)より今朝(18日)にかけ、当局による強制捜査等の措置が実施されるといった事案が発生していますが、これまでのところ、街中は平静が保たれています。

現時点において、殆どの主要道路は通行可能となっており(但し、ムハラク島へ向かうコーズウェイの北側は閉鎖中)、検問や障害物も少なくなっています。また、ガソリン・スタンドとスーパー・マーケットも概ね営業を行っております。

ご案内のとおり、今日は「金曜礼拝」や行われます。また、これまでの犠牲者の葬儀が行われるとの情報もあります。

日中の外出に際しては、十分に御注意頂くと共に、検問等に行き着いた際には、あわてることなく落ち着いて対応し、検問の検査に協力するよう、御願い致します。また、夜間の外出は控えて下さい。

在留邦人の皆様におかれては、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。

これまでのところ、マナーマ国際空港は通常どおりです。同空港へ向かう幹線道路も、通行に問題はありません。なお、出国の予定等が決まりましたら、大使館まで御連絡いただけると幸甚です。

当館と致しましては、最新の状況等に付き、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月17日

最近のデモ情勢に関する情報〜第38報〜

現時点において、殆どの主要道路は通行可能となっており(但し、ムハラク島へ向かうコーズウェイの北側は閉鎖中)、検問や障害物も少なくなっています。また、一部のガソリン・スタンドとスーパー・マーケットは営業を行っております。

日中の外出に際しては、十分に御注意頂くと共に、検問等に行き着いた際には、あわてることなく落ち着いて対応し、検問の検査に協力するよう、御願い致します。また、夜間の外出は控えて下さい。

在留邦人の皆様におかれては、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。但し明日(18日)は、通常であれば「金曜礼拝」(及びその後の大規模デモ集会)が行われる日であり、当日の状況を見極める必要がありますので、同日の出国については極力避けて頂くことをお勧めします。

これまでのところ、マナーマ国際空港は通常どおりです。同空港へ向かう幹線道路も、通行に問題はありません。なお、出国の予定等が決まりましたら、大使館まで御連絡いただけると幸甚です。

また、本日(17日)16時より明日午前4時まで、シーフ・モールからDiplomatic地区までのハイウェイ閉鎖は、昨日に引き続き行われる見込みです。

夜間の自宅待機と共に、同ハイウェイ付近、「真珠広場」、サルマニヤ病院及びその他のシーア派地区には近づかないよう、御願い致します。

当館と致しましては、最新の状況等に付き、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月16日

最近のデモ情勢に関する情報〜第37報〜

大使館からのお知らせ(デモ関連情報(続報):16日) 「真珠広場」等における強制措置が実施され、現在は、同広場やサルマニヤ病院等の地域が封鎖される状況が継続しています。また右以外にも、多くの道路で検問が実施される、或いは進入禁止となっています。

在留邦人の皆様におかれましては、引き続き自宅待機を御願い致します。

また、緊急電話連絡でもお伝えしていますが、本日(16日)16時より明日(17日)午前4時まで、シーフ・モールからDiplomatic地区までのハイウェイが閉鎖されますので、御注意下さい。

やむを得ず外出する場合は、十分に御注意頂くと共に、検問に行き着いた際にはあわてることなく落ち着いて対応し、検問の検査に協力するよう、御願い致します。

携帯電話、固定電話、インターネットの使用は可能です。なお、今朝の状況に鑑み、固定電話の確保及び周知を御願い致します。

これまでのところ、マナーマ国際空港は通常どおりです。

在留邦人の皆様におかれては、一時国外退避の準備を進めて頂きますよう、御願い致します。但し18日(金)は、通常であれば「金曜礼拝」(及びその後の大規模デモ集会)が行われる日であり、当日の状況を見極める必要がありますので、同日の出国については極力避けて頂くことをお勧めします。

また、旅券等に関する御質問等がございましたら、大使館まで御連絡下さい。

当館と致しましては、最新の状況等に付き、随時御連絡申し上げます。

 

平成23年3月16日

最近のデモ情勢に関する情報〜第36報〜


 「真珠広場」等にて治安部隊による強制措置が取られている模様です。在留邦人の皆様におかれては、しばらくの間、御自宅からの外出は控えてください。

 現在、携帯電話は使用できません(その後、午前11時頃より復旧しております)。固定電話とインターネットは使用できます。

 また、御自宅で可能な範囲にて、一時国外退避の準備を進めていただきますよう、お願い致します。

平成23年3月15日

最近のデモ情勢に関する情報〜第35報〜

本日(15日)午前中に発出した情報の続報としてお知らせします。

本日(15日)14:40分頃、ハマド国王は憲法第36条B項に基づき、3ヶ月間有効の「国家安全事態宣言(state of national safety)」を発出しました。

在留邦人の皆様におかれましては、一時的な国外退避の可能性を含め、安全確保手段につき改めて御検討願います。

当館と致しましては、引き続き関連情報につきお知らせ致します。

 

平成23年3月15日

最近のデモ情勢に関する情報〜第34報〜

昨日、多数の装甲車と戦車がサウジアラビアよりバーレーンに進出してきました。但し、戦車を含む大半の軍隊は重要インフラの警備にあっている模様であり、反政府派との衝突や強制排除を含む措置がとられた様子は看取されてません。また、「戒厳令」がとられる等の風聞も一部で広がりましたが、かかる事実もありません。

当地米英大使館は、渡航情報を「渡航延期を求める」としました。また在留自国民に対し、自分達に対する直接の脅威ではないにせよ、当地の治安情勢を十分に警戒しつつ、デモ等には決して近づかないよう求めています。

なお、本日のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。


【15日】
●15時、真珠広場から(ハイウェイ経由で)当地サウジ大使館へのデモ行進

在留邦人の皆様におかれましては、外出を控えつつ、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。


【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイ(サウジ側からの入国規制あり)は通常通りです。
☆ガソリンスタンド,(地域の一部の)スーパーマーケット等も営業しております。


【主な政治情勢等】
●ハマド国王は,当地訪問中のサウード・サウジ外相及びハマド・カタール首相件外相と同時に会談。
●ハリーファ首相は、政府は国民および在住者の安全をを脅かすことは許さないと発言。
●GCC合同軍が、バーレーンに到着。
●アブドッラー・サウジ国王は、バーレーンの要請に応え、バーレーンの治安と秩序を維持し、外国勢力の内政干渉を防ぐため、GCC諸国と共にバーレーンに軍を派遣することを決定した旨発表。
●UAE外務担当国務相は、UAE治安部隊の派遣を決定した旨発言。
●米ホワイトハウス報道官は、GCC合同軍がバーレーンに派遣されたことに留意しているとしつつ、GCC諸国に対し自制を求め、バーレーン国民の権利を尊重し、国民対話を妨害せず、これを支援するように配慮することを求めていると発言。
●サルマン・ハマド国王大学病院長は、ムハッラク島とバーレーン本島を結ぶコーズウェイが閉鎖された場合、ムハッラク島住民がサルマニア病院にアクセスできない問題に対応するため、軍最高司令部の指示により、開業準備中のハマド国王大学病院の救急病棟を稼働させることを決定したと発言。
●ハリーファ国防軍司令官は、フォックス米第5艦隊司令官と会談。
●6政治団体(ウィファーク,ワアド,進歩民主ミンバル,同胞協会,国民連合,愛国連合)は記者会見を開き、引き続き国民対話の実施を支持していることを改めて確認し、サルマン皇太子が対話の原則に合意することが対話開始の第一歩となると発言。また、イランに支援を要請したとの噂を否定した他、パン国連事務総長に対し、「治安・軍及びその関係者から暴力的な鎮圧を受けた」と訴える書簡を提出したと発言。
13日夜にムハッラク県に所在する政治団体ワアド事務所が襲撃を受けた問題に関し、アハマド・マッキ副事務局長は,事務所施設や構成員に対するいかなる暴力も内務省をはじめとする政府が責任を持って取り締まらなければならないと発言。
●ハマドタウン(マナーマ南約10km)、イーサタウン(マナーマ南約5km)においてマスクなどで顔を覆った集団が商店を破壊するなどした他、地域住民と衝突。また,サール地区(バーレーン北西部)や、カルババード地区(バーレーン北部)、シャハルカーン地区(バーレーン西部)等のシーア派地域で武装した集団が地域住民と衝突する事件が発生し。負傷者が多数発生。
●警察官が1名が殴打された。
●リファ(バーレーン中部)、ブサイティーン(ムハッラク島西部)、アワリ(バーレーン中部,リファ南)各地区にあるジャワード・スーパーマーケットの店舗が襲撃され破壊された。
●サナド地区(バーレーン中東部)にあるワサト紙印刷所が深夜襲撃を受け,印刷機等が損害を受けた。

 

平成23年3月14日

最近のデモ情勢に関する情報〜第33報〜

本日(14日)午前中に発出した情報の続々報としてお知らせします。

当館として、当地バーレーンに外国軍部隊が当地に進出したことを確認したとの情報を得ました。

当地主要大使館は、在留自国民に対し自宅待機を勧めております。

在留邦人の皆様におかれても、夜間の外出を控える等、十分御注意下さい。

また、あらぬ憶測やうわさ、煽動する情報等も伝播しやすい状況ですので、冷静な対応を御願い致します。

当館と致しましては、治安情報等について随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年3月14日

最近のデモ情勢に関する情報〜第32報〜

本日(14日)午前中に発出した情報の続報としてお知らせします。

当館に対し、「真珠広場」の解散を含めた強制措置がとられるとの情報が入りました。

在留邦人の皆様におかれては、夜間の外出を控えると共に、日中の外出にも十分御注意下さい。

また、あらぬ憶測やうわさ、煽動する情報等も伝播しやすい状況ですので、冷静な対応を御願い致します。

当館と致しましては、治安情報等について随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年3月14日

最近のデモ情勢に関する情報〜第31報〜

昨晩(13日)の混乱において、南アジア系住民1名が死亡、複数名が負傷、更にはバーレーン人1名が死亡したとの情報があります。

本日(14日)午前11時現在、マナーマ地区を中心に閉鎖状態が継続していますが、概ね平静が戻りつつあります。

但し、シーフ・モールからDiplomatic地区までのハイウェイが警察部隊によって閉鎖されている他(シーフ・モールまでのハイウェイは通行可能)、「真珠広場」やRas Rummanモスクといったシーア派の拠点が反政府派によって封鎖されています(一部に昨晩の衝突の跡あり)。

それ以外の場所では、車両の通行は可能ですが、多くの商店は閉店しています。また、City Centerやシーフ・モールといった大型店も閉店しています。

マナーマ国際空港に混雑はなく(利用客は通常より少ない模様)、強化された警備措置がとられています。

また、以上のような状況を踏まえ、当地の主要大使館は自国民に対し自宅待機を勧めています。

なお、「サウジ軍が進入した」、「GCC合同軍が到着した」等の情報がありますが、未確認情報ですので、念のため。

当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【14日】
●15時、真珠広場グループの日本大使館に対する震災の弔意表明

【15日】
●15時半、Ras Rummanモスクからグランド・モスクへのデモ行進及び(シーア派及びスンニ派)合同礼拝

在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,(地域の一部の)スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治情勢等】
●ハマド国王は、当国を訪問中のジュデ・ヨルダン外相と会談。
●ハリーファ首相は、リファ(バーレーン中部)にある首相宮殿において定例の閣議を開催。
●ハリーファ首相は、アブドッラー・ドサリ下院議員を代表とする下院の独立系ブロックの議員グループと懇談。
●ハリーファ首相は、アブドッラー・イスラム最高評議会議長(王族)、上下両院議長と共に、政府高官らと懇談し、ハマド国王の指導の下、バーレーンは今後も改革のプロセスを続けていくと発言。
●サルマン皇太子は声明を発表し,治安と安全が全てに優先することを強調。その上で,国民対話は全ての当事者に開かれており,?@十分な権限を持つ選挙された議会,?A国民の意思を反映した内閣,?B公正な選挙区配分,?C国籍付与問題,?D財政・行政上の腐敗,?E国有財産問題,?F宗派対立,およびその他の議題が扱われることになると発言。
●7政治団体連合(主にシーア派)と国民統一連合(スンニー派)の協議アブドルラティーフ・マフムード国民統一連合代表(スンニ派)は,アリ・サルマン・ウィファーク代表をはじめとする7政治団体代表(主にシーア派)等と会談。会談後に同日(13日)に発生した衝突について,村落や市街地での市民の安全確保,それぞれの当事者の自制を求め,いかなる宗派間の差別も止めるよう呼び掛けた。
●下院独立系ブロックの議員グループは,ハマド国王に対し,バーレーンの治安と安全の確保のため,(バーレーン国防軍の動員を含む)戒厳令を敷くことを要請。
●ジャナーヒ・バーレーン大学長は,教員,研究員,管理スタッフ等の一部業務を除き,すべての授業を一時中止しすることを決定。
●アティヤタッラーGCC事務局長は、GCC事務局は引き続きバーレーン指導部及び国民と完全に連帯している、GCC加盟国1カ国の安全保障はGCCの連帯責任であると発言。
●13日晩,真珠広場から市街地に出た集団が,南アジア系住民に対し,暴力行為を働き16人が負傷,バングラディシュ人(パキスタン人との報道もあり)1名が死亡した。

 

平成23年3月13日

最近のデモ情勢に関する情報〜第30報〜

本日(13日)午前中に発出した情報の続々報としてお知らせします。

今朝以来、Bahrain Financial Harbourからシーフ・モールまでの地区にて、治安部隊と反政府派が入り乱れる事態が発生しました(シーフ・モール付近で衝突あり、右模様はバーレーン国営TVで放映)。また、バーレーン大学構内においても、混乱が生じました。

現時点(17時)において、「真珠広場」では引き続きデモ集会が継続しています(治安当局は、デモ隊に「真珠広場」へ戻るよう呼び掛けています)。

また、治安部隊の警備によりハイウェイは開通しており(15時半、内務省発表)、シーフ・モールからDiplomatic地区への通行は可能となっています(Bahrain FinancialHarbourも警護されている状態)。

しかしながら、在留邦人の皆様におかれては、引き続き当該地区に近づかないよう御願い致します。

また、あらぬ憶測やうわさ、煽動する情報等も伝播しております。特に、いわゆる目撃情報やシーア派バーレーン人からの情報は、未確認であったり、誇張されている可能性もあります。BBCやアル・ジャジーラ(英語版)の報道振り等も御確認の上、冷静な対応を御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年3月13日

最近のデモ情勢に関する情報〜第29報〜

本日(13日)午前中に発出した情報の続報としてお知らせします。

その後、「真珠広場」を中心に、シーフ・モールからディプロマット地区の西に至るハイウェイ上及び付近で、デモ隊と治安部隊が入り乱れる状況が継続しています。
また、バーレーン大学でも混乱が生じている模様です。

在留邦人の皆様におかれては、当該地区に近づかないよう御願い致します。

また、あらぬ憶測やうわさ、煽動する情報等も伝播していますので、冷静な対応を御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年3月13日

最近のデモ情勢に関する情報〜第28報〜

今朝、Bahrain Financial Harbourをデモ隊が封鎖したことを受け、治安部隊が催涙弾を使用してデモ隊を解散させると共に、同Harbourからデモ隊のテント等の撤去を行いました。

現時点で内務省は、治安部隊は「封鎖されたハイウェイを再開させるため」の対応としており、「真珠広場」は引き続き安全であるとの発表を行っております。

他方、「催涙弾」が使用されたことで、その被害を受けた人々がサルマニヤ病院に運ばれる事態となっており、同病院付近は相当混雑しています。

また、今朝方より相当時間の間右ハイウェイが封鎖された影響で、ブダイヤ・ハイウェイを含む広範な範囲で交通渋滞が発生しています。

これまでのところ、武力衝突や死亡者の発生といった深刻な事態には至っておりません。

なお、当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場でのデモ集会も継続しています。


【13日】
●12時半、グダイビア・パレス前での反政府派デモ
●15時、真珠広場から日本大使館までのデモ行進(震災に対する弔意表明)

【14日】
●13時、教育省前(イーサ・タウン)での教職員デモ

【15日】
●15時半、Ras Rummanモスクからグランド・モスクへのデモ行進及び(シーア派及びスンニ派)合同礼拝

これまでのところ、こうしたデモは概ね平和的に実施されていますが、(「催涙弾」の使用等を含め)過激化する可能性は否定できません。在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。


【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、極めて多くの交通渋滞が発生しています。

 

平成23年3月12日

最近のデモ情勢に関する情報〜第27報〜

昨日のリファ地区での(王宮府に向けた)デモについては、大規模ではないものの、シーア派グループとスンニ派グループが対峙する形となり、治安部隊が介入(催涙弾)を用いて解散させた模様です。

また、シーフ交差点から真珠広場へ向けたデモは、前回と同様に大規模なデモとなりましたが、平和的に終了しました。

なお、当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【12日】
●午後、マリキーヤ地区からサフリヤ宮殿(リファ地区南部に位置する国王の宮殿)へのデモ行進("Shrouds" rally)(但し、警官隊が阻止するとの情報あり)
●午後、ミナ・サルマン港からBahrain Financial Harbourへのヨット・デモ(海路)

【13日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ
●12時、真珠広場から内務省までの反政府派デモ

これまでのところ、こうしたデモは概ね平和的に実施されていますが、(昨日のリファ地区でのデモのように)過激化する可能性は否定できません。在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています。

 

平成23年3月11日

最近のデモ情勢に関する情報〜第26報〜


当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【11日】
●15時半、自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)へのデモ行進
●15時、シーフ交差点(バーレーン・モール付近)から真珠広場へのデモ行進

【12日】
●犠牲詩ン留邦人各位 平成23年3月28日 在バーレーン日本大使館 現時点において、市街地では平静が保たれています。ガソリン・スタンドは通常どおりです。スーパー・マーケットも概ね営業を行っております。 昨日(27日)は、デモ関連で特段大きな動きはありませんでした。 在留邦人の皆様におかれては、引き続き事情が許す限り、早期の退避を検討して下さい。また、夜間(日暮れから夜明けまで)の外出を控えると共に、日中においても、 旧「真珠広場」やシーア派地区へ近寄ることは避けつつ、十分に注意して移動するよう御願い致します。 当館は、在留邦人の皆様向けの業務を継続しております。なお、邦人の方々の出入国情報等がございましたら、大使館まで御連絡頂けると幸甚です。 また当館と致しましては、最新の状況等につき、随時御連絡申し上げます。

【13日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ
●12時、真珠広場から内務省までの反政府派デモ

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されていますが、過激化する可能性は否定できません。在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています。

 

平成23年3月10日

最近のデモ情勢に関する情報〜第25報〜

当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【10日】
●午前7時,保健省(マナーマ南東部ジュフェール地区に位置)前で,同省職員によるデモ集会。
●午前中,商工会議所連合事務所(真珠広場より西に2km)から真珠広場に向け,小規模企業経営者によるデモ行進。
●午後1時15分,教育省周辺(マナーマより5km南に位置するイーサタウン)で政府系校教員によるデモ集会。
●午後2時45分,ジアン(真珠広場西3kmに位置するスーパーマーケット)からバーレーン国内を回って真珠広場に向かうバイクによるデモ走行。
●午後3時30分より,ファイナンシャル・ハーバー(真珠広場北東部2kmに位置する複合金融・商業施設)から真珠広場に向け,障害者によるデモ行進。
●午後3時より,国連事務所前でのデモ集会。
●午後7時より,バーレーン門(真珠広場より東に2km)から真珠広場に向け医学部生によるデモ行進。

【11日】
●15時半、自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)へのデモ行進
●15時、シーフ交差点(バーレーン・モール付近)から真珠広場へのデモ行進

【12日】
●犠牲者追悼デモ("Shrouds" rally、現時点では詳細不明)

【13日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されていますが、過激化する可能性は否定できません。在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています

 

平成23年3月9日

最近のデモ情勢に関する情報〜第24報〜

当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【9日】
●14時半、Bahrain Financial Harbourから真珠広場への漁業組合デモ
●15時半、Ras Rummanモスクから入国管理局(Diplomatic地区)への「政治的な市民権付与反対」デモ行進
●16時、ダナ・モールから真珠広場への技術専門学校生デモ行進

【10日】
●午前、商工会議所前でのデモ
●15時、国連オフィス前での反政府派デモ

【11日】
●15時半、自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)へのデモ行進
●15時、シーフ交差点(バーレーン・モール付近)から真珠広場へのデモ行進

【12日】
●犠牲者追悼デモ("Shrouds" rally、現時点では詳細不明)

【13日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されていますが、過激化する可能性は否定できません。在留邦人の皆様におかれましては、デモには近づかないよう、またメディアの報道内容を注意してフォローするよう御願い致します。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています

 

平成23年3月8日

最近のデモ情勢に関する情報〜第23報〜

当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【8日】
●15時、Bahrain Financial Harbourから真珠広場への「世界女性の日」デモ行進
●15時半、ダナ・モールから真珠広場への乗馬デモ行進

【9日】
●15時半、Ras Rummanモスクから入国管理局(Diplomatic地区)への「政治的な市民権付与反対」デモ行進
●16時、ダナ・モールから真珠広場への技術専門学校生デモ行進

【10日】
●15時、国連オフィス前での反政府派デモ

【11日】
●15時半、自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)へのデモ行進
●15時半、ジアン(バーレーン・モール)から真珠広場へのデモ行進

【12日】
●犠牲者追悼デモ("Shrouds" rally、現時点では詳細不明)

【13日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されています。当地の(米大使館を含む)主要大使館は、こうしたデモが自国民(欧米人)に対する脅威である、或いは欧米人がデモのターゲットである、といった兆候はないとしており、現時点では、「外出を控えて下さい」といった呼び掛けも行っておりません。

無論、こうしたデモが過激化する可能性は否定できません。当地の主要大使館もそのことを認めつつ、デモには出来る限り近づかないよう、メディアの報道内容を注意してフォローするよう呼び掛けています。

またここ数日来のデモは、広範囲な交通渋滞を引き起こす傾向が看取され、かかる交通渋滞自体が不便を伴いますので、御注意下さい。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています

 

平成23年3月7日

最近のデモ情勢に関する情報〜第22報〜

当面のデモ情報(アップデート)は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【7日】
●7時半、保健省前での反政府派デモ
●8時半、Nabeeh Saleh警察署(シトラ島の手前)前での反政府派デモ
●9時、当地米大使館付近での人権団体デモ
●15時、Bahrain Financial Harbour前での反政府派デモ
●15時、内務省犯罪調査局(アドリヤ地区)前での反政府派デモ

【8日】
●16時、サルマニア交差点から真珠広場へのデモ行進

【9日】
●15時半、Ras Rummanモスクから入国管理局(Diplomatic地区)への「政治的な市民権付与反対」デモ行進

【10日】
●15時、国連オフィス前での反政府派デモ

【11日】
●15時半、自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)へのデモ行進
●16時、サルマニア交差点から真珠広場へのデモ行進

【12日】
●犠牲者追悼デモ("Shrouds" rally、現時点では詳細不明)

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されています。当地の(米大使館を含む)主要大使館は、こうしたデモが自国民(欧米人)に対する脅威である、或いは、欧米人がデモのターゲットである、といった兆候はないとしており、現時点では、「外出を控えて下さい」といった呼び掛けも行っておりません。

無論、こうしたデモが過激化する可能性は否定できません。当地の主要大使館もそのことを認めつつ、デモには出来る限り近づかないよう、メディアの報道内容を注意してフォローするよう呼び掛けています。

またここ数日来のデモは、広範囲な交通渋滞を引き起こす傾向が看取され、かかる交通渋滞自体が不便を伴いますので、御注意下さい。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています

 

平成23年3月6日

最近のデモ情勢に関する情報〜第21報〜

当面のデモ情報は以下のとおりです。また、「真珠広場」でのデモ集会も継続しています。

【6日】
●9−13時、グダイビア・パレス前での反政府派デモ
●16時、Dana Mallから真珠広場へのバーレーン大学生デモ
●夕刻、Bahrain Financial Harbour前での座り込み(キャンプ・デモ)

【7日】
●9時、当地米大使館付近での人権団体デモ
●15時、犯罪調査局(アドリヤ地区)前での反政府派デモ

【9日】
●Ras Rumanモスクから入国管理局(Diplomatic地区)への「政治的な市民権付与反対」デモ(時間不明)

【10日】
●15時、国連オフィス前での反政府派デモ

【11日】
●自動車運転教習所(A'ali地区)から王宮府(Riffa地区)への大規模デモ(時間不明、金曜礼拝後?)

【12日】
●犠牲者追悼デモ("Shrouds" rally、現時点では詳細不明)

これまでのところ、こうしたデモは平和的に実施されています。当地の(米大使館を含む)主要大使館は、こうしたデモが自国民(欧米人)に対する脅威である、或いは欧米人がデモのターゲットである、といった兆候はないとしており、現時点では、「外出を控えて下さい」といった呼び掛けも行っておりません。

無論、こうしたデモが過激化する可能性は否定できません。当地の主要大使館もそのことを認めつつ、デモには出来る限り近づかないよう、メディアの報道内容を注意してフォローするよう呼び掛けています。

またここ数日来のデモは、広範囲な交通渋滞を引き起こす傾向が看取され、かかる交通渋滞自体が不便を伴いますので、御注意下さい。

当館と致しましては、デモ関連情報について随時皆様にお知らせ致します。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆デモの発生に伴い、多くの交通渋滞が発生しています

 

平成23年3月4日

最近のデモ情勢に関する情報〜第20報〜

本日(4日)のデモ情報は以下のとおりです。

● 13時頃、内閣府・外務省付近(マナーマ)より(ハイウェイを通って)真珠広場へ向けて反政府派のデモ行進
● 13時頃、Nowaidrat地区及びAl-Eker地区(シトラ南西部)より情報庁(イーサタウン)へ向けて反政府派のデモ行進

また、今のところ明日(5日)に大きなデモ情報はありませんが、明後日(6日)午前9時に、グダイビア・パレス付近でデモが行われるとの情報があります。

在留邦人の皆様方におかれましては、本日の午後(金曜礼拝後)及び夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢】
★ハマド国王は、国家防衛隊を訪問。同隊幹部に対し彼らの日頃の治安維持のための努力に感謝するとともに、全ての国民のために引き続き治安維持に尽力するよう求めた。
★ハマド国王はハリーファUAE大統領と電話会談。
★サルマン皇太子は、6つの主要政治団体およびその他の政治団体から国民対話に関し連絡を受けた。また同皇太子は、最終的に全ての方面が合意した政治的解決に辿り着くために国民対話が必要であり、できるだけ早く対話を開始すべきである旨発言。
★ヌアイミ教育相は、国内の様々な地域の学校を訪問し、授業を参観した。多くの公立学校は通常通りの授業を行っている。
★ジャナーヒ・バーレーン大学学長は、同大学での学業を阻害する活動を避けるよう呼びかけた。
★フェルトマン米国務次官補は、当地米大で開催された記者会見で、ハマド国王の国民対話のイニシアチブを賞賛するとともに、サルマン皇太子が国民対話を推進しつつ、治安部隊を撤退させ、囚人を釈放し、内閣改造を実施した決断を賞賛した。また、国民対話にはバーレーンのあらゆる人々が参加し、バーレーンの将来に資するとして、米国がバーレーンの国民対話を支持する旨再確認した。また、国民対話が、何事も前提とすることなく一刻も早く開始されることを期待する旨述べた。
★バーレーンの外国客船来訪シーズン(例年涼しい冬期に多くの外国客船が訪問する)において,2月半ば以降のバーレーン情勢により,客船の来訪の多くがキャンセルされたため,約50000人の観光客の来訪がキャンセルされた見込み。
★ハマドタウンにおいて,交通事故がきっかけで2つのグループが衝突,警察が介入して解散させ,衝突の現場となった7番ラウンドアバウトを封鎖する騒ぎとなった。
★F1世界選手権のエクレストン氏は、治安回復を条件に、バーレーンGPを今シーズン後半に開催する意向を示した

 

平成23年3月3日

最近のデモ情勢に関する情報〜第19報〜

本日(3日)及び明日(4日)のデモ情報は以下のとおりです。

【3日】
○15時、グランドモスク前で親政府派のデモ集会
●15時、教育省(イーサ・タウン)の前で反政府派の座り込み
●19時、シティー・センター付近で反政府派のデモ集会

【4日】
●15時半、内閣府より(ハイウェイを通って)真珠広場へ反政府派のデモ行進
●15時半、情報庁(イーサ・タウン)前で反政府派のデモ集会

在留邦人の皆様方におかれましては、4日(金)の午後及び夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢:3日】
★中央銀行は、国民行動憲章10周年を記念して各世帯に1000ディナールずつ支給するとした勅令に関し、各商業銀行に対して、ローン返済や保証金等の名目で一部を留保することなく,有資格者が1000ディナール全額を引き出せるよう指示。またベルーシ社会開発相は、出来る限り多くの家庭に1000ディナールを受給する機会が得られるようにする配慮から、本件の登録期間を3月12日まで延長することを発表
★諮問院は、バーレーン情勢に関する臨時セッションを非公開で実施。
★ヌアイミ教育相は、ハマドタウンの女子高で小競り合いが発生し学生一人が負傷した事件に関し、調査委員会を立ち上げ、全ての当事者から聞き取りをするなどの調査を開始することを決定。
★3月1日に開催された第3回サウジ・カタール調整会議の閉会セッションにおいて、両国はGCC外相会合での宣言の遵守を強調し、バーレーンの安定と安全はGCC全体の安定と安全に直結すること、安全保障上の義務を遵守することを確認。
★情報筋は、GCC諸国が、抗議活動が活発化しているバーレーンとオマーンの生活水準向上のため湾岸諸国版マーシャル・プランを計画していると発言。
★保健省は、病院や保健センターにおいて一部の来訪者の治療や診察が拒否されているとの噂を否定。全ての国民や在留者に対し、平等に医療行為が行われていることを強調。
★ハマド国王は、カブース・オマーン国王と電話会談。
★サルマン皇太子は、湾岸諸国を歴訪。アブダビではハリーファUAE大統領と、ドーハではハマド首長と、リヤドではナーイフ・サウジ第2副首相兼内相とそれぞれ会談。またサルマン皇太子は、バーレーンで呼び掛けている国民対話について、バーレーンで進んでいる改革の平和的で理想的な補完となると説明。
★ラーシド内相は、当国訪問中のフェルトマン米国務次官補と会談。内務省は事態の沈静化に務め、平和的な意見表明を尊重すると発言。
★ハリーファ首相は、ムハンマド副首相を含む閣僚や政府高官と実務会議を開催。
★アラブ連盟外相会合が開催され、バーレーンの国民対話イニシアチブを支持する声明を発表。
★18時、大規模な政府支持のデモ集会が開催。右デモ集会の様子はニュース番組等を挟んで国営テレビで生中継された。
★学生によるデモ活動が多発し、授業進行に支障が出ている問題で、7政治団体連合(ウィファーク,ワアド,進歩民主ミンバル,アマル,愛国連合,国民連合,同胞協会)は、子供達を沸騰した政治的状況から距離をおき、勉学に打ち込む雰囲気を醸成するよう、学生および教員に対して呼び掛ける声明を発表。
★15時半、真珠広場からデモ隊が出発。内務省に向け行進し、内務省前で拘留者の釈放等を要求するシュプレヒコールをあげた

 

平成23年3月2日

最近のデモ情勢に関する情報〜第18報〜

本日(2日)は、15時頃より、真珠広場から内務省に向けて反政府派のデモ行進が、18時頃より、グランドモスク前で親政府派のデモ集会が、それぞれ予定されています。

また本日は、中学生及び高校生を含む小規模なデモ行進が発生し、真珠広場へと向かう動きが散見されています(サール地区でも発生)。

これまでのところ、全てのデモは平和的に実施されています(但し、シュプレヒコールあり)。

在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢:25日】

★ザハラーニ下院議長(中部県選出、独立系)は、ウィファーク所属下院議員18名の辞意表明に関して、次週のセッションで協議する旨発表。
★シーア派政治団体ウィファークに所属する18名の下院議員が、3月分の給与を受け取らないことを決めた。
★サルマン皇太子は、クウェートを訪問してサバーハ首長と会談。サバーハ首長は、国民対話の実施に向けたバーレーンの努力を賞賛するとともに、バーレーンが安全と安定を維持することはクウェートの安全と安定に繋がる旨発言。
★その後、 サルマン皇太子はアブダビへ移動。更にサウジアラビアを訪問予定。
★数千人がサルマニヤ地区から真珠広場に向けて「スンニ派とシーア派は兄弟」と叫びながらデモ行進。
★国内の複数の中学、高校、専門学校の生徒がデモ行進を実施。国営テレビが偏った視点での政治番組を放送していることを非難。
★ハマドタウンの女子高内において異なる主張の2つのデモ集会が実施され、小競り合いで生徒一人が負傷

 

平成23年3月1日

最近のデモ情勢に関する情報〜第17報〜

本日(3月1日)は、午後4時にサルマニヤ病院付近から(場合により、シーフ・モール付近からも)真珠広場に向けたデモ行進が予定されています。大規模になることも予想され、主要道路が閉鎖される可能性もあります。

因みに、昨日(2月28日)は小規模なデモが複数箇所で発生しており、本日、こうした小規模デモが新たに発生する可能性も否定できません。

在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです(政治・治安情勢については、後ほど改めて送付します)。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢】
★ハマド国王は内務省を訪問し、治安は全ての国民が平等に享受すべきサービスであると発言。
★諮問院は、3月2日(水)に現在のバーレーン情勢を協議するための特別セッションを開催することを決定。
★ハリーファ首相は、バーレーン国内のマジュリス主催者達と懇談。右懇談中、国内の意見の相違は歴史上常にあり、この相違によりバーレーンは国家として強固になっていると発言。
★サルマン皇太子は、すでに事態の収拾に向けた必要な手続き及び段階を経て、比較的落ち着いた状態となった今、国家の経済や国民の生活への悪影響を最小限に食い止めるためにも、一刻も早く包括的な国民対話を開始する必要がある旨の声明を発表。
★アル・アワディ保健省次官は、17日早朝に真珠広場に救急隊員が遅れたというのは、国民に不安や不満を抱かせることを目的とした中傷である旨発表。
★バーレーン労働総連は、先日行われた内閣改造は国民が長きにわたって要望した「本当の改革」を反映していないとして、内閣総辞職を求めた。
★2月14日青年グループは、9時過ぎから諮問院の前に坐り込みのデモ集会を実施。また、デモ集会参加者は「人間の鎖」を作ったことから、諮問院議員数人は諮問院に入ることができず、セッションには40名中の25名のみ出席。
★14:00頃、情報庁前で2000名を超える坐り込みのデモ集会が行われた。
★ミニバス40台が車列を組み、シェイク・ハリーファ・ハイウェイを走行の上、真珠広場のデモ集会との連帯をアピール。
★消息筋は、サウジアラビア軍がバーレーン国内に入ったという噂を否定し、コーズウェイを通過したのはクウェート建国記念式典に参加するバーレーン軍であった旨発言

 

平成23年2月28日

最近のデモ情勢に関する情報〜第16報〜

本日(28日)も、未確認のデモ情報はありますが、大規模デモに発展しそうな動きは看取されていません。

他方、明日(3月1日)は、午後3時に真珠広場から内務省に向けた大規模デモが予定されている模様です。

在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆市街地の営業が概ね通常通りとなり,多くの交通渋滞が発生しております。

【主な政治・治安情勢:25日】
★ハマド国王は、バーレーン国防軍司令部を訪問。同国王は、国家の結束を強固にするために対話が重要であることを強調。
★ハリーファ首相は、閣議において改革を進めていく必要性を強調。
★ハリーファ首相は、クダイビヤ宮殿でマジュリスを開催し、宗教指導者、メディア関係者、NGO等と懇談。
★サルマン皇太子は、諮問院議員や著名ビジネスマン等150名以上と懇談し、国民対話はあらゆる分野を含み、限度はない、と述べた。
★ベルーシ社会開発相は、各世帯に1000BDを支給するとしたハマド国王の決定に関し、13265世帯が対象世帯として登録されたことを明らかにした。
★諮問院外交・防衛委員会は、シーア派政治団体ウィファークに対し、同団体所属の下院議員18名による辞任表明を取り下げるよう求めた。
★16:00頃より真珠広場からデモ隊が司法省に向け行進を行い,恩赦の発出後も恩赦の対象とならずに拘留されたままの約50人の釈放を求めた。
★ハサン・ムシャイマア「ハック」事務局長は記者会見を開催し、我々の要求は国民全体の要求であり,シーア派やスンニー派,ハックやウィファークを代表するものではないと強調。
★7政治団体及び複数のNGOの調整を行う調整委員会が記者会見を開き、国民対話開始の雰囲気醸成のための6つの条件を挙げた。
★真珠広場のデモ隊による占拠は継続しているが,大きな混乱は報告されていない。

☆オバマ米大統領は、2人の王族閣僚の交代を含めた今回のバーレーンの内閣改造を歓迎。また同大統領は,サルマン皇太子による国民対話イニシアチブ,ハマド国王が改革を進めていく旨約束したことを支持。

 

平成23年2月27日

最近のデモ情勢に関する情報〜第15報〜

本日(27日)は、未確認情報ですが複数のデモ行進が行われる見込みです。場所は、真珠広場から出発するもの、Diplomatic Areaから出発するもの等であり、また時間も午前10時、午後3時、午後4時頃等様々です。

在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港,コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド,スーパーマーケット等も営業しております。
☆市街地の営業が概ね通常通りとなり,多くの交通渋滞が発生しております。

【主な政治・治安情勢:25日】
★ハマド国王は,省庁再編、閣僚交代を命ずる勅令第14号を発出。ハリーファ首相は別途新任閣僚等と会合を行った。
★ハマド国王は,クウェート独立・開放記念日式典出席のためクウェート訪問。
★タラール・ゼイン政府系ファンド「ムムタラカート」CEOは,国外投資家のバーレーンに対する関心は衰えていないと発言。
★ムハンマド経済開発委員会(EDB)総裁は,CNNのインタビューにおいて,バーレーンは危機の最中にも,インターネットが遮断されるようなことはなかった,ハーレーン政府は透明性を確保しており,この危機を通してより強い国家となると発言。
★15:30頃,反政府派のデモ行進が真珠広場から政府庁舎へ向けて行われ,政治改革,内閣改造等を要求するシュプレヒコールがあがった。
★15:00頃,ハサン・ムシャイマアがバーレーンに帰国

 

平成23年2月26日

最近のデモ情勢に関する情報〜第14報〜

昨日(25日)の反政府派によるデモは、これまでで最大規模のものとなりましたが、平和的に終了しました。

真珠広場には多くのテント等が立ち並び、引き続き多くの人々が集まっています。本日(26日)午後、真珠広場から政府庁舎(英国大使館付近)に向けてデモが行われるとの情報もあります。

在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中の外出の際にデモを見かけた場合には近づくことのないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港、コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド、スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢:25日】
★午後3時ごろより、サルマニア交差点及びシーフ交差点付近で集合したデモ参加者は、真珠広場に向けてデモ行進。デモ参加者は,政治改革と内閣の交代を求めるシュプレヒコールをあげながら行進したが、大きな混乱もなく、整然と平和的に行われた。
★サルマン皇太子は,当国訪問中のフェルトマン米国務省近東担当国務次官補と会談。
★レバノン司法当局は、インターポールよりハサン・ムシャイマアの恩赦を確認を受領し、ムシャイマアを解放した。同人は、26日午後にバーレーンに帰国予定。
★情報筋は,今後2〜3日中に内閣改造が行われる予定であると明かした。同情報によるとアハマド・ビン・アティヤタッラー内閣担当相(王族),イブラヒム住宅省(王族),ハマル保健相,ジョウダル電気水相が更迭される。

 

平成23年2月25日

最近のデモ情勢に関する情報〜第13報〜

本日(25日)は、昼の金曜礼拝後、大規模なデモ行進及びデモ集会が予定されています。特に、以下の2つの動向には注意が必要です。

○金曜礼拝後、グランドモスク付近での親政府派による大規模デモ集会

●15:30より、ハイウェイ沿いのシーフ・モールから真珠広場へ、また同時にサルマニア交差点(病院)付近から真珠広場へ、反政府派による大規模デモ行進。

在留邦人の皆様方におかれましては、本日の昼以降の外出や移動は控え、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港、コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド、スーパーマーケット等も営業しております。

【主な政治・治安情勢:24日】
★王宮府は,最近のデモ集会時の混乱で複数の死亡者が出たことに関し,25日(金)を「国民服喪の日」とする事を決定したと発表。
★内務省報道官は,恩赦で釈放された人々に対する訴追は一切行わないことを明言した。
★アハマド財務相は,バーレーン各家庭に1000ディナールずつ配布するとした国王の決定に関し,必要な手続きを経て,来週より配布を開始すると発言。
★情報筋の話として,23日にハサン・ムシャイマアがベイルート国際空港で拘束されたとの報道あり。同筋によると,レバノン当局は,ムシャイマアがインターポールを通じて国際指名手配されていたことから,一旦拘束し,法的状況を確認するとしている。
★ハマド国王は,当地を訪問中のマイケル・マレン米統合参謀本部長と会談。マレン本部長は,全ての当事者を含む「国民対話」を進める賢明なバーレーンに対し、米は同盟国、友好国としての義務を果たすことを強調。

 

平成23年2月24日

最近のデモ情勢に関する情報〜第12報〜

22日午後、反政府派による大規模なデモ行進が真珠広場(パール・ラウンドアバウト)に向けて行われましたが、大きな混乱もなく終了し、更には勅令による恩赦で300名を超す政治犯が釈放されたことにより、これまでのところ、一連のデモ活動や政府による取り締まり等は概ね落ち着いた状況が継続しています。

他方、本日より週末にかけ、複数のでも活動が予定されています。現時点で主だったものは以下のとおりです。

○本日(24日)午後、ディプロマット・ホテル付近よりグランドモスクに向けた親政府派による大規模デモ行進
○明日(25日)、昼の金曜礼拝後、グランドモスク付近での親政府派による大規模デモ集会

●明日(25日)15:30より、ハイウェイ沿いのシーフ・モールから真珠広場へ、また同時にサルマニア交差点(病院)付近から真珠広場へ、反政府派による大規模デモ行進。

つきましては、在留邦人の皆様方におかれましては、夜間の外出や移動は控え、日中であっても当該デモには決して近づかないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。特に、明日(25日)の金曜礼拝後の状況には 十分に御注意下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

なお、主な関連情報は以下のとおりです。

【市街状況・出入国関連】
☆マナーマ国際空港、コーズウェイは通常通りです。
☆ガソリンスタンド、スーパーマーケット等も営業しております。

【政治・治安情勢:23日】
★アハマド・アスフール師(著名なシーア派宗教指導者),一連のデモにおける混乱で負傷し,サルマニア病院に入院しているシーア派国民を訪問。
★内務省が,真珠広場のデモ集会参加者に対し,明日(24日)までに退去するようにとの警告をしているとの噂が流布していることに関し,内務省筋はこの噂を否定。
★ハマド国王はサウジを訪問し、病気療養を終え帰国したアブダッラー・サウジ国王を出迎え、スルタン・サウジ皇太子主催午餐会に参加。
★サルマン皇太子は、当地訪問中のアスター英国防政務官と会談。
★内務省は、ハマド国王による恩赦の決定を受け、308人を釈放したと発表。また、拷問を受けたとの申し立てを行っている元拘留者より聞き取り調査を開始。
★真珠広場で継続するデモ集会に,恩赦により釈放された元披拘留者が参加。
★ストライキを実施していた公立校教員グループが,明日(24日)より職務に戻ることを宣言。
★情報庁は、ハサン・ムシャイマアの帰国時に如何なる措置(逮捕や入国拒否等)もとらないと発表

 

平成23年2月22日

最近のデモ情勢に関する情報〜第11報〜

本日(22日)は、15時より、スーパーマーケット「ジアン」前からパール・ラウンドアバウト間で(約3キロ)、反政府派によるデモ行進が行われる予定です。既に多くのビラ等が配られ、1万人を超す多くの人々が集まることが想定されています。

これまでのところ、右デモは大規模になるものの、平和的に実施されるのではないかとの見方もあります。また昨晩、ハマド国王は恩赦を発出し、収監者(政治活動等の理由で拘束中の人々)が釈放されることとなりました。これは、反政府派による強い要望事項の1つでした。

このような状況ではありますが、在留邦人の皆様方におかれましては、外出や移動の際は引き続き十分に注意し、本日のデモには決して近づかないよう、また不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月21日

最近のデモ情勢に関する情報〜第10報〜

昨日(20日)より今朝にかけては、大きな混乱や状況の悪化はありません。パール・ラウンドアバウトでのデモ集会は平和的に継続されています。また、親政府派による平和的なデモも行われています。

国防軍が撤収し、警察部隊によるデモの強制排除等の可能性が低くなり、更には「国民対話」が呼び掛けられるなど、街中では緊張緩和の雰囲気が広がりつつある ことが看取されます。また在留外国人に対し、心配する必要はないとの呼び掛けも行われています。しかしながら、デモ活動は今後も継続される見込みであり、 政治・治安情勢が急激に変化する可能性も否定できません。

在留邦人の皆様方におかれましては、外出や移動の際は引き続き十分に注意し、不測の事態に巻き込まれることのないよう心掛けて下さい。

なお、マナーマ国際空港、コーズウェイ、ガソリンスタンド、スーパーマーケット等は通常通りです。また、ブリティッシュ・スクールを始めとする当地の米英系学校も概ね再開した模様です。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月20日

最近のデモ情勢に関する情報〜第9報〜


昨 日(19日)、バーレーン政府は国防軍に市街地からの即時撤収を命じると共に、事態の沈静化と国民対話を呼び掛けました。その後、パール・ラウンドアバウ トでのデモ集会が再開し、これに数千人の人々が参加する状況が継続しています。これまでのところ、新たな騒擾事件等は発生しておりません。

デモ隊と治安部隊の衝突の緊張が幾分和らいでおりますが、今後の情勢は流動的であり、引き続き十分な注意が必要です。

在留邦人の皆様方におかれましては、昼間でもパール・ラウンドアバウトを含むデモ等の事案が発生している地区には近づかないよう、また夜間の外出や移動は控えていただくよう御願い致します。

なお、マナーマ国際空港、コーズウェイは通常通りです。ガソリンスタンドやスーパーマーケット等も営業しております。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月19日

最近のデモ情勢に関する情報〜第8報〜

昨日(18日)は、17日未明の警察部隊によるパール・ラウンドアバウトへの突入に際する犠牲者の葬儀、「金曜礼拝」、親政府派のデモ行進等が行われた後、17時過ぎには、再びパール・ラウンドアバウト付近にて発砲事案が発生しました。

BBCやCNNをはじめとする外国メディアにおいても、当地の情勢について様々な報道がなされています。他方、パール・ラウンドアバウトや(大使館近くの)サルマニヤ病院、及び限定的なシーア派住民地区以外では、これまでのところ大きな騒擾事件は発生しておりません。

マナーマ国際空港、コーズウェイは通常通りです。スーパーマーケット等も営業しております。

在留邦人の皆様におかれましては、冷静に対処しつつ、デモ等の事案が発生している地区には近づかないよう、不測の事態に巻き込まれることのないよう御注意下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月18日

最近のデモ情勢に関する情報〜第7報〜

昨日(17日)未明の警察部隊によるパール・ラウンドアバウトへの突入以降、バーレーン国防軍が市内に展開し、これまでのところ新たな衝突は発生していません。

市街地は概ね平静であり、ハイウェイは通行可能となっている他、主要なスーパー等も通常通り営業する見込みです。但し、パール・ラウンドアバウトへの進入は不可であり、マナーマ市内の要衝には戦車や警察車両が展開しています。

本18日は、当局が集会を行わないよう求める中、モスクでのいわゆる「金曜礼拝」や昨日の死亡者の葬儀等が行われる見込みであり、その際に如何なる事態が発生するかは分かりません。

在留邦人の皆様におかれましては、日中の外出や移動は最低限とし、夜間の外出や移動は極力避けて頂き、また不測の事態に巻き込まれることのないよう十分に御注意下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月17日 15:50

緊急対策本部の立ち上げ

現下の情勢を踏まえ、当地時間17日15:40(日本時間同日21:40)、当館内において佐藤大使を本部長とする緊急対策本部を立ち上げました。同時に本邦においては、外務省内の緊急対策本部内で「バーレーン情勢に関する対策会議」が開催されました。

またバーレーン国防省は、国防軍がマナーマに展開したこと、同軍は断固たる処置をとること、首都中心部での集合を避けるよう求めること等を声明で発表しました。

繰り返しとなりますが、在留邦人の皆様におかれましては、出来る限り外出や移動を控え、特に今夜より週末の間はマナーマ中心部へ移動を極力避けて頂き、また不測の事態に巻き込まれることのないよう十分に御注意下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ随時皆様にお知らせ致しますので、緊急電話連絡網への対応等につき、御協力を御願い致します。

 

平成23年2月17日

最近のデモ情勢に関する情報〜第6報〜

御承知のとおり、今朝(17日)午前3時頃、警察部隊がパール・ラウンドアバウトに突入し、デモ集会を強制的に解散させる措置を講じたため、複数の死亡者と大勢の負傷者が発生する事態に至っております。

午前6時にはパール・ラウンドアバウトへ通じるハイウェイが通行止めとなった他、現在、バーレーン国軍の戦車が展開し、キング・ファイサル・ハイウェイが封鎖されています。

なお、これまでのところ、サール地区付近でのデモ情報等はありません。

今後、死亡者の葬儀や抗議デモといった機会に、デモ隊と警察部隊の衝突が発生する可能性がある他、現在の状況がエスカレートし、暴力事案の発生に繋がる可能性も
否定できません。

在留邦人の皆様におかれましては、出来る限り外出や移動を控えて頂くと共に、こうしたデモに近寄ることなく、また不測の事態に巻き込まれることのないよう十分に御注意下さい。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視しつつ随時皆様にお知らせ致しますので、緊急電話連絡網への対応等につき、御協力を御願い致します。

また、当館より在留邦人の皆様に確実に御連絡をさせて頂くとの観点から、以下の情報につき大使館まで御連絡(同メールへの返信等を)頂きたく、併せて宜しく御願い致します。


○ 当地への短期渡航者(出張者、旅行者、滞在場所、連絡先、等)の情報

○ 当地の長期滞在者でバーレーン国外へ旅行中、乃至日本へ一時帰国等をされている方々の情報

 

平成23年2月16日

最近のデモ情勢に関する情報〜第5報〜

13日の夕刻より当地の複数箇所で散発的に発生していたデモ活動は、昨15日の夕刻より、パール・ラウンドアバウトでのデモ集会へと展開しました。現場には千名を超える人々が集まり、様々な横断幕が掲げられ、スローガンを連呼するといった状況が生じております。

また、治安部隊の介入で発生した死亡者の葬儀デモが、サルマニア病院からシーア派地区の方向へ行われるとの情報もあります。

これまでのところ、これらのデモは平和的に実施されており、周辺で交通渋滞が発生するといった影響が生じている程度ですが、かかる状況がエスカレートし、暴力事案の発生に繋がる可能性は否定できません。

在留邦人の皆様におかれましては、こうしたデモに近寄ることなく、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分に御注意下さい。

また念のため、夜間の外出や移動は出来るだけ控えて頂きますよう御願い致します。

当館と致しましては、引き続き情勢を注視の上、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月15日

最近のデモ情勢に関する情報〜第4報〜

当地では、昨日夕刻より夜半にかけて、デモが複数箇所で発生しました。また、これを解散させるために治安部隊が介入した際、1名の死亡者と複数の負傷者が発生した模様です。

その後は、治安部隊による警戒態勢の下で平静な状況が継続しておりますが、今夕も再びデモが発生する可能性があり、十分な注意が必要です。具体的な場所としては、サナビス地区、カルザカン地区、シドハフス地区、ドゥミスタン地区、更にはブダイヤ・ハイウェーといった地名があげられています。

なお、バーレーン国際空港は通常通りの運行が行われております。また、当地主要大使館から新たな情報等は発出されておりません。

在留邦人の皆様におかれましては、本日から明16日の朝までの間は出来るだけ外出を控えていただき、不測の事態に巻き込まれないよう十分に御注意下さい。

当館と致しましても、引き続き情勢を注視の上、随時皆様にお知らせ致します。

 

平成23年2月14日

最近のデモ情勢に関する情報〜第3報〜

当地におけるデモや集会の実施について、昨13日にカルカザン地区(南西部)にてデモが発生し負傷者が出た他、今朝、ヌウェイドラート地区(南東部)でもデモが発生した模様です。

これまでのところ、大規模なデモや騒擾事件が発生するとの情報はなく、概ね平穏な状況が継続してます。しかしながら、今夕から夜間にかけて複数のデモが呼び掛けられており、これらのデモに伴う交通規制による渋滞に巻き込まれる可能性等もあります。

つきましては、こうした情勢に留意し、今晩(14日)の夜間外出は出来るだけ控えつつ、デモには決して近づかないよう、またその場から速やかに離れるよう、十分に注意してください。

 

平成23年2月13日

最近のデモ情勢に関する情報〜第2報〜

8日にもお知らせしたとおり,現在インターネット上で、本日午後から明日いっぱい(2月13日午後、14日終日)にかけてバーレーン国内で複数のデモや集会の実施が呼び掛けられています。

これらのデモの実施場所としては,カルザカン地区、マルキーヤ地区、カルババード地区といったシーア派地区があげられています、バーレーン門周辺,マナーマ・スーク,パール・ラウンドアバウト周辺、サナビスといった市内中心部に加え,サール,バニ・ジャムラ,ブダイヤ・ハイウェイ沿いといった邦人が在住する地域周辺も含まれています。また、自然発生的に国内各地でデモが起こる可能性もあります。

一昨日,エジプトにおいてムバラク大統領が辞任する等,地域情勢は引き続き流動的になっております。他方バーレーンにおいては,現在までのところ、平和的なデモの実施が呼びかけられるに留まっており,暴力的な事案が発生するとの情報はありません。しかしながら、実際にデモが行われる場合には,治安部隊も多数展開することが予想され、突発的に衝突等が発生する可能性も否定できません。ついては、不測の事態に備え、当該地域にはなるべく近寄らないよう,また群衆やデモを見かけた際にはその場から速やかに離れるなど、巻き込まれによる被害に遭わないよう十分にご注意ください。

 

平成23年2月8日

最近のデモ情勢に関する情報〜第1報〜

現在インターネット上で、2月13日、14日の2日間にバーレーン国内で複数のデモや集会の実施が呼び掛けられています。

主にカルザカン地区、マルキーヤ地区、カルババード地区等のシーア派地区での実施が呼び掛けられていますが、一部バーレーン門周辺やパール・ラウンドアバウト、サナビスといった市内中心部も含まれています。

当館では鋭意情報収集に努めておりますが、これまでのところ、何らかのデモ等が発生した場合であっても、大きな騒擾や暴力事案に発展する可能性が必ずしも高いとは思われず、また当地各国大使館は本事案に留意しつつも、自国民に対する渡航情報等を変更しておりません。

しかしながら、不測の事態に備え、当該地区へ近寄らないよう、また、群衆やデモを見かけた際にはその場から速やかに離れるなど、不測の事態に巻き込まれないよう十分にご注意ください。

 

平成23年1月30日

治安情勢に関する注意喚起

 現在中東・北アフリカ地域では、チュニジアでの政変に端を発し、エジプトで大規模デモが発生するなど、治安情勢が不安定化しております。

 昨29日には、外務省において前原誠司外務大臣を本部長とする「中東・北アフリカ情勢に関する緊急対策本部」が立ち上がり、現地情勢の的確な把握と邦人の安全確保を期するための体制をとっております(別添外務省報道発表をご参照下さい。別添1別添2)。

 現時点において、当地で大きな影響が発生しているといった情報はございませんが、エジプトへの渡航延期をはじめ、エジプト関連施設には近づかないなど、十分にご注意いただきますよう、宜しくお願いいたします。


法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー
Copyright(C): 2012 Embassy of Japan in Bahrain